แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

【知識をください( ; ; )】ハワイ生活

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

初めましてm(_ _)m
30歳の未婚女子、YUKIと申します。
この度、ハワイの会社での採用が決まり、
1月から渡米を予定しています。
まさか採用になるとは思わず、中途採用ということもあり、
話しがテンポよく進むだけ進んでしまい、
現状何もわからずパニック状態です( ; ; )
ここ数週間、行ったことが無いハワイについて調べているのですが、
1番の不安は自分の所得で生きていけるかどうかということです。
家賃や、何よりも税金のことがわからず、お力を貸して頂きたいのですm(_ _)m
宜しければご回答頂けませんでしょうか。

現在会社から提示されているお給料が
月2900ドルです。
そこから引かれるものが全く分からず、
家賃が1000ドル〜1500ドルくらいかと見込んでいます。
その他何が引かれるのでしょうか。

所得税
住民税(ハワイは州税?市税?)
健康保険
厚生年金
雇用保険
今は、上記が引かれているのですが、
ハワイだと何が引かれ、どれくらいの金額なのでしょうか。。

#3

2900ドルは手取りですか?税込なら、厳しいと思います。所得税が40%くらいだったような。。。

#4

手取り約1900ドル位ですよ。

#5

ハワイ在住者です。会社によると思いますけど税金やら何やら引かれて残るのは$2000弱ではないでしょうか。その位で生活してる日本人の方も結構います。物価も高いですけど何より家賃が高いです。女性お一人みたいなのでセキュリティ付きの所が良いと思いますが家賃だけで半分以上無くなりますね。さらに携帯代、光熱費、車持つなら保険、食費などなど、正直そのお給料では厳しいと思います。ルームシェアした方が良いですよ。

#6

給料が2900だとすると手取り1900ドル位だとおもいます。よほど貯金がないと生活苦で精神的にもよくないですよ。シェアハウスで暮らしていく方が良いのでは。

#7

もう少し手取りって多いんじゃないですか?
僕の友人ですが、額面の給料が$3000で手取りが約$2500だと言っていました(30代の男性です)。
ただし、健康保険や雇用保険は会社が負担してくれているようですが。

労働時間が週に20時間以上で4週続く場合は、会社側がその人に対して健康保険に加入しなければいけないというルールがありますよ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 【知識をください( ; ; )】ハワイ生活 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่