最新から全表示

1. 音過敏症、睡眠障害(9view/0res) お悩み・相談 昨日 23:16
2. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(102view/4res) 生活 昨日 17:36
3. 金や宝石買い取り(73view/0res) その他 2024/06/14 13:42
4. ハワイの気になるところ(3kview/17res) その他 2024/06/14 12:32
5. 家族ベースの永住権(928view/9res) ビザ関連 2024/06/14 06:27
6. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) フリートーク 2024/06/13 19:20
7. カセットボンベの処分法(199view/3res) 疑問・質問 2024/06/12 07:08
8. Channel-Jについて(10kview/71res) 疑問・質問 2024/06/07 04:27
9. グリーンカード申請(3kview/13res) ビザ関連 2024/06/06 17:22
10. ハワイの自動車保険について。(947view/4res) フリートーク 2024/06/06 17:03
トピック

豊かな暮らしとは?

フリートーク
#1
  • Diego
  • mail
  • 2021/11/16 08:11

兄と同じ日本の国立大学を卒業し、兄は日本最大手の自動車メーカーに、僕はカリフォルニアのハイテク業界へ飛び込み、30年程経ち、高齢の母をカリフォルニアから支えています。兄は定年を過ぎても、老後の為に働き、母の面倒をみる余裕が無いようです。人により豊かな人生は様々ですが、親の老後を資金面だけでも支える事は、豊かな暮らしの大切な要素じゃないでしょうか。現役時代にしっかり仕事をし、親を安心させ老後を支える為に、家を離れ出稼ぎをしていた頃の、日本を振り返る事は大事とカリフォルニアから感じています。

#2
  • 素朴な疑問
  • 2021/11/16 (Tue) 14:01
  • 報告

なぜ、ハワイの交流広場に書き込みされるのか素朴な疑問がありますが、

他州に住んだ経験者からみると、あくまでも私の主観ですが、ハワイ在住日本人のご家族は裕福な方が多いです。
逆に、両親から援助を受けている人が結構います。ハワイに両親が遊びに来ることも頻繁にあります。

ハワイの交流広場より、LAの交流広場の方が同じ境遇の方々が多いと思いますよ。
https://losangeles.vivinavi.com/

“ 豊かな暮らしとは? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。