Mostrando [Relacionado a la Visa]

1. 家族ベースの永住権(1kview/9res) Relacionado a la Visa 2024/06/14 06:27
2. グリーンカード申請(3kview/13res) Relacionado a la Visa 2024/06/06 17:22
3. グリーンカード申請について(167view/0res) Relacionado a la Visa 2024/06/04 11:00
4. グリーンカード申請について(1kview/3res) Relacionado a la Visa 2024/05/07 16:10
5. Re-entry permitについて(637view/4res) Relacionado a la Visa 2024/05/07 13:08
6. AOS申請の提出書類について(237view/0res) Relacionado a la Visa 2024/05/04 03:24
7. 配偶者ビザについて(970view/4res) Relacionado a la Visa 2024/04/30 08:06
8. 就労ビザについて(429view/0res) Relacionado a la Visa 2023/12/25 00:21
9. グリーンカード放棄後の再申請ってありですか?(1kview/1res) Relacionado a la Visa 2023/12/19 13:23
10. グリーンカード Re-Entry Permitの費用等(992view/3res) Relacionado a la Visa 2023/12/10 03:32
Tema

ウエディングプランナーの就労ビザ

Relacionado a la Visa
#1
  • プルメリア
  • Correo
  • 2016/04/05 06:45

最近、日本のフリーウエディングプランナー達がハワイウエディングのプランニングを行い、FACEBOOK等に写真をたくさん掲載しているケースをよく見かけますが米国の就労ビザは不要なのでしょうか?現地スタッフが実際は働いていて自分はプランニングと指揮をとっただけという抜け道のような屁理屈のような理由を盾にしているようですが、厳密に言えば、これは不法就労に当てはまるのではないかと思います。ハワイで働きたくても就労ビザを取得が困難なために泣く泣く日本に帰る人や、取得のために大変な努力をしている人を多く見かけてきただけに釈然としない気持ちです。我が者顔で、ハワイのウエディングプランナー代表のようにして、HPやSNS、雑誌までも出てしまっているようですが、就労許可(ビザ)もないまま公に出てきてしまうその意識の低さに驚いてしまいます。こんなことが許されていいのかと疑問に思います。

#2

ハワイって全米で一番日本人の不法労働や不法滞在が多いんですよ。
同じ日本人として悲しいですね。

Plazo para rellenar “  ウエディングプランナーの就労ビザ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.