표시방식
표시변경
카테고리별 표시
「프리토크」 표시중
1. | コンドミニアム保険について(194view/5res) | 프리토크 | 어제 09:43 |
---|---|---|---|
2. | ハワイドライバーの運転モラルについて。(172view/4res) | 프리토크 | 2025/08/27 16:24 |
3. | プナホウとイオラニ キンダー受験者数(10kview/94res) | 프리토크 | 2025/08/25 16:46 |
4. | iPhone12miniからiPhone16proに機種買換え、携帯会社変更検討(277view/4res) | 프리토크 | 2025/08/21 17:04 |
5. | ちゃん数とMさん、なんでトラブル?(2kview/7res) | 프리토크 | 2025/08/14 12:25 |
6. | Montessori Community Schoolのお受験事情(5kview/32res) | 프리토크 | 2025/07/17 01:44 |
7. | The top 10 states where you need the least and mos...(717view/6res) | 프리토크 | 2025/07/07 09:41 |
8. | 日産車 NISSAN 今後の不安(805view/5res) | 프리토크 | 2025/05/30 08:24 |
9. | ワイキキ暮らしの情報交換(19kview/43res) | 프리토크 | 2025/05/29 10:49 |
10. | 日本人 居住地方によるチップ(2kview/13res) | 프리토크 | 2025/05/08 09:27 |
ツアーのチップについて
- #1
-
- J
- 메일
- 2023/09/25 16:21
ツアー関係の仕事をしています。
海外の方に比べて、日本人の方のチップの量が極めて少ないです。おそらく、ご存知ないことが原因だと思いますが、アメリカ在住歴が長いこともあり、日本人の評判が良くないのが嫌だなと思うことがあります。私自身がハワイで、もしくは海外に行った際に払うチップを参考に書いておきます。ちなみに私は特にお金持ちではなく普通の収入です&外国人の友人と行動する時も、相手方もこんな感じです。
レストラン(座って食事)=20%、サービスが遅かったりした場合は最低でも15%
持ち帰りのお店でのため物や飲み物のピックアップ=$0〜一番低いオプション(10、15%か1ドルなど、ターミナルにより)
ホテルでのレンタカーなどをバレー(Valet)してもらった際のスタッフへのチップ=5ドル〜
ツアーガイドなど、お世話になった方へのチップ=10ドル以上、グループ参加の場合は20ドル以上。満足度が高い場合、もしくは通常の期待以上のサービスがある場合はもっと。
円安なのはとても理解できますが、ツアーで5ドル以下のチップを渡している方を見かけるととても残念に思います。
よかったらご参考までに。。。
- #3
-
- lani
- 2023/09/26 (Tue) 19:59
- 신고
同じ日本人として本当に恥ずかしく思います。
先日、あるレストランから出てきた日本人をサーバーが追いかけてチップがないことを告げてました。
父親であろう方が、食事代が高かったから払いたくないと日本語で家族に言ってました。
行きの飛行機でビデオかなんか流して説明すればいいのにといつも思います。
- #4
-
- min
- 2023/09/26 (Tue) 21:19
- 신고
以前、ウェディング関係で働いていた時に、私はアテンドでしたが、ヘアーメークさんにチップとして$1を渡していた親御さんがいました。
ホテルでのお支度から、挙式直前のメイク直し、その後パークでの写真撮影までの同行でです。ビックリしました。
メイクさんに本当に申し訳なく思い、私から親御さんに伝えましたが、「心付けでしょ?高いお金払ってるんだから金額は私達の方で決めます」と、、
メイクさんも苦笑してましたが、後からクレームされてもと思い強くは言えませんでしたが、今でも忘れられないですね。
因みに私も「コーヒーでも飲んで下さい」と、$1頂きました(笑)
- #5
-
- Clin
- 2023/09/26 (Tue) 21:34
- 신고
わかります! 日本人の観光客、チップの概念なさすぎで、アメリカで恥をかいてないか心配になります。
外国の方は、必ず1人一皿頼んで、チップも18〜25%は置いてくださるのに、日本人は4人で来ても、2皿注文でシェア、で取り皿や写真撮影は要求して気持ちよくこちらが対応しても、コインをチャリンと置いていくだけ。などよくあります。
トイレ? お勘定! など日本語で通して、海外に来てる意識を持たないって、ちょっと恥ずかしいですよね。
世界から馬鹿にされそう。ツアー会社などは、申し込み時に徹底して伝えた方がいい気がします。
- #7
-
- こーの字
- 2023/09/27 (Wed) 07:45
- 신고
チップは渡される側の仕事をして初めて、ありがたみというか励みになるなと思うようになりました。
また社会を回す潤滑油かなと感じるようになりましたし、出すときもありがとうね、の気持ちが出てくるようになりました。
そういう点では、やはり日本にチップ文化がないので、渡す、渡される、双方の感覚がなく、
数字だけでの判断になってしまうとは思います。
また大手日系代理店の場合、ツアー最後のチップのアナウンスはしないでと依頼してくる、と聞いたことがあります。
日本人観光客にチップはツアー代金に含まれていますとアナウンスしているからかもしれませんが、
ちょっと自分たちの文化を押し付けていると感じられます。
一方で、コロナを機にアメリカ全体がチップ疲れを起こしているとの記事も読んだことがあります。
今後、適正なチップはどれくらい?という話は続いていくのではと思います。
- #9
-
日本人客って旅で不満が爆発する方が多いのか、
些細な事でキレ気味になったり、
英語族にはヘラッとした人が日本人を見つけると、
それまでの旅の経過にまで文句を付ける人など、
兎に角、文句が多いです。
円安でご旅行下さるのは誠に有り難い事なのですが。
でいつも最後には、「日本ならこんな事は無い」
もうこっちがメンタルやられますよね。
すみません。不満吹き出しました。
- #10
-
- こーの字
- 2023/09/27 (Wed) 12:36
- 신고
これまでの日本へのハワイの売り出し方が、
日本の延長線でありながらリゾートを味わえる、
であったと個人的には思います。
特にワイキキはそれに特化していたでしょう。
そしてコロナで客層がガラッと変わり、
アメリカ本土からの観光客が増え、
チップも含めて迎えるこちら側にも変化があったと思います。
そして今、徐々に日本からのビジターが増える中で、
かれらは以前と同じ感覚でハワイに来る一方、
こちらは以前と違う見え方になってきており、
その視点の違いが浮き彫りになってきているのかな、なんて思います。
以上、お昼休みの雑談です。
- #11
-
日本にチップの文化がない上に円安と物価高が悪影響なのかな、と思います。
チップとは、素晴らしい接客を受けたなどの印象に残るサービスがないと払わなくても良いと思っている方も多いのかなと思います。
- #12
-
- ホノルル
- 2023/09/29 (Fri) 20:31
- 신고
ツアーデスク(JTBなど)からのオプショナルツアーは、Tip込になってるので、
その場合は、Tipを置かない方が居ますよ。
この場合は、ツアーデスクの会社に連絡されたら良いと思います。
- #14
-
- G
- 2023/10/03 (Tue) 11:25
- 신고
無知で申し訳ないのですが、バレーの方には$5くらいが相場なんですね。
せいぜい$3くらいしか渡せてませんでした、反省します。
確かに$3ではコーヒーも買えないですよね。
相場を記載頂き、旅行者には大変助かります。
ツアーガイドさんには$10-20との事ですが、プライベートツアーで運転もお願いするとなってくるとどれくらいが相場でしょうか?
$10-20とかではなく、金額に対しての18-23%でざっくり端数を調整してお渡ししようと思ってましたが、相場感正しいでしょうか…?
- #15
-
書き込み主です。
#14 Gさん
>ツアーガイドさんには$10-20との事ですが、プライベートツアーで運転もお願いするとなってくるとどれくらいが相場でしょうか?
$10-20とかではなく、金額に対しての18-23%でざっくり端数を調整してお渡ししようと思ってましたが、相場感正しいでしょうか…?
ツアーの内容や、どのくらいの長さお世話になったか、特別良くしてくれたか(写真を撮ってくれたり、色々お世話を焼いてくれたりなど)によって異なってくると思います。
私は日本人相手にも外国人相手にもツアーやサービス業に従事してきていますが、おっしゃっているプライベートツアーのような感じでしたら1グループで100ドル以上もらえることもあります。人生で一番大きいチップは15万くらいをもらったことがありますが、ツアー関係だと1日働いて、スタッフ一人頭100ドルくらいもらって帰れる感覚ですね。。。
私自身は旅行先に行って、グループツアー参加した時は、$10〜20ドルずつ(例えば、私とパートナーで旅行しているならx2)、プライベートツアーならその倍以上のチップをお渡しする感じです。
ちなみに、10年前以上にハワイに引っ越してきた時は私もバレーに3ドル払っていましたよ。物価上昇で3ドルじゃコーヒーも買えないですからね。。。ツアーで一人頭10〜20ドル以下渡されないと、マナーがないなと思ってしまいます。
- #16
-
ほぼアメリカでしかない強制チップ習慣を見直す時期に来てるのでは。元々レストランでチップを置くに値すると
思えるほどのサービスを受けた場合のみで良いはず。
ビジネスオーナーが従業員に基準の給料を払っていない分を客にチップで請求するのがそもそもおかしいし、例えばバス運転手にチップを払わないのになぜタクシーでは半ば強制なのか。
また美容院やマッサージなどライセンスを持ってそれなりの給与があるはずの人になぜチップを渡す必要があるのか。
- #17
-
- 疑問2
- 2023/10/13 (Fri) 08:39
- 신고
強制チップ習慣を見直す時期に来てるのでは。という意見に賛成。
チップをもらう仕事をしている人が、勘違いしていると思います。本来は給料をもらって生活をするもので、それに、たまたまチップがプラスされていてありがたい!という考え方が正しいです。
しかし、頭がマヒしてしまっていて、自分が頭の中で計算したチップが基準の自分の給料に加算されているという考えなので、チップが少ないと腹が立つんです。
物価高で余裕のない生活が続くハワイで生きていくのは大変ですが、笑顔で声かけあって、楽しく暮らしましょう。
- #18
-
#16、17さんの意見に全面賛成。
事業主による搾取を客からにチップで賄う悪しきシステム。
ほんとアメリカだけですよ。客への強制的なチップ要求。
チップ制度は撤廃すべき。
ただ素晴らしいサービスを受けたので心付けとしていくらか渡すというのは客の自由だと思いますが
- #19
-
疑問さん
疑問2さん
チップの習慣とは 強制ではなく、そういうもの なのです。
”ビジネスオーナーが従業員に基準の給料を払っていない分を客にチップで請求する”というのはちょっと違うかもしれませんよ。
あくまでもチップは別だと理解しています。
チップの習慣がないのは仕方がないかもしれませんが、当方トピ主さんと同じような見解です。(美容サービス業に従事しています)
日本からいらっしゃるお客方をお相手にさせていただく際は 正直期待していませんので金額うんぬんで腹は立ちませんが、欧米の方と比べてしまうと感覚の鈍さに まだ日本は変わってないのか、と残念に思うことが多々あります。
- #20
-
本当に日本人だけがチップが少ないんでしょうか?
日本人を相手に仕事をすることが多い、または同じ日本人として日本人を意識してしまうという事情もあるのではと思います。
#16さんのおっしゃる通り、チップの文化がないのは日本だけではなく、アメリカ以外のほとんどの国がチップを必要としません。
それなのに日本以外の国の人たちはマナーを正しく理解し守っているのに、日本人だけができていないというのは不思議です。
他の国の人たちはどこでそのマナーを学んでいるのでしょう?チップの明確なガイドラインがどこかに載っているのでしょうか?
日本人は観光で来る側も迎える側も、同じ日本人にたいして厳しいなという印象です。
円安はいったんおいておいても、物価高で物やサービスの値段が価値に見合わないと感じるようになりました。
今後景気が後退しないよう祈るばかりです。
- #21
-
立場によってさまざまですね。
日本人だけが〜、の点はあまり同意出来ないですね。
と言うのも私の仕事環境的に本土北側の方と韓国人と行動しますが
まあ払ったり払わなかったりバラバラです。
カウンター越しの買い物なんてアメリカ人ですら払わない人多いのに観光の日本人が訳分からず払いまくってる印象すらあります。
- #23
-
チップ払う払わないは国籍問わず人それぞれですね。
日本人はそういう教育なのか同じ日本人を厳しく気にし過ぎる性格の人が多い印象です。
右ならへの教育を受けている日本の揚げ足取り文化は悪しきものですよ。
あと、チップに関してだけではないですが日本人はその場で相手に対して言わずにこういう場や後からになってネチネチしつこく訴える性格の人が多いです。
正直、見ていて愚かだなと思います。
それはさておき、合衆国憲法や州法でチップは必ず払えという規則はありません。
あと、話が逸れますが円安円安言う日本人が多いですが、正直アメリカからしたらそんな為替状況知るかよです。
円安だからかわいそうってなぜ日本人だけに値下げしないといけないの?
逆に円高の時は日本旅行で為替を考慮し何かしてくれましたか?
してくれなかったですよね?
不平等ですからね。
だから、そんなの知るかよ、金ないなら無理して来んなって話なんです。
- #24
-
- Sean0914
- 2023/10/20 (Fri) 20:05
- 신고
#14 G さん
バレーパーキングで$3は普通だと思いますよ。
家族がマリオットのバレーで働いてますが、
平均$2だそうです。
本土からの方でも同じで、たまに$5の方もいるけど$1の方もいるし、友人はトランプでバレーしてますが$1の人もいると言ってます。
1時間に10人位のお客様の場合、
$5貰ったら1日$400位のチップになりますよ。
有り得ないと言ってます。
参考にチップの相場2023を張り付けておきますね。
https://www.hawaii-arukikata.com/hiinfo/s_taizai/tip.html#tip09
“ ツアーのチップについて ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요
- 가게를 검색하고 싶을 땐 <타운가이드>
-
- 鳥取県のご当地ラーメン。 戦後に満州料理をヒントとして始めたのがルーツ とされる...
-
鳥取県のご当地ラーメン。 戦後に満州料理をヒントとして始めたのがルーツ とされる、60年以上前から親しまれているラーメンである。長い歴史を持つ老舗「香味徳(かみとく)」は、県内でも有名な牛骨ラーメン店。 60年変わらぬ製法で作られるスープは、どこか懐かしく、奥深い味わいなのです。魂を込めた一杯を是非ご賞味ください!
+1 (808) 784-0292香味徳ラーメン | Kamitoku Ramen
-
- 그래~ ! 해변 청소하러 가자!!!! 호놀룰루 바다사쿠라는 매월 1회 해...
-
호놀룰루 바다사쿠라는 매월 1회 비치클린을 실시합니다 ! 비치클린 후에는 즐거운 BBQ가 있습니다 (없을 때도 있습니다). 다양한 사람들과 교류할 수 있어 하와이 생활이 더욱 즐거워질 것 같습니다. 호놀룰루 우미사쿠라에서는 매달 한 번씩 해변 청소 행사를 개최합니다! 해변 청소 후에는 신나는 BBQ가 있습니다 (드물게는 드물게 BBQ를 하지 않는 경...
ホノルル海さくら / Honolulu Umisakura
-
-
+1 (808) 517-4692Seoul Cook
-
-
- S Beretania St.에 위치한 플라워 숍으로 2020년 오픈 이후...
-
하나(Hana)는 일본어, 푸아(Puah)는 하와이어, 플라워(Flower)는 영어로 꽃을 뜻한다. Hanapua Flowers는 각각의 문화와 꽃 재료가 융합되어 매력이 가득 담긴 하와이의 플라워 숍입니다. 또한 하나푸아에는 하와이어로 창조적이라는 뜻도 있어 꽃 만들기를 잘하는 우리에게 딱 맞는 이름입니다. 꽃꽂이는 저희 Hanapua Flowe...
+1 (808) 892-1711Hanapua Flowers
-
- 18세 이하를 위한 주니어 테니스 레슨
-
자녀에게 가장 적합한 레슨을 매칭해드릴 수 있도록 문의해 주세요.
+1 (808) 640-1238Tennis Keiki o Hawai'i
-
- 하와이 부동산 매매, 투자, 장기임대, 공실관리, 리노베이션 컨설팅은 저...
-
2003년부터 20년 이상 부동산 매매 및 부동산 관리 분야에서 탄탄한 실적을 쌓아왔습니다. 신뢰와 전문성을 바탕으로 고객의 니즈에 맞는 종합적인 서비스 제공에 중점을 두고 있습니다. 구매, 판매, 임대, 그리고 적절한 부동산 관리까지 종합적인 지원을 제공합니다. 저희의 숙련된 전문가 팀은 고객의 기대를 뛰어넘는 서비스를 제공하여 부동산 거래에서 안심하고 ...
+1 (808) 426-3522Grace International Realty
-
- 에어컨 설치, 견적 무료, 일본 에어컨을 취급하고 있습니다. 안심할 수 ...
-
다이킨, 미쓰비시, 후지쯔의 에어컨을 취급하고 있습니다. 견적은 무료입니다. 일본어로 대응하고 있으니 부담없이 연락 주시기 바랍니다. 기업, 개인 주택 모두 대응 가능합니다. 알라모아나의 많은 세입자분들께도 에어컨을 설치하여 경험 ・ 실적이 풍부합니다.
+1 (808) 489-4538C.S.Mechanical, Inc.
-
- 감성과 학력을 키우는 피아노 레슨. 음악은 마음을 풍요롭게 하고 집중력과...
-
✅ 무료 체험 레슨 실시 중 ! ✅ 입회비, 연회비, 교실 시설비 무료. ✅ 단발성 레슨제 도입, 온라인 예약제 실시. 폴랑지 피아노 교실에 오신 것을 환영합니다 ! 어린 시절부터 재능을 최대한 끌어내는 음악 교육을 모토로 1999년 8월부터 하와이에서 피아노 교실이 시작되었습니다. 음악이 평생의 친구가 될 수 있는 레슨 경험을 도와드릴 수 있도록 정성...
+1 (808) 371-8910ポランジピアノ教室
-
- 하와이의 실력파 라멘 전문점】자랑스러운 라멘과 겉은 바삭하고 속은 촉촉한...
-
현지인과 일본인 모두에게 사랑받는 라멘을 자랑한다. 특히 인기 만두는 겉은 바삭하고 속은 촉촉한 만두 ! 또한 채식주의자 메뉴도 준비되어 있습니다 ! 꼭 한번 맛보시기 바랍니다 !.
+1 (808) 425-4415大野屋ラーメン | ONOYA RAMEN
-
- 매장 내 식사 OK ! 테이크아웃 OK ! 런치 ・ 디너 예약 OK ! ...
-
일본 가정식을 먹을 수 있는 레스토랑 '하나노사토'는 점심 ・ 저녁에는 맛있는 일식 정식과 도시락을 판매한다. 주류는 판매하지 않으므로 BYOB로 반입해 주세요 ♪ 느긋하게 앉을 수 있어 아이와 함께, 혹은 많은 인원이 함께 이용하기에도 부담 없이 이용할 수 있습니다. ※ 약 8년간 와이키키 ・ 하얏트 리젠시 호텔 뒤편에서 2020년 사우스 킹으로 이전.
+1 (808) 949-2679花の里 | Hana no sato
-
- 25년 이상의 풍부한 경험과 지식을 바탕으로, 세심한 설명과 대응으로 정...
-
하와이 라니 부동산 팀은 25년 이상의 풍부한 경험과 지식을 바탕으로 , 고객님들의 입장에 서서 도와드리며, 만족스러운 서비스를 제공해 드립니다. 와이키키와 알라모아나를 중심으로 한 호놀룰루 부동산 매매에 정통하며, 오아후 섬과 마우이 섬을 비롯한 다른 섬의 투자 부동산을 1031 교환 세금 대책을 이용하여 매입한 경험이 풍부합니다. 현재 거주하고 있는...
+1 (808) 386-7984Hawaii Lani Realty
-
- 하와이주 공인 NA/CNA 학교입니다. '누군가를 위해 도움이 되고 싶다...
-
🌺 ✨ 하와이주 공인 CNA/간호조무사 자격증 취득반 개강 ! ✨ 🌺 미래가 기대되는 헬스케어 업계에서 새로운 커리어를 시작하세요 ? 🌟 조기 할인! 캠페인 실시 중 🌟 ✅ 【4월말까지】 수강료 50% OFF ! 특별가 $ 750 (세금포함) ✅ 【5월10일까지】 수강료 35% OFF ! 특별가 $ 975 (세금포함) ✅ 【5월20일까지】수강...
+1 (808) 909-9104Hawaii Healthcare School
-
- 세인트 루카 클리닉에 오신 것을 환영합니다. 알라모아나에 있는 일본인을 ...
-
알라모아나 쇼핑센터 근처에 있는 일본인을 위한 클리닉입니다. 일본어와 영어로 진료가 가능하기 때문에 하와이 여행자나 하와이 거주 일본인은 안심하고 진료를 받을 수 있습니다. 본원에서는 일본 여행을 위한 코로나 선별 검사를 실시하고 출국 전 검사 증명서를 발급해 드리고 있습니다. 본원에서는 내과, 가정의학과, 외과, 산부인과, 당뇨내과, 노인의료 등 다양...
+1 (808) 945-3719聖ルカクリニック / St. Luke's Clinic
-
- 유치원생부터 초등학생, 고등학생, 대학생, 직장인까지. 하와이 현지 학교...
-
하와이 과외학원 = ! ! 유치원생부터 초등학생, 중학생, 고등학생, 대학생, 사회인까지. ⧏33⧐塾 ⧏35⧐ 학원 ⧏34⧐ 하와이 현지 학교 보충부터 일본 교육 보충, 각종 영어 자격증 시험과 일본과 미국 명문대 시험까지 ! 공부라면 맡겨주세요 ! ●하와이 현지 학교 보충 ●일본 교육 보충
●영어 자격증 시험 ●영어 자격증 시험 <... +1 (808) 306-1677Focus Labo LLC | フォーカス教育研究所
-
- セントポールクラブ