표시방식
표시변경
카테고리별 표시
최신내용부터 전체표시
1. | 苦しいハワイライフ みんな、どうやって生活してます?(27view/0res) | 고민 / 상담 | 어제 21:42 |
---|---|---|---|
2. | TUBEハワイライブ(605view/3res) | 오락 | 어제 20:31 |
3. | 最近のノースショア(591view/6res) | 질문 | 어제 20:30 |
4. | 物価高でも楽しく節約して生活する方法をみんなでシェア(^^)(127view/6res) | 생활 | 어제 18:35 |
5. | 日本からプリスクールの入園に必要な予防接種に関して(354view/3res) | 고민 / 상담 | 2025/03/27 20:13 |
6. | Montessori Community Schoolのお受験事情(2kview/19res) | 프리토크 | 2025/03/27 20:08 |
7. | 日本とハワイ比較(7kview/36res) | 생활 | 2025/03/27 12:09 |
8. | 職業差別(183view/1res) | 질문 | 2025/03/26 22:01 |
9. | 再入国許可証(626view/3res) | 질문 | 2025/03/26 07:16 |
10. | 優秀な訴訟弁護士を探しています(523view/5res) | 비자관련 | 2025/03/24 18:55 |
苦しいハワイライフ みんな、どうやって生活してます?
- #1
-
- mayuna
- 메일
- 어제 21:42
ハワイに来て生活してる日本人、何人くらい?
いるんでしょう?
皆さん、お金持ってる人ばかりじゃないと思いますが
私なんか、本当に苦しくって。
お給料の半分が、シェアの家賃で、あとは職場のまかないがあるから生きていけるけど。
でも明るく過ごしてます!
TUBEハワイライブ
- #1
-
- Beach
- 메일
- 2025/03/05 17:06
5/31にTUBEが来るそうですが、ファンクラブに入ってないと見れませんか?
- #2
-
- min
- 2025/03/05 (Wed) 22:17
- 신고
SONYの発表では、
3月10日に案内を出し、3月15日から発売となっています。
https://www.sonymusic.co.jp/artist/Tube/info/571222
- #3
-
- Beach
- 2025/03/07 (Fri) 12:28
- 신고
minさん
なるほど!
ありがとうございます!
- #4
-
- Beach
- 어제 20:31
- 신고
ブレイズテルのチケットオフィスで買えるそう。
最近のノースショア
- #1
-
- rak
- 메일
- 2025/03/14 23:45
海亀が甲羅するビーチ周辺は渋滞のイメージがあるのですが、前にその辺りを工事するというのをみたし、もう工事は終わって渋滞は改善されたのでしょうか?海亀を見るためにビーチに行く時の為の駐車場はありますか?コロナ前からずっとノースショアの方には行っていないので教えて頂きたいです。
- #3
-
- こーの字
- 2025/03/16 (Sun) 09:29
- 신고
#1さんはウミガメが甲羅干しする、タートル・ビーチもしくはラニケア・ビーチ付近の工事状況やそれに伴う渋滞、駐車場の有無をお知りになりたいんだと思います。自分自身は混んでるだろうなと思って足を伸ばしていないので現在の状況は存じ上げません。
- #4
-
- rak
- 2025/03/16 (Sun) 12:57
- 신고
こーの字さん!さすが!!
解説ありがとうございます。
最近ノースショアに行った方いらっしゃいませんか?
- #5
-
- Hauʻoli
- 2025/03/16 (Sun) 15:34
- 신고
最近行きました
サンセットビーチやハレイワはたくさん駐車場ありますよ
最近は本土の方がとてつもなく多い気がするので埋まっていることもありますが
ノースでは無いかもしれませんがカイルアは何故か閉まっている駐車場が多くて皆グルグルしてます
- #6
-
- rak
- 2025/03/17 (Mon) 21:24
- 신고
家族がハワイに遊びに来た時のための情報収集で、特にラニケアビーチ周辺が知りたいのですが本土の観光客が多いんですね。カイルアも行くかもしれないので、なぜが閉まってる駐車場が多い情報助かります‼︎
- #7
-
- rak
- 어제 20:30
- 신고
おととい、亀いませんでした。
そんな日もあるんですね。
平日なのに激混みでした。
韓国人ツアーがすごい。
物価高でも楽しく節約して生活する方法をみんなでシェア(^^)
- #1
-
- Aloha
- 메일
- 어제 09:32
物価高になっているハワイですが、皆さんが実践している節約方法をシェアしましょう!
こんな時代だからこそ、助け合い!
Rent → Affordable Rent Housing
カカアコの築3年コンドミニアムにStudio 598〜1054ドルで住める!
特に55歳以上は優遇あり。J1visa、短期visa、学生は不可。収入審査あり。2024年一年税金払っている人。
Food → Food stamp の規定が代わり、中所得者でも月に500ドルのカードがもらえることになった。
Whole Foods → 20:00以降、サンドイッチやサラダが50%OFFのシールが貼られる
Safeway Beretania → 週明けには肉コーナーの横のセールラックに売れ残りのパンやお肉が半額でたくさん
Food land Ala Moana → 毎週金曜日は$6 day カレーや魚、チキンなどのhot and cold mealが格安になる!
Paris Baguette → アプリをダウンロードすると無料のパンをもらえる。
手作り → お味噌、お漬物を自家製に。
デトックス → 1日一食、18時間以上のファスティングで、体の毒素をデトックス、食費も減って、頭も体もすっきり
EDTAサプリで、食べ物やアレにどうしても入っている酸化グラフェン、金属をデトックス
皆さんも、何か知っている情報があればシェアお願いします。
物価高でも、ポジティブに、楽しく暮らしましょ!
Mahalo!!
- #2
-
- FT
- 어제 10:04
- 신고
Alohaさん、素敵なスレを立ててくださりありがとうございます!いかにお金を使わずに日々を楽しく過ごすかをモットーに過ごしているので、こういった内容のスレはとっても嬉しいです。
まずフィットネス系のもので知ってるのをシェアします!
Core Power Yoga→ オアフ島の全店舗で毎週日曜、ホットヨガの無料のクラスを開催しています。要オンライン事前予約です。
Yoga Under the Palms at Kaimuki→ 毎週金曜午後5時から無料のヨガのクラスを開催
Iyengar Yoga at Kaimuki →第1日曜日午後4時から無料のヨガクラスを開催
健康保険のActive&Fit, Siliver&Fit, One Pass Select→もし保険会社がこれらのプログラムと提携している場合、そのベネフィットを利用して無料、もしくは割引料金でフィットネスジムやヨガなどを利用することができます
フィットネス以外に今思いつくのは
FacebookでBuy Nothingグループ→メンバーの不要になった家庭用品を無料でもらえたり、自分が必要なものをリクエストしてタダでもらえたりします。
Swagbucks→アンケートに答えたり、レシートをアップロードするとポイントがもらえる。ポイントはAmazonのギフトカードなどに交換できます。
また他に思いついたら追加します。他にもたくさんの方がシェアしてくれるといいですね!
- #3
-
- ハワイのお母さん
- 어제 12:48
- 신고
ホールフーズはショッピングバッグ持参で15セント
ターゲットで5セントとそれぞれ引いてくれますよ!
シニアの人はシニアデーを有効に使うと便利!
ロス15%引き(毎週火曜日のみ)
ドンキ物によって割引%が違うが(毎週火曜日のみ)
フードランド5%引き(毎週木曜日のみ)
ニジヤは大体夜の8時頃から おにぎりサラダ刺身などが20%引き
ワイキキマーケットはペイストリーが 夜の9時半頃に $1.99 〜 $3.99で安くなる (箱に入れた数とベーグルが入っているかどうかによる)
ワイキキターゲットはアラモアナ店とは別に独自で安売りをしている場合があるので要チェック!
スタバ 自分の誕生日には自分の好きな飲み物が無料でもらえる
ワイキキマーケット フードランド ドンキでは ポケの試食販売を毎日やっている
今 思いつくのはこれぐらいですね
- #5
-
- Aloha
- 어제 17:36
- 신고
ワイキキのワイキキショッピングプラザ地下の
Udon Yamaはかけうどんが5.95ドル
カマイナでエビ天ぷらひとつ無料。
セルフサービスなのでチップ必要無し、店内広々。
丸亀うどんはかけうどんは同じ料金ですが、カマイナのサービスはなし。
- #7
-
- Aloha2
- 어제 18:35
- 신고
質問です
中所得者ってどれ位のインカムをいうのですか?
参考の為知りたいです。
カカアコのインカムリミットのあるハウジングに住んでいた方が不正入居者であった事がわかり
返金返済に追い込まれたという話を聞いたばかりです。
気を付けましょう。
日本からプリスクールの入園に必要な予防接種に関して
- #1
-
- yuyuyu
- 메일
- 2025/03/08 10:39
4月で3歳になる息子がおります。
彼はまだ日本におり、6月中旬にハワイへ入国し7月からプリスクールへ入園できたらと計画しております。
まだ息子の保険にいつ入れるのか未定であるため、日本で必要な予防接種を打ってから入国しようと思っています。
そこで調べても分からず困っていることがあります。
①A型肝炎のワクチンは日本国内承認のエイムゲン2回
→半年後にハワイの小児科で追加を受ける
エイムゲンはA型肝炎のワクチンとして認められるでしょうか?
②MRは接種していますが、おたふくは接種していません。
MMRを打つべきでしょうか?おたふくのみでも良いのでしょうか?
プリスクール、日本の海外渡航ワクチン外来に問い合わせていますがそれでも分からずです。
経験者の方、詳しい方、是非とも教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
- #2
-
- Pre
- 2025/03/26 (Wed) 22:04
- 신고
どなたかから返答いただけましたか?
彼はまだ日本におりというのは3歳の息子さんの事ですか?質問主さんは今ハワイにいるのでしょうか?今から探して7月から通えるプリスクールは見つからない思います。もしかしたら特殊な所があれば受け入れてもらえるかもしれませんが。普通は学校が始まる1年前位にはもう定員が埋まっている所がほとんどだと思います。
予防接種に関しては息子さんがお世話になる小児科を決めて、そこのドクターにアドバイスを貰う事になるのでは無いでしょうか?
- #3
-
少し古いので参考になるか判りませんが
2018年、4才で息子がハワイに来た時の予防注射の情報です。
MR、おたふく風邪、水痘は日本では生ワクチンのため不活性ワクチンを打ちなおしました。
Hibは、ハワイではMMRV(麻疹、おたふく、風疹、水疱瘡が合わさったもの)があるので、この1本でまかなえます。
結果、日本で接種していた予防注射は、ずいぶんと無駄になりました。
定期接種をすべて受けていたとしても、追加で四種混合DPT-IPV1本、MMRV1本、はしか1本、Hib1本の合計4本を打つ必要がありました。
私の場合は、私自身は先に渡ハしており、小児科に相談しましたが、本人が来ないと進められないと言われ
主人と息子が到着し、
プリスクールに提出する健康診断と一緒に予防注射をお願いし、
母子手帳と照らし合わせて必要なのを接種3ました。
- #4
-
セントラルユニオンなら寄付金すれば入れます。
日本人で駐在で途中から入ってくるお子さん多いです。
現地在住組は、毎年1月に試験あるのに、駐在とかで途中から入ってくる子達はないです。
最近この三、四年は人気が落ちて受験すれば、全員合格しているのでそれも関係しているのかもしれませんが。
Montessori Community Schoolのお受験事情
- #1
-
- お受験ママ
- 메일
- 2025/02/02 09:36
昨年5月にベイエリアからハワイに引越してきて長男が現在3歳半、次男が1歳半の子供がいます。
子供が産まれる前からモンテッソーリの教育に関心があり、調べていたところマキキ地区にある
Montessori Community Schoolが素晴らしい学校だと聞きました。イオラニ校やプナホウ校へのFeeding Schoolで
毎年95%以上がイオラニ校かプナホウ校へ行くと拝見しました。
こちらのサイトでも数件トピックがあがっていてMontessori Community Schoolに入学するのはとても難関だと承知しております。
長男をキンダーから、次男をプリから入れたいのですが、お受験準備はどのような事をしたら良いのでしょうか。
現在、通われている御子息にどのような教育、お受験準備をされたのかご教授いただけないでしょうか。
学校側に問い合わせをさせて頂いたのですが入学倍率がかなり高いようで恐縮しております。
2人の息子もこのままハワイに最短でも10年は在住する予定なのでイオラニ校やプナホウ校に後々入れたらと願っており
Montessori Community Schoolを希望しております。もう1校ハナハウオリ校という学校もFeeding Schoolだと聞きましたが
Family Connectionや働いているなどの何かConnectionがないと入れないと聞き、全くハワイにはConnectionがないので諦めております。
プリやキンダーお受験された方、情報ございましたらご教授のほどよろしくお願いいたします。
- #15
-
うちも結果待ちです。セントクレメンツがダメで、押さえで受けたセントラルユニオンは合格してました。
モンテッソーリコミュニティスクール、セントクレメンツ、セントラルユニオンの3校しか受けてないので
一応セントラルユニオンにエンロールメントはしましたが
正直周りの同じ歳の仲良しな子達も8人受けて全員セントラルユニオンは受かっていて
お受験の意味あったのかなと思うくらいの100%合格率でした。。。
どうしてもモンテッソーリかセントクレメンツの2TOPに行かせたくて毎日祈願しています 笑
あと2週間ほどですがドキドキです。皆さんきっと一緒ですよね。合格してますように。。。
- #17
-
- 桃
- 2025/03/11 (Tue) 15:32
- 신고
さっきMontessori Community School キンダーのdecisionきました。我が子は残念ながら駄目でした。
狭き門、難関、理解していたつもりでしたがショックです。ガッカリ。
- #18
-
みなさんMCSからdecision letter通知きましたよね?
うちは長男のキンダー、次男のプリ、
両方残念な結果でwait listにのせてもらいました!
やはり激戦でしたー!
受かった方はおめでとうございます。羨ましい。
- #19
-
駄目でした。
やっぱりかなりの倍率だったみたいですね。
ウェイトリストを希望しましたが、それも難しそうですね。本当に残念で昨日から今日は何も手につきません。
- #20
-
久しぶりにこちらを覗かせていただいたところ…
義理妹の息子くんがこちらの学校のキンダー受験をしていたので目につきました。
主人の妹の息子くんも残念な結果で繰上げ合格を期待しつつ、唯一合格しているメリノールをおさえにしています。やはり難関校。合格された方からのコメントないですね。
ハワイのキンダーお受験、本当に日本の小学校受験の何倍も高い倍率でビックリしております。
うちの娘もいま1歳ですが、義理妹のお受験話しを聞いていると、キンダー受験は、コネ(家族が卒業生、兄弟が通っている等)が無ければ不可能に感じます。それかよほど飛び抜けてお勉強が出来る子か。4歳や5歳の子に7歳8歳レベルの算数や語彙力を求める…高倍率の難関校の厳しさレベルの高さを実感した次第です!
モンテソーリコミュニティスクールやハナハウオリ、イオラニ、プナホウはコネ無し、普通学力の子供には無理なんだなぁと理解させられました。
うちは普通に入れそうなセントラルユニオンとかメリノールとかKCCAかなぁと…
日本とハワイ比較
- #1
-
- マナ
- 메일
- 2024/08/11 04:06
ハワイでの生活について。ハワイで住んでる方、住んだことのある方に質問です。ハワイと日本での生活を比較するにあたって、ハワイが日本より良い所、劣っている所、日本がハワイより良い所、劣っている所は何だと思いますか?また、またハワイで住みたいと思いますか?今住んでる方は、ハワイでずっと住みたいですか or 日本に戻りたいですか?
- #9
-
日本のいいところ
全体的に綺麗
責任感のある企業が多い
安い
街にホームレス、変な人が少ない
室内娯楽が充実してる。
ハワイのいいところ
何事も気にしすぎなくていい、気楽
簡単に物事が進むことが多い
融通が利きやすい
スーパーで売ってる食べ物の種類が多い(超健康料理からジャンクフードまで)
明るい、愉快な人が多い
ユーモアが通じる
気候がいい、年中半袖短パンビーサンで過ごせる
日本の悪いところ
いろんなことに厳しすぎる、気にしなきゃいけないことが多い
気を遣わなきゃいけないことが多すぎる
潔癖症多すぎ
同じようなチェーン店、食べ物ばかり
平成後期以降は色々と融通が利かない
遊べる施設や公園がどんどん少なくなってつまらないショッピングモールやタワマンばかり乱立
ユーモアが通じない、特に2010年代以降は
バブル以降、経済が停滞、最近は魅力のある新しいものが生まれない。テクノロジーも停滞。海外に先越されている。
物価が上がっているが給料があまり上がらない。円安で海外に行くと物がすごく高く感じる。
売春婦の増加、インバウンドによる治安の悪化。
ハワイの悪いところ
汚いところが多い。ホームレス、変な人が多いが最近はどんどんマシになってきている気がする。
公衆電話撤去、バス券廃止などでアナログな人は生きづらい。
物価が高い。
虫が多め。
四季がないからウィンタースポーツなどはほとんど楽しめない。
- #10
-
- PPB
- 2025/01/27 (Mon) 05:25
- 신고
ハワイ在住歴30年弱です。皆さんがおっしゃっているようにハワイの医療の方が断然人道的だと感じます。日本で簡単な手術をしましたが、医師がとても下手な上、術後の激痛を訴えても「こんなの我慢しなさいよ。みんな我慢しているんだから」と聞いてもらえなかったのがとても辛かったです。こちらだと局部麻酔の手術中でも「痛みを感じたらすぐに教えてくださいね」と必ず言ってくれるので、激痛に耐えなければいけない患者の身としては差は大きいです。また、日本で骨折してしまい病院で世話になった際にもきちんとした固定ギブスはしてくれず、担当医はこちらの顔も見ずにペラペラのプラスチックをあてがわれただけで1ヶ月も過ごし(フォローアップは行きましたがそのまま)、ハワイに戻って専門医に診てもらったら「こんなペラペラのものではきちんと治りませんよ。最初からやり直ししないと」と言われました。医療費は高くてもハワイはきちんとしたケアをしてくれるので安心、信頼できると感じています。ニュータッチさんがおっしゃるようにこちらに人間ドッグはありませんが、ある年齢に達すると勧められる検査がいくつかあるのでそれを受けるのと、あとは年に一回は担当の医師に頼んでかなり細かい血液検査をおねがいています。
- #13
-
- プライム
- 2025/02/10 (Mon) 22:10
- 신고
アロハ!お金に余裕があれば、日本とハワイ行ったり決たりが一番いい(理想)と思います。ハワイではのんびりスローライフ、何と言っても気候が最高ですね。私はハワイで風邪を引いた記憶がないです。でも、飽きてきたら、日本で都会ライフ、数ヶ月ぶりに帰ってくると、何でもまた新鮮に感じますよ。そして飽きてきたらまたハワイへ
どっちかでずっと生活となると、その人によると思いますので、、私の経験から、皆さん全員に当てはまる項目ではないですが、違いを述べますので、参考にしてみてください。
「ハワイ」
家賃が高い(日本と同じ位のスペックだと3倍くらい高い、築浅のアパートもあまりない)
美容整形外科がない(ヒアルロン酸などアンチエイジングしたい人は、、、)
サウナ、スーパー銭湯などの施設がない(日本でこれが好きな人)
散歩する場所が少ない(ワイキキからだと、コースは二つぐらいしかなかった)
ハワイ医療選択法がある(もしそうなったら、私はこれ利用しようと思ってます)
「日本」
せっかちな人が多い(電話でえーとて言って少しでも間を置くと、もしもしもしもーし?なんてなるけど、ハワイでは待ってくれる)
移民国家みたいになってきた(アメリカは昔からそうだが、日本では抵抗感あり。中国人が大声で電話しながら歩いてる)
夏が極端に暑い(年々気温が上がっていて、35度以上の日も多い。熱中症などガチで危ない)
ファッションセンスは世界トップレベル(ハワイで長く住んでいて身なりが無頓着、ダサくなる日本人は多い。日本人と分かってびっくりすることがよくある)
他にもあると思いますので、また後日追記したいと思います。
皆さんはどうでしょうか?
- #36
-
- ピン
- 2025/03/27 (Thu) 01:07
- 신고
ハワイから日本ヘ引き揚げてきた者です。
20年以上ハワイに住みましたが、もううんざりでした。
物価がとても高く、クレイジーなホームレスだらけ!
日本は快適です。近場での旅行も楽しいし、温泉もあるし、食べ物も美味しい!
たまにハワイのニュースを見たりもしますが、銃犯罪も増えて、昔のハワイはどこへ行ったのやら。。
まあ、次にアメリカ行くなら、カリフォルニアとか観光したいなぁ~
- #37
-
- tonton
- 2025/03/27 (Thu) 12:09
- 신고
ハワイは気候が最高なので物価が高くても引越して来たり、バケーションで過ごす人も多いですよね。
ハワイ在住の特権はAffordable物件が多く、年収が平均以下の方でも新築を購入するチャンスがある事です。
First Home Buyerに限るので現在賃貸している人限定です。投資では買えません。SS Numberで直ぐばれます。
日本は円安ドル高で外国人観光客が増えているせいで、ホテルや旅館の値上げが続いているようですね。
日本もハワイのようにカマアイナ料金を設定してくれたら、日本在住者が外国人観光客と同じ金額を払わなくてすむと思います。
日本とハワイ、いいところ悪いところ どちらもあります。
皆さんの年齢や家族構成も経済力も違うので自分に合ったほうを選んだらいいでしょうね。
再入国許可証
- #1
-
- そら
- 2025/03/11 16:14
再入国許可証を取得した事がある方にお聞きしたいのですが、どのようにしてUSCISから連絡がきて再入国許可証を受け取りましたか?
- #2
-
- はーい
- 2025/03/24 (Mon) 11:51
- 신고
リエントリーパーミットのことですか?
私取りました!
申請してから割とすぐに指紋採取の通知が来て、(指紋採取不要のことも多々あるとのこと)それが終わったら出国できます
その後は弁護士もしくはご自身の家にリエントリーパーミットが送られてくるので(その時にはアメリカ国内にいる必要なし)、次回アメリカ入国の際にそれを携帯して入国審査します
リエントリーパーミット自体は、パスポートによく似ています
グリーンカードと同じ顔写真のものです
- #3
-
トピックと違いますが、グリーンカード保持者について
一昨日くらいのローカルニュースを見ました。
シアトル在住者で50年前にフィリピンから移住し暮らしていました。彼女は、ワシントン州の州職員として働いています。
2月に2週間程フィリピンへ旅行し、
戻ったシアトル空港でICEに連行され、今現在も拘留されていま
す。理由は有りません。弁護士も何も出来ないみたいです。
裁判の開始は7月なので、ずーーと拘置所の中で辛い思いをしていると思います。グリーンカード保持者は大勢拘留されているみたいです。それには前科がある事が通常ですが、この方は恐らく何もないのでは?
以上、参考まで!!
- #4
-
- こーの字
- 2025/03/26 (Wed) 07:15
- 신고
#3さんのニュースについて、詳しい情報がありました。
https://www.kiro7.com/news/local/50-year-resident-green-card-holder-being-held-ice-detention-tacoma/ELG6SVET25CXFBHCTG5ENOBGGU/
当該の情勢は、前科という面では2001年に横領で有罪判決を受けているそうですが、刑務所へ行ったことはなく、それ以降、有罪判決を受けるような行為はされていないそうです。
以前よりもCBPの入国審査官の審査が厳格になってきており、昔の有罪判決や、有罪判決に至らなかったケースでも、入国不可の結果となる可能性があるそうです。
記事中で移民弁護士が、過去に何かしらの気になる事(例えば犯罪への関与)があるようだったら、海外旅行には気をつけるようにとなっています。
優秀な訴訟弁護士を探しています
- #1
-
- コスメ
- 메일
- 2025/03/18 07:59
初めまして
現在、弁護士に依頼してグリーンカードの手続き中です。
しかし、依頼している弁護士が、私たちからのメールと電話を無視している為、様々な手続きに遅れが出て、ストレスで生活にも支障が出ています。
その為、この移民弁護士を解雇し、精神的苦痛で訴える事が出来るのかなど知りたく、訴訟弁護士をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひご紹介ください。
よろしくお願い致します。
- #2
-
- KAN
- 2025/03/18 (Tue) 11:41
- 신고
それ以前に、どうして苦痛を感じる前に弁護士を変えなかったんですか?
それに、そんな弁護士にこれ以上関わっていても時間の無駄だと思いますが。ハワイはこんなルーズな人ばかりで、ここに住んでる限り理不尽な事ばかりです。
しかし、理不尽を受け入れて前に進むmentalがないなら日本で過ごしたほうがストレスフリーで快適に生活できると思います。
- #3
-
- Von
- 2025/03/18 (Tue) 19:12
- 신고
トピ主 コスメさん
こんばんは。
使えない弁護士に当たってしまったようでお気の毒です。
グリーンカード申請はコスメさんが自分で手続き又は旦那さんで簡単に出来ますよ。
弁護士に依頼するほどの案件ではありません。頑張って下さいね。
- 가게를 검색하고 싶을 땐 <타운가이드>
-
- 장기 임대를 생각하시는 분은 꼭 상담해 주세요 ! 소개 가능한 물건이 많...
-
하와이에서 장기 임대 숙소를 찾는다면 하와이 스테이 프로로 ! 하와이 지역 내 소개 가능한 숙소 다수 보유 ! 관리 수 약 80개 객실 중 원하는 방을 소개 !
Hawaii Stay Pro콘도미니엄은 일본에서 말하는 임대형 맨션입니다. 개별 유닛에 관리자가 있어 사용하지 않는 기간을 여행자에게 임대하는 타입과 호텔처럼 운영되는 타입이 있다. 호텔보다...
-
- セントポールクラブ
-
- 호놀룰루 ・ Waterfront Plaza에 위치한 회계사무소. 개인 ・...
-
와이키키에서 차로 15분 거리인 호놀룰루 ・ 다운타운 근처 워터프론트 플라자(Waterfront Plaza)에 위치한 25명 정도의 회계사무소로, 2004년 대형 회계법인 출신이 설립하여, 같은 수준의 퀄리티를 유지하면서 비용을 절감하고 미국 회계기준과 세무정보를 일본어로 알기 쉽게 설명해 드립니다. 알기 쉽게 설명해 드립니다. 법인 ・ 개인 회계 ・ 감사...
+1 (808) 599-7949EOS ACCOUNTANTS LLP – Honolulu Office
-
- 丁寧にひとつひとつ作り上げる伝統的な懐石料理をベースに、ハワイ独立国ランドオブア...
-
丁寧にひとつひとつ作り上げる伝統的な懐石料理をベースに、ハワイ独立国ランドオブアロハの水で出汁をひき、ハワイの食材を取り入れた和食をご提供。これからも日々精進してまいります。
+1 (808) 376-0928章 | AKIRA Japanese Restaurant
-
- 하와이 이사 ・ 하우스 클리닝 ・ 방 정리 ・ 가구 재판매는 언제든지 상...
-
고객의 마음을 헤아려 문제를 함께 고민하고 해결책을 함께 고민하며 긍정적인 방법으로 고객이 만족할 수 있는 서비스를 제공합니다. 하와이 이사 ・ 하우스 클리닝 ・ 방 정리정돈 ・ 가구 재판매는 언제든 부담없이 상담해 주세요.
+1 (808) 489-1628アップ & ダウンサイジング | Up & Downsizing
-
- 터널을 통과하면 플랜테이션 시대로 타임슬립. 당시의 생활상을 알 수 있는...
-
플랜테이션 시대를 재현한 역사박물관의 플랜테이션 빌리지. 당시 이민자들의 생활 모습이 각 민족별로 재현되어 있습니다. 꼭 한번 방문해 보세요.
+1 (808) 677-0110ハワイプランテーションビレッジ
-
- 트러플 레스토랑 니시아자부 마고트의 하와이점에서는 제철 트러플을 중심으로...
-
'세계 100대 레스토랑'에 선정된 세계 대표 트러플 레스토랑으로, 2014년 도쿄 니시아자부에 마고 본점을 오픈한 후 하와이점도 오픈했다. 제철 송로버섯과 세계 유수의 와인을 갖추고 있습니다.
+1 (808) 592-8500Margotto Hawaii
-
- 미터리보이는 스테이크 그릴 전문점으로 알라모아나 쇼핑센터 내 레스토랑 '...
-
미터리보이는 스테이크 그릴 전문점으로 알라모아나 쇼핑센터 내 레스토랑 '니쿠타로'의 파생점이다. 엄선된 갈비살 스테이크, 천천히 구워낸 후리후리 치킨, 하와이산 채소를 사용한 안주 메뉴 등을 제공한다.
+1 (808) 376-0435Meataly Boys
-
- 더 이상 고민하지 않아도 OK 일본에서 준비할 필요 없음 ! 하와이 결혼...
-
모처럼의 하와이 결혼식 참석이라면 하와이다운 의상이 멋지다 ☆ 심플한 것부터 본격적인 하와이안 드레스, 신부 들러리 드레스까지 다양하게 준비되어 있습니다. 와이키키의 주요 호텔에서 걸어서 갈 수 있는 편리한 위치 ・ 가족
친구끼리도 부담 없이 대여 ♪ 일본에서 입지 않으니 대여가 현명한 선택 ! 대여이기 때문에 부담 없이 원하는 드레스를 ... +1 (808) 921-8118ムームーレインボー・ハワイアンドレレンタル
-
- 하와이 여행이 몇 배 더 즐거워진다 ! 전세 전세부터 바비큐까지 하와이 ...
-
하와이안투어는 고객의 하와이 여행이 최고의 추억으로 남을 수 있도록 도와드립니다. 【공항픽업】 고객 전용 차량으로 공항까지 모셔다 드립니다.
하와이를 잘 아는 일본인 운전기사가 다양한 장소를 안내해 드립니다. 【골프 플랜】 하와이에서 우아하게 코스를 돌 수 있습니다. 【옵션 투어】 쇼핑이나 크루즈 등 안내해 드립니다. +1 (808) 308-2700Yoshi Hawaiian Tours
-
- 예약 우선, 당일 접수까지 OK!】일본 기업 중 유일한 하와이 주정부 공...
-
훌라댄스, 우쿨렐레 배우기, 캔디레이, 쿠키 데코레이션 등 공예품 만들기, 수영장 및 해변 나들이 등 다양한 어린이 프로그램을 준비했습니다 ! 하와이에 거주하는 자녀의 장기 휴가, 부모님의 일정, 그리고 여행 중인 가족의 일정에 맞춰 이용하시기 바랍니다. 일본 기업으로는 유일하게 하와이 주정부가 인정한 보육시설로, 안전하고 즐거운 보육을 통해 부모님을 안심...
+1 (808) 931-8086Poppins Keiki Hawaii
-
- 알로하의 마음으로 청소 서비스를 제공하는 청소 전문가입니다. 단독주택, ...
-
저희는 신뢰 관계를 구축하여 고객의 니즈를 이해하고 신속하게 대응하며, 최선의 주의를 기울여 안전하고 세심하게 청소를 하고 있습니다. 우리에게 알로하란 고객의 니즈와 안전을 최우선으로 생각하며 감사하는 마음으로 일하는 것을 의미합니다. 신뢰관계, 정직, 그리고 알로하, 이 세 가지 가치를 소중히 여기며 청소 서비스를 제공하고 있습니다. 단독주택, 상업시설의...
+1 (808) 260-3557Aloha Service Specialists
-
- STIX ASIA 내 '고베 돈코츠 라멘 ・ 가쇼켄'이 다시 와이키키에 ...
-
부드러운 식감과 돼지뼈의 맛이 응축된 수프는 고베현에 5곳의 매장을 운영하는 가쇼켄만의 일품이다. 하와이 기후에도 견줄 수 있을 정도의 화력을 사용하면서 3일에 걸쳐 정성껏 끓여내고 있다. 돼지 뼈 특유의 맛을 살리면서 부드럽고 크리미한 수프. 그리고 쫄깃한 식감에 밀의 향이 느껴지는 면발. 한 입의 여운을 누군가에게 이야기하고 싶어지는 행복한 시간을 ...
+1 (808) 518-0740神戸豚骨らーめん・賀正軒
-
- 스포츠도 인생도 후반전이 재밌다 ! 액티브 시니어의 하와이 라이프를 응원...
-
하와이 시니어 라이프 협회는 일본어를 구사하는 액티브 시니어들이 하와이에서 더 즐거운 시간을 보내기 위해 설립되었다. 매주 금요일 정기 행사 외에도 강연회, 콘서트 등 다양한 특별 행사를 포함해 연간 200회 이상의 행사를 개최하고 있다. 또한 우쿨렐레 ・ 서클, 기공, 가라오케, 실내 게임 등의 동아리 활동도 활발하며 회원들 간의 교류도 활발하게 이루...
+1 (808) 428-5808NPO ハワイシニアライフ協会
-
- MANAHOUSEKEEPING은 하와이 오아후 섬을 기반으로 단독주택, ...
-
'신뢰와 실적' 오아후 섬에서 하우스키핑 - 서비스를 제공하고 있으며, 많은 고객님들의 사랑을 받고 있습니다. 단독주택, 콘도, 사무실 등 다양한 전문 청소 서비스를 제공하고 있으며, 부분 청소로 바닥 ・ 카펫만 청소하거나 곰팡이 제거만 하는 부분 청소도 가능합니다. 바빠서 청소할 시간이 없는 ! 그런 때는 저희 전문 청소업체에 맡겨주세요 ! 단...
+1 (808) 223-5362MANA HOUSEKEEPING