표시방식
표시변경
카테고리별 표시
「생활」 표시중
1. | グリーンカード更新(2年から10年)(236view/4res) | 생활 | 2025/04/14 09:04 |
---|---|---|---|
2. | 日本とハワイ比較(7kview/42res) | 생활 | 2025/04/09 19:41 |
3. | ミルクウィード(植物)を探してます。(1kview/4res) | 생활 | 2024/09/25 14:52 |
4. | モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(2kview/4res) | 생활 | 2024/06/15 17:36 |
5. | Hawaiiの治安について(15kview/32res) | 생활 | 2024/03/24 18:51 |
6. | ハワイからカリフォルニアに本を運ぶ(2kview/2res) | 생활 | 2024/01/09 05:22 |
7. | シングルファザーの方(1kview/0res) | 생활 | 2023/11/19 03:38 |
8. | 物価、実際どうですか?(3kview/7res) | 생활 | 2023/07/25 19:55 |
9. | 葬儀会社選び(733view/0res) | 생활 | 2023/07/04 01:39 |
10. | ポータブルエアコン(2kview/1res) | 생활 | 2023/05/02 16:21 |
パートを始めた際の失業保険の受給額について
- #1
-
- ちゃちゃ
- 메일
- 2020/12/10 09:06
現在コロナ禍で失業保険で生活をしている1人です。
失業保険を貰っているものの約8割弱が家賃となり、その後車の保険、健康保険を支払うと食費も出ない状況なので少しでも足しになる様に仕事を始めたいと思っています。
ここで質問があります。
パートタイムで働いた場合、失業保険の額がどれ位減額になるのでしょうか⁇
収入額で変わってくるかとは思うのですが、失業保険のみでは生活が回らないのにパートをしたら減額されてしまうと本末転倒になってしまいます。
ご存知の方がおりましたら分かる範囲でアドバイス頂けると助かります。
(日本のリモート職とハワイで求人を検討しています。)
宜しくお願い致します。
- #2
-
- LoL
- 2020/12/13 (Sun) 17:30
- 신고
ちゃちゃさん
私の経験なので、違っていたらすみません。
3月にロックダウンのために、Lay offとなりました。その後5月に一部ロックダウンが解除された後に、Lay offされていた元の職場に戻った時のことです。
ちゃちゃさんとは状況が違いますが、新たな雇用主で働き始めた場合も、計算の仕方はおそらく同じだとは思います。
週のUI受給額を超えない限りPartial UIとして受給を継続できますが、週の収入(総支給額)が150ドル以上になるかどうかで違うようです。
(例)UIの週の支給額が500ドル
例1、週の収入が149ドルの場合→UI満額500ドルが受給可能
例2、週の収入が150ドルの場合→$500-$150=$350 *その週のUIは350ドルを受給
例3、週の収入が600ドルの場合→UIの額(500ドル)を超えたのでその週のUIの支給はなし。
となるようです。
- #3
-
- Choco
- 2020/12/13 (Sun) 20:46
- 신고
LoLさん
私もパートを考えていたのでこの情報は朗報でした!
新たに仕事を始めた場合、収入と同額がUI額から丸々引かれてしまうと友人から聞いていたのでパートで少し働いても収入は全く増えないんだと思っていました。
レイオフにはなっていないので、職場に呼ばれ次第すぐ職場に戻りたい為、新たにフルの仕事を探す訳にもいかず、かと言って自宅待機でUIを貰っているだけでは生活がギリギリで、悩んでおりました。
貴重な情報をありがとうございました!
- #4
-
- ちゃちゃ
- 2020/12/13 (Sun) 21:38
- 신고
LoLさん
凄く分かりやすくありがとうございます。
やはり中途半端に収入があってもダメですね。
早くしっかりと元の仕事に戻れる日が早く来る様
感染拡大させない様に引き続き大人しくします。
貴重な体験談をシェアして頂きありがとうございました。
- #5
-
こんにちは
私は8月中旬から同じ職場に戻り働いていますが、収入の同額ではなく約半分弱引かれています。
勤務時間は平均して週に20時間位でUI額は100ドルちょっと引かれますが、UI全額貰うよりも月に600ドルはプラス収入となっています。
率先して職場に戻ったので、上司から今後の事も優先してくれると言ってくれています。いつまでUIに頼って行けるか分からない為、早くから職場復帰して良かったと思っています。UIだけでは生活が苦しい方は少しでも収入を増やして頑張って下さい。
- #6
-
- ちゃちゃ
- 2020/12/14 (Mon) 19:59
- 신고
CoCoさん
思ったより減額されていないのですね。
それならば、悩みながら生活するより働いた方がストレスが減って良さそうです。
前向きにパート探ししてみます。
貴重な情報シェアありがとうございます。
- #7
-
- プルメリア
- 2020/12/14 (Mon) 20:37
- 신고
こんばんは。
私も10月後半から元の職場に戻りました。
週によっては勤務時間数、収入も変わり、
それによってもちろんUIの減額がありますが、
CoCoさんの仰る通り、月でプラス収入にはなっています。
また気分転換にもなりますし、
ソーシャルセキュリティー、
メディケアなどのtaxの支払いもあるので、
今後の為にはいいと思います。
- #8
-
パートタイムを始める皆様へ
実例を多く見てきたので、ご参考までに。
新しいパートタイム仕事に就いた方々からの個人相談で圧倒的に多かったのは労働レポートを一度も出したことがない不慣れな雇用主が原因で、なかなか労働レポートも失業保険の入金もされずに困っているケースでした。こればかりは本人と雇用主の間のトラブルなので、私はアドバイスしようがありませんでした。
パートタイム仕事を探す方々は、労働レポートに慣れている職場に就くことを強くお勧めします。過去の事例からすると特に、エッセンシャル企業、ペイロール第3機関がある会社、立ち上げたばかりの新会社には要注意です。面接で雇用主に労働レポートの重要性を理解してもらわないと、あとで面倒なことになります。話が分かる雇用主かどうかを面接で見極めるのも大事です。
又、試用期間で解雇されるケースも少なくはありません。この場合はコロナ影響による解雇ではなく、「Fired」扱いになるので失業保険が全く出なくなります(この部分については、同じ職場に復帰した方々とは全く違う状況であることを念頭に置いたほうがいいかもしれません)。
又、パートタイム仕事を自ら辞めたり休むと、雇用主にはそのことをUIオフィスにレポートする義務があるので、失業保険が出なくなります。失業保険が必要である限り、ずっと働き続ける覚悟を持って下さい。
この掲示板でも様々なケースを読んで分かると思いますが、UIオフィスは本業や副業関係なく「解雇」、「自主退職」、「出社拒否」にはとても手厳しいです。
今もニュースでクラスターが報じられている中、いつどこで感染するか分かりませんので感染リスクが高い業種のパートタイム仕事を始める方々は、健康保険に必ず入っていたほうが良いです。無保険でコロナ感染すると、とんでもない医療費になります。
このように労働レポート、試用採用、継続勤務、健康保険について気をつけるべき所をしっかりと気をつけていれば大丈夫かと思います。CoCoさんやプルメリアさんがおっしゃるように、UIだけで生活が苦しい場合は少しでも足しになる収入を増やすと不安やストレスが軽減されますね。頑張って下さい。
- #9
-
- Choco
- 2020/12/14 (Mon) 21:33
- 신고
Sunset さん
詳しいアドバイスありがとうございました!
元々の職場に戻って少し働く方と、furloughのまま仕事が全く無いので他の新たな場所で少しパートを始める場合は違うのですね、、、
良く考えて動きます。
ありがとうございました!
- #10
-
Chocoさん、
そうですね。目先の不安で見落としがちですが、長い目で見て気をつけるべき所を気をつけていれば後は大丈夫です。
「UIって何?」と言う雇用主は、登録も労働レポートもやったことがなくミス連発確実なので要注意です。
- #11
-
- CoCo
- 2020/12/14 (Mon) 23:22
- 신고
>又、パートタイム仕事を自ら辞めたり休むと、雇用主にはそのことをUIオフィスにレポートする義務があるので、失業保険が出なくなります。失業保険が必要である限り、ずっと働き続ける覚悟を持って下さい。
sunsetさんの仰る通りです。売り上げの問題でぎりぎりの人数で回していて、休んだりしたら変わりが居ない為
職場復帰してから無遅刻無欠勤です。数回休んだスタッフは実際に解雇されました。雇用主はUIに正確に報告をする義務があるので当たり前かもしれませんがそれなりの覚悟でやっています。兎に角、体調管理に気を付けて規則正しい生活を心掛けています。
私の場合、コロナ禍で仕事が出来てる事に大変感謝しています。
- #12
-
- ちゃちゃ
- 2020/12/15 (Tue) 07:23
- 신고
プルメリア さん
Sunsetさん
CoCoさん
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
お金の心配が優先していて働く事を考えていましたが、Sunsetさんがおっしゃる通りリスクも多々ある事を考えると安易にすぐ動く事が得策ではない気がしてきました。
私自身は保険も加入しているのですが、何かあった場合子供と2人なので感染に対しての不安は拭いきれません。感染拡大しないandさせないように買い物やフードバンク以外は出歩かない生活を当初から貫いています。
カカアコのフードバンクに行った時もドライブスルーではなく歩いて並び続ける事に不安を覚え参加出来なくなりました。
お金のストレスもあるけれど、ワクチンの効果がどう出るのかを、もう少し見極めてから動くのが私には適しているのかもしれないですね。
凄く参考になりました。ありがとうございました。
- #13
-
Sunsetさん パートタイムで2つの仕事を掛け持ちでしたが 2つとも3月のロックダウン以降 レイオフでしたが急遽、そのうちの1つ職場に戻る事になりました。年内その戻れた方の会社での勤務時間が週によって一時解雇前より多くなります。未だ もう一つの仕事は一時解雇のままですが、戻った会社での勤務時間がレイオフ2つ勤務時間の合計より多くなる週も出てきます。今回 連邦からの毎週出る$300は部分失業保険受給者も支給対象になりますか。条件など教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。
- #15
-
Bibirimanさん、
パートタイムで2つの仕事を掛け持ちでしたが 2つとも3月のロックダウン以降 レイオフでしたが急遽、そのうちの1つ職場に戻る事になりました。
↓
再確認ですが、失業保険を申し込んだ当初、完全失業(Laid off)ではなく一時失業(Furlough)で手続きを進めていますよね?完全失業にしていた場合は雇用主情報をもう一度アップデートする為にReactivate a Claim申請する必要があります。一時失業にしていた場合は必要はなく、労働時間と収入をClaim a Certification申請するだけです。もちろん雇用主にも毎週、UIオフィスに労働レポートを出していただく必要があります。
年内その戻れた方の会社での勤務時間が週によって一時解雇前より多くなります。未だ もう一つの仕事は一時解雇のままですが、戻った会社での勤務時間がレイオフ2つ勤務時間の合計より多くなる週も出てきます。今回 連邦からの毎週出る$300は部分失業保険受給者も支給対象になりますか。条件など教えて頂けると助かります。
↓
かつての週600ドルとLWA週300ドルと同じ条件です。毎週、全ての職場での勤務時間の合計が40時間を越えた場合、そして収入の合計がWBAを越えた場合はその週は「Disqualified」表示になります。この表示になったら300ドルが出ません。
WBAを越えないようにシフトを組んでくれる理解ある雇用主も居ますが、通常は雇用主には「出社拒否」をUIオフィスにレポートする義務があるので気をつけて下さい。そこはBibirimanさんと雇用主のコミュニケーション次第かと思います。もしもギリギリの社員人数で回している職場環境の場合は、コロナ影響の中で必死に経営している雇用主が困ってトラブルになってしまうので、社員だけの都合でシフトを組んでもらうのはお勧めしません。
毎週、収入の合計が150ドル以上になった場合は、150ドル計算法で差し引かれますのでハンドブックの7頁目を一読してみて下さい。手当が少し増える計算法です。
↓
https://labor.hawaii.gov/ui/files/2018/11/UI-Benefits-Handbook-UC-266-Rev-3.4.19.pdf
- #16
-
Sunsetさん お忙しい中 早速お返事ありがとうございます。3月でレイオフは一時解雇だと会社より説明を受けたのでUI申請する際、2社ともレイオフを選択した記憶があります。2社からレイオフされる前も合計が40時間超える事はありませんでした。今回は給与の高い方の職場復帰であり本来の時間よりシフトの関係で多くなりますが40時間は超えません。収入は同額程度になりそうです。その場合も そこから$150引かれる計算になるのでしょうか?その場合は$300の支給はあるのでしょうか。理解力が足らなくてすみません。
それと戻る際に会社から再びいつクローズするか分からないので雇用状況はオンコールでもパートタイムでも好きな方を選択してくださいと言われました。どちらを選択するべきか分からず困ってます。再び失職した場合、どう違うのか教えて頂けると助かります。すみません。ベーシックな質問ばかりで申し訳ありません。宜しくお願いします。
- #17
-
Bibirimanさん、
3月でレイオフは一時解雇だと会社より説明を受けたのでUI申請する際、2社ともレイオフを選択した記憶があります。
↓
Claim a Certification申請を開いてみて雇用主情報が載っていなければ、「一時解雇」ではなく「完全失業」として間違って手続きをしてしまったかと思います。その場合はReactivate a Claim申請して新しい雇用主として再登録する必要があります。
2社からレイオフされる前も合計が40時間超える事はありませんでした。今回は給与の高い方の職場復帰であり本来の時間よりシフトの関係で多くなりますが40時間は超えません。収入は同額程度になりそうです。その場合もそこから$150引かれる計算になるのでしょうか?その場合は$300の支給はあるのでしょうか。
↓
WBAを越えて「Disqualified」表示にならなければ週300ドルが支給されます(1ドルでも越えると「Disqualified」になります)。「Disqualified」になると当然ながら、150ドル計算法が不要になります。
戻る際に会社から再びいつクローズするか分からないので雇用状況はオンコールでもパートタイムでも好きな方を選択してくださいと言われました。どちらを選択するべきか分からず困ってます。再び失職した場合、どう違うのか教えて頂けると助かります。
↓
通常はオンコールは必要な時に呼ばれる働き方で、パートタイムは決まったシフトの働き方です。コロナ影響による理由で失業した場合はあまり違いはありません。
オンコールとパートタイムでそれぞれの違いがあるのか、シフトや収入やベネフィットなどを雇用主にしっかりと事前確認してから決めたほうが良いです。又、再開する時に雇用主が呼び戻す時にオンコール社員ではなくパートタイム社員を優先するという考えを持つ雇用主であれば、パートタイムをお勧めします。
- #18
-
- bibiriman
- 2020/12/22 (Tue) 23:12
- 신고
Sunsetさん 詳しく教えて頂きありがとうございます。やはり一時解雇ではなく完全失業になってました。新しい雇用主として再登録します。シフトを見ると週により僅か数ドルですがオーバーし受給資格が無かったり有ったりする事も分かりました。オンコールとパートタイムも会社にベネフィットなど確認したいと思います。とても助かりました。分からなくて1人パニックになってました。私のような分からない者が分かるように教えて頂き感謝します。本当にありがとうございました。
- #19
-
Bibirimanさん、
補足します。
Claim a Certification申請する時、「今週、新しい雇用先で働いたか?」的な質問があるので、Yesにして進めて下さい。その次の日にReactivate a Claim申請します。今後のClaim a Certification申請で雇用主情報が自動的に出て来るようになったら完了です。
リニューアルしたReactivate a Claim申請フォームではEB20申請と同じ質問がいくつか加わったそうなので、もしも加わっていたら「PEUC 失業保険 13週間延長プログラム」トピの#353と#354を参考にしてみて下さい。
- #20
-
Sunsetさん とても親切に説明して下さりありがとうございます。分かりました。もう一つ教えてください。WBAと今回も収入の差額がWBAの方が僅か$1だけ多い日も$300の対象なのでしょうか?支給される可能性有りますか?細く聞いて申し訳ありません。宜しくお願いします。
- #21
-
Bibirimanさん、
#17で申し上げた通り、1週間働いた週の合計の収入がWBAを1ドル以上越えた場合は「Disqualified」表示になります。この表示になると、その週は失業保険と週300ドルが支給されないということになります。
- #22
-
- bibiriman
- 2020/12/23 (Wed) 09:02
- 신고
Sunsetさん 私の書き方が間違ってました。その反対でWBAが$300だとしたら、私の賃金$299だった場合という意味です。申し訳ありません。正確に説明出来てませんでした。
- #23
-
Bibirimanさん、
$299は大丈夫かと思います。とにかく「Disqualified」になるかならないかが目安になります。
- #24
-
- bibiriman
- 2020/12/23 (Wed) 09:29
- 신고
Sunsetさん また一つ安心しました。忙しい中 お返事ありがとうございました。
“ パートを始めた際の失業保険の受給額について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요
- 가게를 검색하고 싶을 땐 <타운가이드>
-
- 알로하의 마음으로 청소 서비스를 제공하는 청소 전문가입니다. 단독주택, ...
-
저희는 신뢰 관계를 구축하여 고객의 니즈를 이해하고 신속하게 대응하며, 최선의 주의를 기울여 안전하고 세심하게 청소를 하고 있습니다. 우리에게 알로하란 고객의 니즈와 안전을 최우선으로 생각하며 감사하는 마음으로 일하는 것을 의미합니다. 신뢰관계, 정직, 그리고 알로하, 이 세 가지 가치를 소중히 여기며 청소 서비스를 제공하고 있습니다. 단독주택, 상업시설의...
+1 (808) 260-3557Aloha Service Specialists
-
- 터널을 통과하면 플랜테이션 시대로 타임슬립. 당시의 생활상을 알 수 있는...
-
플랜테이션 시대를 재현한 역사박물관의 플랜테이션 빌리지. 당시 이민자들의 생활 모습이 각 민족별로 재현되어 있습니다. 꼭 한번 방문해 보세요.
+1 (808) 677-0110ハワイプランテーションビレッジ
-
- 호놀룰루 ・ Waterfront Plaza에 위치한 회계사무소. 개인 ・...
-
와이키키에서 차로 15분 거리인 호놀룰루 ・ 다운타운 근처 워터프론트 플라자(Waterfront Plaza)에 위치한 25명 정도의 회계사무소로, 2004년 대형 회계법인 출신이 설립하여, 같은 수준의 퀄리티를 유지하면서 비용을 절감하고 미국 회계기준과 세무정보를 일본어로 알기 쉽게 설명해 드립니다. 알기 쉽게 설명해 드립니다. 법인 ・ 개인 회계 ・ 감사...
+1 (808) 599-7949EOS ACCOUNTANTS LLP – Honolulu Office
-
- 에어컨 설치, 견적 무료, 일본 에어컨을 취급하고 있습니다. 안심할 수 ...
-
다이킨, 미쓰비시, 후지쯔의 에어컨을 취급하고 있습니다. 견적은 무료입니다. 일본어로 대응하고 있으니 부담없이 연락 주시기 바랍니다. 기업, 개인 주택 모두 대응 가능합니다. 알라모아나의 많은 세입자분들께도 에어컨을 설치하여 경험 ・ 실적이 풍부합니다.
+1 (808) 489-4538C.S.Mechanical, Inc.
-
- 와이키키에 위치한 종합 의료 클리닉 소마 클리닉입니다. 거주자, 관광객...
-
거주자, 관광객, 유학생 등 어린이부터 성인까지 폭넓게 진료 가능 ♪ 전문의를 소개받을 수 있습니다. 보험도 대부분의 경우 현금 결제 가능. 매일 영업하므로 하와이 거주자는 물론, 여행 중 급작스런 컨디션 저하에도 대응합니다 !.
+1 (808) 358-2182相馬クリニック ワイキキ
-
- 와이키키 중심 Galleria Tower 6층에 위치한 마사지 스파. 숙...
-
DFS 갤러리아 타워 6층에 위치한 완전 프라이빗한 공간의 마사지 스파로, 8가지 종류의 마사지를 선택할 수 있습니다. 물론 커스터마이징도 가능합니다. 숙련된 자격을 갖춘 마사지 테라피스트가 그날의 몸 상태에 맞게 마사지를 해드립니다. 예약은 전화로 문의해 주시기 바랍니다. !
+1 (808) 393-6921Kama’aina Massage and Foot Spa
-
- JVTA 로스엔젤레스교
-
JVTA 로스엔젤레스교
+1 (310) 316-3121Japan Visualmedia Translation Academy / 日本映像翻訳アカデミー
-
- 하와이 옵션 투어, 픽업, 렌터카는 파인애플 투어에 문의해 주세요 ♪ <...
-
여행 업무 전반을 호놀룰루 현지에서 직접 수배하고 있습니다. 대형투어 뿐만 아니라 개인여행의 많은 수배를 맡고 있습니다 ♪ 투어 오퍼레이터 업무 전반 호텔 ・ 콘도 예약 수배 관광투어 수배 리무진 ・ 세단 ・ 밴 ・ 버스 등 전용차량 배차 관광투어, 상용투어 등의 수배
세단 밴 버스 등 전용차량 배차 <... +1 (808) 799-8555Pineapple Tours Hawaii(パイナップルツアーズハワイ)
-
- 일본에서도 많은 연예인들이 애용하고 있는 하와이 태생의 패션 브랜드. 하...
-
엔젤스바이더씨에서는 여성용 드레스뿐만 아니라 남성용 알로하 셔츠, 온 가족이 함께 하와이를 즐길 수 있는 아동복도 판매하고 있습니다. 우리가 제공하는 수많은 핸드메이드 셀렉션 중에서 마음에 드는 스타일을 찾아보세요. 원피스, 드레스, 액세서리, 그리고 기념품까지 다양한 라인업으로 여러분을 기다리고 있습니다.
+1 (808) 921-2882Angels By The Sea Hawaii
-
- MANAHOUSEKEEPING은 하와이 오아후 섬을 기반으로 단독주택, ...
-
'신뢰와 실적' 오아후 섬에서 하우스키핑 - 서비스를 제공하고 있으며, 많은 고객님들의 사랑을 받고 있습니다. 단독주택, 콘도, 사무실 등 다양한 전문 청소 서비스를 제공하고 있으며, 부분 청소로 바닥 ・ 카펫만 청소하거나 곰팡이 제거만 하는 부분 청소도 가능합니다. 바빠서 청소할 시간이 없는 ! 그런 때는 저희 전문 청소업체에 맡겨주세요 ! 단...
+1 (808) 223-5362MANA HOUSEKEEPING
-
- 장기 임대를 생각하시는 분은 꼭 상담해 주세요 ! 소개 가능한 물건이 많...
-
하와이에서 장기 임대 숙소를 찾는다면 하와이 스테이 프로로 ! 하와이 지역 내 소개 가능한 숙소 다수 보유 ! 관리 수 약 80개 객실 중 원하는 방을 소개 !
Hawaii Stay Pro콘도미니엄은 일본에서 말하는 임대형 맨션입니다. 개별 유닛에 관리자가 있어 사용하지 않는 기간을 여행자에게 임대하는 타입과 호텔처럼 운영되는 타입이 있다. 호텔보다...
-
- ハワイ⇔日本間のお引越し、海外航空便、eコマース・通販貨物なら、日通にお任せくだ...
-
ハワイ⇔日本間のお引越し、海外航空便、eコマース・通販貨物なら、日通にお任せください!
+1 (808) 833-0202NIPPON EXPRESS U.S.A., INC. / Honolulu / Hawaii Office
-
- 집에서 편하게 강사 ・ 직원들과 많은 영어회화를 할 수 있다 !
-
비자 없이 부담 없이 하와이 유학을 할 수 있는 ! 1주부터 12주까지의 코스부터 1시간부터 시작할 수 있는 수업까지 다양한 수업이 준비되어 있습니다. 1학급이 2 - 4명의 소수정예 수업으로 회화 위주의 학교이기 때문에 수업시간에 영어를 사용할 수 있는 기회가 많습니다 ! 학교에 들어가면 직원들도 영어로만 안내를 해주기 때문에 학교에 있는 동안은 ...
+1 (808) 922-3235Hawaii Palms English School
-
- 하와이에는 2종류의 라멘밖에 없다. 발리남 아니면 발리남이 아니면 … 도...
-
2010년 창업 ・ 도쿄 신바시 본점 도쿄 시내 6개 매장에서 줄서서 기다리는 라멘집 '라멘바리맨'이 하와이에서도 영업 중 ! 도쿄 본점에서 파견된 숙련된 라멘 장인들이 정성을 다해 만들고 있습니다. 엄선된 돼지뼈만을 6시간 이상 끓여낸 진하고 크리미한 국물 비법 간장 양념과 특주 면, 토로토로 끓여낸 수제 차슈와 야채 … 일본이 자랑하는 라멘의 ...
+1 (808) 942-2025らーめんバリ男
-
- 일본어 가이드 투어로 가이드북에 실리지 않은 에피소드를 들으며 감동적인 ...
-
1945년 9월 2일 도쿄만에 정박 중인 전함 미주리호에서 항복문서 조인식을 가짐으로써 제2차 세계대전이 공식적으로 종결되었다. 현재 전함 미주리는 1941년 12월 7일 진주만 공격으로 침몰한 전함 애리조나와 함께 2차 세계대전의 시작과 끝을 상징하는 형태로 마주보고 진주만에 정박해 있다. 전함 미주리호는 세계에서 가장 마지막까지 현역으로 활약한 미국 전...
(808) 455-1600Battleship Missouri Memorial