Show all from recent

1. ハワイの気になるところ(2kview/15res) Otros Hoy 15:44
2. ワイキキ暮らしの情報交換(907view/15res) Chat Gratis Ayer 04:28
3. Channel-Jについて(9kview/71res) Pregunta Ayer 04:27
4. グリーンカード申請(2kview/13res) Relacionado a la Visa 2024/06/06 17:22
5. ハワイの自動車保険について。(884view/4res) Chat Gratis 2024/06/06 17:03
6. シニア女性(834view/5res) Chat Gratis 2024/06/06 16:59
7. 京都観光(107view/1res) Pregunta 2024/06/05 23:16
8. ズボンの裾上げしてくれるお店(162view/5res) Pregunta 2024/06/05 18:12
9. ユーロの換金場所(203view/1res) Pregunta 2024/06/04 11:09
10. グリーンカード申請について(100view/0res) Relacionado a la Visa 2024/06/04 11:00
Topic

語学学校について

Chat Gratis
#1
  • ハヤト
  • 2004/11/28 04:34

来年2,3ヶ月の予定で、ハワイへ留学する予定の者です。学校は斡旋会社が勧めてくれたシェーン・グローバル・ビレッジ校にしようかと思っています。もし、行ったことのある方がいらっしゃったら、どんな感じだったか教えてください。また、ハワイの中でも、できるだけ日本人の少ない学校が希望なのですが、もしどこかお勧めの学校がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

#2

以前に語学学校に2,3週間旅行がてらにハワイで行きました。雑誌には日本人3%って書いてあったけど実際は90%日本人で10%他アジアでした。
ハワイで日本人の少ないところっていうのは難しいと思います。
2,3ヶ月の滞在にビザが必要でなければ行ってから探すほうがいいんじゃないかなぁーと思います。

#3
  • ハヤト
  • 2004/11/29 (Mon) 23:07
  • Report

さとこさん、ありがとうございました。やはり、ハワイなので、日本人が少ない学校とゆうのは難しいのでしょうか。それにしても、日本人3%が実際は90%とゆうのは、ひどいですね。
ちょっと良く考えてみます。

#4

もし時間がありましたらマッキンレーコミュ二ティースクールにも行ってみたらどうでしょうか?授業料は無料で教科書代だけ夏学期から30ドルほどかかるようになりました。日本人はクラスによって多いクラスと少ないクラスがありますが有料のクラスに比べたら少ない方だと思います。朝は8時から11時と11時15分から14時15分と18時30分から21時までの3部制になります。ただ留学先の学校が優先になるから留学先の学校のスケジュールをよく調節して無料の語学学校に行かれたほうがいいと思います。クラスの方は途中で早退する人や欠席遅刻自由なのでその点は融通が利きますよ。毎日が無理なら週に2,3日もしくは1時間半でもクラスとってみるという方法だって取れます。次の学期は1月10日から始まりますが途中から入学出来ます。レベルは1から6までありましてただ新入生は最初クラス分けテストを受けてもしクラスが難しくてついていけないと感じたら先生に相談してレベルを下げることは可能です。場所は634Pensacola Stで電話は594-05401人日本語を話す人がいます。出来ましたら朝のクラスがいいですよ。

#5
  • ハヤト
  • 2004/12/05 (Sun) 02:40
  • Report

Yesterdayさん、ありがとうございました。時間を見つけて行ってみます。

Posting period for “ 語学学校について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.