最新から全表示

891. 失業保険受給中にメインランドへ(1kview/4res) 疑問・質問 2020/10/03 01:23
892. ソーシャルセキュリティナンバーの取得(8kview/12res) 生活 2020/10/01 13:11
893. レイオフと解雇の違い(1kview/1res) 疑問・質問 2020/10/01 00:53
894. Rent Relief and Housing Assistance Program について(1kview/2res) フリートーク 2020/09/29 23:25
895. PUA 申請について(851view/2res) 疑問・質問 2020/09/28 21:03
896. PUA申請(pending)(1kview/0res) ローカルニュース 2020/09/28 00:30
897. ハワイは終わった(23kview/69res) ローカルニュース 2020/09/27 17:43
898. コンドミニアム/アパートメント(2kview/3res) 住まい 2020/09/27 17:23
899. 長期レンタル(1kview/0res) その他 2020/09/27 00:17
900. イゲ知事が発表した100憶ドルのRent Relief and Housing Assistance...(1kview/3res) フリートーク 2020/09/26 02:13
トピック

失業保険受給中にメインランドへ

疑問・質問
#1
  • プルメリア
  • mail
  • 2020/10/01 18:12

びびなびで、失業保険に関するトピは一通り読んだのですが、イマイチよくわからない為、トピを立てました。
本土へ行くのは、2週間まで職探しの為オッケーだという事は把握しています。

私のケースは、

■現在、失業保険受給中
■会社は、一時解雇中
■11月末までは確実に仕事は無い
■親戚の体調が悪い為、お見舞いの為本土へ行きたい。※1週間程。

です。


そこで質問です。
☆本土に行っている期間のclaimはせず、ハワイに戻ってきた区切りの良い週からclaimする、という事は可能なのでしょうか?
申請する週、しない週があっても大丈夫なのかよくわからないもので…。

失業保険受給中に職探し以外でハワイを離れた方、どのように対応されたのか、また失業保険に詳しい方、教えて頂けると助かります。どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

#2

プルメリアさん、

UI・PUA情報交換の現地掲示板でも身内の理由でメインランドに行く人がかなり居たので、ご参考までに。


本土に行っている期間のclaimはせず、ハワイに戻ってきた区切りの良い週からclaimする、という事は可能なのでしょうか?申請する週、しない週があっても大丈夫なのかよくわからないもので…。

Claim a Certification申請を2週間以上しなかった時点でUIアカウントが自動停止するので、1週間なら申請しなくてもactive状態を維持出来るので大丈夫だと思います。

ご存知のように、UIオフィスは「ハワイ州でいつでも労働が出来る状態にある申請者にだけ失業保険を支給する」という観点を持っています。その為、慎重な申請者は後でややこしくならない為に、「この日から家族のお見舞いしにメインランドに行き、その間は申請しませんが、この日にハワイ州に戻って来ます」というようなメールと共に、証拠としての身分証明書コピー、往復の航空券コピーをUIオフィスに事前に送った人が何人か居ました。

#3
  • プルメリア
  • 2020/10/01 (Thu) 20:10
  • 報告

sunsetさん

早速のアドバイス有難う御座います。
また、いつもsunsetさんの投稿に助けられております。感謝しています。

具体的に他の方の例を教えて頂けて、少し希望がみえてきました。
夫婦揃って失業保険受給中なものですから、軽はずみな行動で停止にでもなってしまうと大変なので…。
夫とよく話し合って、メインランド行きをどうするか決めたいと思います。

また困った時には質問させて頂く事もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
有難う御座いましたm(__)m

#4

プルメリアさん、

親戚の方の体調が少しでも良くなりますようお祈りしております。1日も早くお会い出来るといいですね。

#5
  • プルメリア
  • 2020/10/02 (Fri) 15:17
  • 報告

sunsetさん

ありがとうございます。

sunsetさんの投稿を拝見する度、本当にお優しい方なんだな、と感じています。
いくらでもスルー出来るのにも関わらず、貴重なお時間割いて困っている私達の為に役立つ情報をUPして下さって…。
多くの方が感謝していると思います。

Mahalo Nui Loa✨

“ 失業保険受給中にメインランドへ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ソーシャルセキュリティナンバーの取得

生活
#1
  • Mmm
  • mail
  • 2020/08/04 11:26

5月に引越してきましたが、コロナでソーシャルセキュリティナンバーの取得が出来ませんでした。
婚約VISAで入国し、婚約VISAの有効期間以内に発行したかったのですが、、、。
今一番困っているのが、運転免許です。。
ソーシャルセキュリティナンバーがないと運転免許は取れないと聞きました。
どなたかいい情報を教えてくださると嬉しいです。

#9
  • tanon79
  • 2020/08/12 (Wed) 16:05
  • 報告

私も6月に入国しましたが、SSNは取れていません。近くのSSA officeに電話連絡したり、実際にいきましたが、電話でも面接しないと発行はできないと言われました。
officeがあくと、すぐに出るのではと言われていますが、正直いつ再開するかも分からず、その間にも同じような取得したい人が多いはず。また混むことは間違いないですね。この状況下です。焦らず、運転免許証も待つように言われました。
Mmmさんもストレス貯めずにいきましょう。

#10
  • Mmm
  • 2020/08/14 (Fri) 09:22
  • 報告

tanonさん
同じ状況ですね😌
焦らずにいきましょう♡
今は仕方ない。そう感じてきめした。ありがとうございます☺️☺️

#11

郵送で必要書類をオフィスに送って、二日に一度くらいの頻度で電話しました。一か月ほどたって数日前にようやくIn Progressになりました。ここから、10日~2週間ほどで届くとのことでした。この間、パスポートを送付しているのでIDが無くて困りました。パスポートは未だに返却されてきません。

#12

昨日、ソーシャルセキュリティーが届きました。ただ、パスポートがまだ届きません。オフィスに昨日電話したところ(SCCが届く前に)、今週か来週にはどちらも別々に届くとのこと、パスポートは書留で届くとのこと。まだ油断できない状況です。

#13

パスポートも届きました。必要書類を発送してから2か月近くかかりました。その間、ID無しでした。結果的に、おすすめしません。
万が一パスポートを無くした場合、VISAもついていますので精神衛生上、非常によくないです。

“ ソーシャルセキュリティナンバーの取得 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

レイオフと解雇の違い

疑問・質問
#1
  • Nalu
  • mail
  • 2020/09/30 17:41

Sunset san, お世話になってます。質問です、よろしくお願いします。
レイオフ(一時解雇)と解雇の会社からの通知はどの様に通常変わりますか?少し混乱です。上司から連絡があった時はレイオフと話がありましたが、いざ会社からの通知はTermination of Employment で来ています。レイオフならそうと記載があるのか?でも上記の記載だと私の知識的に完全解雇に聞こえるのですが、、、コロナのこの状況でそもそも、完全解雇の通達が会社側は出来るのでしょうか?

#2

Naluさん、

実は、日本人同士のコミュニティーでは単語を使い間違えていることがあるのです。

正しくは以下の通りになります。

コロナ影響などで会社の業績が悪化し、従業員に完全に辞めてもらわねばならない場合は「Laid off (レイオフ)」という単語になり、完全解雇の通知レターが来ます。そして失業保険申請が出ます。

いずれ同じ職場に復帰する意味合いの一時解雇の場合は「Furlough」という単語になり、もちろん解雇レターは来ません。そして失業保険申請が出来ます。

その一方で、従業員側に問題があって辞めてもらうことを「Fired」という単語になり、失業保険が出ません。又、自ら辞める場合(Quit)も正当な理由(パワハラやセクハラなど)がない限り、失業保険は出ません。

Naluさんが受け取ったのは「Laid off」で完全解雇です。以下の失業保険の表ですと、Naluさんの場合は「Laid off Lack of Work」に当てはまります。余談ながら、表に書いてある「Temporary Laid off - Partial Claim」はパートタイム勤務者向けです。一時解雇の場合は「Still Employed」になります。

https://labor.hawaii.gov/wp-content/uploads/2020/08/Job-Separation-Definitions-UI-Claim.pdf

コロナ影響で完全失業している場合は家賃、光熱費、フードスタンプなど色んな手当がもらい易くなっています。無料の健康保険さえも申し込めます。

周りの話を聞いていると、コロナ発生する前と比べて、それぞれの審査がかなり緩くなっていて、どの手当も受け取り易くなっていると感じています(しかし、銀行口座に十分なstockがある場合は審査が厳しくなる可能性はありますが)。

いずれハワイ経済が再開して求人が増えて転職がしやすくなるまでの間に、色んな手当を申請するのに受け取った解雇レターを大いに活用出来るので、捨てずに大事にしてくださいね。

“ レイオフと解雇の違い ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Rent Relief and Housing Assistance Program について

フリートーク
#1
  • ALOHA
  • mail
  • 2020/09/29 14:32

ハワイ州のこのプログラムに申し込まれて
既に提供を受けられた方いらっしゃいますか?
いたら教えて下さい

#2

3週間ぐらい前に申し込んだのに何の返事もなく、今日になって再度オンラインで申し込み直すようにとemailが来ました。メールや郵送でアプリケーション送った人はみんなやり直しだと思います。今まで何も処理されてなかったようで。。。返事待ってる方がたくさんいらっしゃるでしょうね。

下記がサイトと入力FORMのアドレスです。
2カ所で扱ってますが、私はAloha United Wayで申し込みました。参考になれば。
https://www.auw.org/covid-19-assistance-programs#RRHAP
https://www.auw.org/covid-19-assistance-programs#RRHAP

#3
  • ALOHA
  • 2020/09/29 (Tue) 20:24
  • 報告

ASUMIさん ありがとうございました。

“ Rent Relief and Housing Assistance Program について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

PUA 申請について

疑問・質問
#1
  • Min
  • 2020/09/28 01:42

PUAの申請の中で
Please attach copies of DHS/USCIS documents for verification purposes. とありますが
これはグリンカードの事を言っているのでしょうか?
教えてください。

#2

そうです。The Department of Homeland SecurityのU.S. Citizenship Immigration Service関連の提出物のことです。

#3
  • Min
  • 2020/09/28 (Mon) 21:03
  • 報告

sunset さん

教えていただき、ありがとうございます。

“ PUA 申請について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

PUA申請(pending)

ローカルニュース
#1
  • sunset
  • mail
  • 2020/09/27 19:46

Pendingが長く続いていて困っているPUA申請者の方々が非常に多いと耳にします。UIと違ってPUAはメールでしか相談を受け付けない為、大変不便ですよね。

そこで提案ですが、何ヶ月もpendingが続いて生活困難に陥っている方々はイゲ知事の相談窓口に連絡してみることをお勧めします。ひょっとしたら緊急レベルに沿って対応して下さるかもしれません。

既にご存知の方々がおられるかもしれませんが、イゲ知事は先月、相談窓口を新たに設置しました。

イゲ知事の相談窓口:
https://governor.hawaii.gov/contact-us/contact-the-governor/

リンクを開いて段取りに従いながら、ご自分のPUA状況を分かりやすく述べると共に、身元確認のためのソーシャルセキュリティーナンバーの最後の四桁、pendingになっているclaimのconfirmation numberを添えることをお勧めします。ご自分のPUAアカウント内でpendingになっている箇所のスクショを添付すると、イゲ知事のスタッフさんが更に把握しやすくなると思います。

Pendingが4ヶ月以上続いていた数名の方々がイゲ知事に連絡した途端に入金されたので、対応して下さる可能性があると思います。

しかし、この場合は申請者側にミスや修正などの問題がなく、PUAオフィスでの手続きが単に遅れていただけのケースだということを念頭に置いたほうが良さそうです。つまり、全員にすぐに対応して下さる訳ではないようです。今はイゲ知事の相談窓口にも申請者が殺到しているようなので、時間がかかることも念頭に置いておいたほうが良さそうです。


話が変わり、州議員の中でも対応して下さる方々がおられるそうなので、ご自分の住まい地域での州議員にEメールを送ったことがない方々は連絡してみることをお勧めします。

州議員の連絡先:
https://www.house.gov/representatives/find-your-representative

州議員にEメールする時はお名前、ソーシャルセキュリティーナンバー最後の四桁、住所、電話番号、Eメールアドレス、pendingになっているclaimのconfirmation numberを添えて下さい。

“ PUA申請(pending) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ハワイは終わった

ローカルニュース
#1
  • North Hills
  • mail
  • 2020/03/23 09:53

皆さんのご意見を書いてください。

#66
  • コロナが悪い
  • mail
  • 2020/08/30 (Sun) 13:06
  • 報告

世界のJTBも来月の4月から危ないです。
ラスベガスのカジノもほぼ閉鎖。
ハワイも完全に終わりました。

#67
  • hiro
  • 2020/08/30 (Sun) 13:56
  • 報告

国から補助が出てより良い生活をしてる人も多いみたいですが
終わるんでしょうかね?

#68

皆さん大変ですよね。私もロックダウンで無職が3ヶ月続きました。そしてまたロックダウン。
PUA頂いてましたが、$600は7月で終わったので、ビジネスの家賃もきついですね。セカンドビジネスをはじめて今少し先が見えて来そうです。ハワイで生き残るために皆さん頑張りましょう。セカンドビジネスは気合いあるからでしたら誰でもできますので気になる方は連絡ください。

#69
  • Nakata
  • 2020/09/08 (Tue) 09:34
  • 報告

レストランの2/3が
永久閉店って本当ですか?

#70
  • nao
  • 2020/09/27 (Sun) 17:43
  • 報告

現在住む家をお探しの方いらっしゃいましたら、ご連絡ください。
ワイキキのライムストリートにてシェアハウスをしている友人も困っているので助けになればと思い、書き込みしております。
1か月900ドル、バスルーム・キッチンはシェア、部屋は1人1部屋あります。
もしかしたらもっと安くなっているかもしれません。交渉も可能、キャッシュokです。
オーナーは白人の男性で、雑誌にも載っています。
よかったら覗いてみてください。ご連絡お待ちしております。
よろしくお願い致します。
https://www.facebook.com/kingaharts

“ ハワイは終わった ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

コンドミニアム/アパートメント

住まい
#1
  • Tomo
  • mail
  • 2020/08/27 09:31

クレジットヒストリーがなくても借りれるコンドミニアム、アパートメントを探しています。2ベッド2バスで2000ドル前後、ワイキキ、アラモアナ、その周辺が希望です。
なかなかこちらの不動産を通しては厳しいので、個人オーナーと話をして借りれたらと思っています。一年以上の長期で借ります。
情報ありましたらよろしくお願いします。

#2

私は不動産を介して借りましたが、銀行の残高を見せたらクレジットヒストリーが無くても直ぐに物件が決まりましたよ。だけど、ワイキキ周囲の2ベッドで2000ドルはちょっと難しいかもしれないです。低層アパートだったらあるかもしれないけど、お勧めしません。Good luck :)

#3
  • Gon
  • 2020/08/27 (Thu) 17:26
  • 報告

2ベッド1バスならありますよ!

#4
  • nao
  • 2020/09/27 (Sun) 17:23
  • 報告

キャッシュでokでしたらワイキキのライムストリートに私の友人がシェアハウスをしています。
https://www.facebook.com/kingaharts
よかったら覗いてみてください。
よろしくお願い致します。

“ コンドミニアム/アパートメント ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

長期レンタル

その他
#1
  • Nalu
  • mail
  • 2020/09/26 18:35

お世話になってます。以下の質問があります。分かる範囲で情報がありましたらシェアーお願いします。

オアフで以前はショートタウンバケーションを今の住まいと別のコンドでしていました。観光客受け入れが始まり、カウアイやハワイ島の様に、またオアフも再開出来る事を願ってましたが、残念な事にオアフは相変わらず30日以上の長期のみとの事です。

まず、そもそも長期レンタルとは何日間からになるのでしょうか?
長期レンタルになるとTAXファイルも安くなると以前に聞いたことがあります。
短期のTAXファイルのTA/GEしかやった事がないので、もし自分で長期レンタルを受けた場合、どの様にTAXファイルが変わるのか、情報がありましたお願いします。

“ 長期レンタル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

イゲ知事が発表した100憶ドルのRent Relief and Housing Assistance Program について

フリートーク
#1
  • mik
  • mail
  • 2020/09/25 00:26

このコロナ状況下で家賃の支払いが苦しい家庭が多いと思います。
私もそうで仕事もレイオフされて高額の家賃の支払いに苦慮してます。

それでこのプログラムに申し込みましたが、申し込みを受けたという
自動返答の返事だけで
10日以上過ぎても
それっきり次のSTEPに進めません。

内容によると次のSTEPが
ALOHA UNITED WAYが窓口で
そこから 各自治体に振り分けられるとの事ですが
そのSTEPに行かない状態です。
他にお申込みされた方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

#3

mikさん

UI・PUA情報交換の掲示板でも
シェアを見かけたのでご参考までに。

8月上旬にAUWに申し込んだ方々が今月になってから承認もしくは却下の結果が出ているみたいです。申請者が殺到しているそうなので時間かかると思っていたほうが良さそうです。

AUWや他団体は申請者のソーシャルセキュリティーナンバーを使って失業保険額や銀行の残高なども調べるみたいです。申請が承認される自信がありましたら、不動産屋に支払い日の延長を交渉してみるのも良いかもしれません。

#4

#3 sunsetさん
ご教授いただき
ありがとうございました。

“ イゲ知事が発表した100憶ドルのRent Relief and Housing Assistance Program について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。