แสดง "เรื่องวีซ่า"

หัวข้อประเด็น (Topic)

Re-entry permit 申請

เรื่องวีซ่า
#1
  • ミニー
  • 2023/11/05 10:53

グリーンカードでアメリカに居住しています。
この度お付き合いしている彼(アメリカ国籍)の転勤が数年日本に決まり、Re-entry permitを申請して私もその間日本に行けたら、と考えています。
ただ、私本人の仕事や学業の理由ではないので、お付き合いしている彼について行く為と言う理由でRe-entry permit は取れるのか疑問に思っています。
結婚してしまえば簡単なのかもしれませんが私の過去の結婚からもう少し慎重に時間をかけたいと思っています。
私のような理由でも許可が降りるものなのでしょうか?
もしもご存じの方がいたら教えていただけると助かります。

#3

Re-Entry Permitの申請書類はI-131ですね。
同書類のPart 4, 1.a. がPurpose of tripとなっています。

下記のサイト、Parts2, 3 and 4を読むと、永住権保持者の場合、取得に関して特に制限は必要ないようです。
For Information About Your Proposed Travel, describe the purpose of the trip and which countries you intend to visit.
Generally, there are no restrictions for permanent residents requesting a Reentry Permit for temporary travel.

https://citizenpath.com/form-i-131-guide/

#4

答えにはなっていませんが、私はRe-entry permitを申請してから自宅に届くまで、約1年半掛かりました💦
その間に状況が変わってしまったので、もう必要なくなってしまったのですが😓
$660(だったかな?)捨てた様なものです💧

#5

私の場合は、ちょっと日本に住んで、この先アメリカが良いか日本が良いかを判断するためにRe-entry permitを申請しました。
理由もそのまま書きました。
Re-entry permitを申請して1ヶ月後に帰国しましたが、指紋採取はハワイでは間に合わず、東京のアメリカ領事館で受け、その後、1年後にパーミットもアメリカ領事館で受け取りましたよ。

#6

3週間ほど前に申請しました。 理由は両親の世話で日本に帰国するからです。
2週間後に、「申請書を受理した。これから取り掛かる。指紋採取の日程は後日郵送する。」というような内容のレターが届きました。そして、その1週間後に「今回は、前回採取した指紋を使うから、USCISのオフィスに来る必要はない。アメリカを去る前に新しい住所に変更していくことだけは忘れずに。」という内容の手紙が来ました。去年の夏にグリーンカードの更新で指紋を採取したからだと思います。ひとまず、我が家は万が一permitが間に合わなくても、日本に帰国できそうです。ご参考までに。

#7

ご回答いただいた皆様どうもありがとうございました。
一時帰国したい理由はそこまで厳しくはないんですね。安心しました。
あとはパーミットが降りるまでの期間は様々なんですね。
どうもありがとうございました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Re-entry permit 申請 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

家族の呼び寄せについて

เรื่องวีซ่า
#1

現在アメリカ国籍の彼と結婚してグリーンカード申請中です。
グリーンカードが降りた場合、最初は2年間有効となるそうですがそのグリーンカードで家族を呼び寄せる為にスポンサーになり家族のグリーンカード申請は可能なのでしょうか?
どなたかご存知の方よろしくお願い致します。

#15

アメリカ市民権を取ってからの スポンサーの方が早いです グリーンカードだけの スポンサーであれば 5年から10年かかります と 移民弁護士がおっしゃってました

#16

私はmidoriさんと同じ状況で20歳の娘のGCを取得しました。市民権を取りスポンサーになりました。
あなた本人、息子さんに問題が無ければスムーズにこれから5年ほどで取得出来ると思います。

私の知り合いで問題があり取得できなかったケースを知っています。知り合いは不法就労の経験がありそれがバレてしまいGCを拒否されました。
また息子さんが事故を起こし裁判になってしまった知り合いも同じく拒否されてしまいました。
どこの国も同じだと思いますがわざわざ問題のある人に永住権を渡しません。簡単なことですが気を付けられて生活されてくださいね。

#16

#15 グリーンカードスポンサーさんが言われるように

確かにグリーンカード保持者より、市民権保持者のほうが全てが早いです。

結婚するのもそうでしょう。

家族呼び寄せ出来るまでには、市民権取るまで待ったら、6年以上はかかると思われます。

#18

アメリカ人男性でも、収入が低い場合、結婚後、日本人女性にグリーンカードが発行されないことも多いです

#19

横からすみません。
日本人から市民権保持者になった者が23歳の子供のスポンサーになった場合は21歳未満ではないのでやはり時間がかかるのでしょうか?

あと23歳が日本にいる場合、グリーンカード申請中はアメリカへの入国はできないのでしょうか?

以上よろしくお願い致します。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 家族の呼び寄せについて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ビザ却下でエスタ

เรื่องวีซ่า
#1

学生ビザが却下されたものです。
学生ビザが却下される以前にエスタを取得していた場合、エスタの有効期限内であればエスタで入国は可能なのっしょうか?
どなたか同じ境遇の方や、お知り合いで同じような経験わされてる方のアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。

#4

何が原因で却下されてしまったのでしょうか…?

#5

皆さまありがとうございます。
永住目的と思われて却下となりました。

#6

CDさん

グリーンカードの抽選申し込みはしていますか?

ハワイとカリフォルニアでグリーンカードが当たって住んでいる日本人と数名会いましたよ。

宝くじより当たる確率は高いようです。チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

#7

学生ビザ(F-1)を申請し直すのも手かもしれませんね。
前回の申請でどこがどのように駄目だったのか専門家(移民弁護士)と相談し、
それを補う書類を用意して挑まれるのも手かと思います。

https://interstride.com/blog/overcoming-student-visa-denials-common-reasons-and-how-to-avoid-them/#:~:text=If%20you%20receive%20a%20student,same%20exact%20application%20each%20time.

#9

学生ビザの却下前にアメリカ国内で他のビザを持っていましたか?もしくは何かトラブルを起こしましたか?あなたの年齢が分かりませんが、30歳前後だと学生ビザは厳しいと聞いたことがあります。まだ20前後なら結婚目的と思われることはそう多くはないと思います。一度却下されるとなかなか難しそうですね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ビザ却下でエスタ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ワークビザについて

เรื่องวีซ่า
#1

OPT終了して看護師免許を取得しました。なので、たとえ就職先が決まっても労働許可証がないのですぐに働くことが出来ません。おそらく発効までに最低でも6か月はかかると予測されます。このため就職先が決まるまで、ビザを維持するために別の語学学校へのトランスファを考えていますが、別のプランとしてもし就職活動先が決まったら一度日本に帰って、労働許可証が下りるまで日本に滞在出来ないかと考えています。このプランは実際難しいのでしょうか。

#2

移民弁護士にお聞きください。

口コミなどはあまりあてに出来ないので。

#3

何がまず必要なのか明確にしてから書き込むべきでしたね。
事情が人それぞれ違いますし、例え知っていてもその方は移民弁護士にお金を払って得た情報を見知らぬ他人に無料で共有はしたくないですからね。
ホノルルさんと同意見ですが、移民弁護士に相談すべきです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ワークビザについて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

アメリカ国籍が韓国旅行

เรื่องวีซ่า
#1

アメリカ国籍が韓国旅行する場合ビザは必要ですか?

#2

下記のサイトに記載されている通り、滞在期間中有効なUSパスポート(1ページのブランクページ)だけあればビザなしで90日間滞在可能です。K-ETAへの登録も必要ありません。
https://travel.state.gov/content/travel/en/international-travel/International-Travel-Country-Information-Pages/SouthKorea.html

#3

昨日、コメントを入れたのですが、消えてしまっているようなので、再度入れます。
下記サイトで説明されている通り、米国パスポート保持者はビザ無しで90日間韓国に入る事ができます。K-ETAも必要ありません。
https://travel.state.gov/content/travel/en/international-travel/International-Travel-Country-Information-Pages/SouthKorea.html

#4

お知らせいただきありがとうございます!

#4

ご返信ありがとうございます!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アメリカ国籍が韓国旅行 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

E VISAをサポートしてくださる企業様

เรื่องวีซ่า
#1

初めまして。

以前J1でハワイにいて、
現在は日本に住んでいます。
J1の時はリテールで渡米し、販売業をしていました。
現在は事務職をしており、PC業務全般は慣れています。

ハワイでの生活が忘れられず、
ハワイで働きたい、生活したい思っております。
次行くからには長く働きたいと考えていますので、
E VISAをサポートしていただける企業様を探しております。

宜しくお願い致します。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ E VISAをサポートしてくださる企業様 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

E VISAのサポートしていただける企業様

เรื่องวีซ่า
#1

初めまして。

以前J1でハワイにいて、
現在は日本に住んでいます。
J1の時はリテールで渡米し、販売業をしていました。
現在は事務職をしており、PC業務全般は慣れています。

ハワイでの生活が忘れられず、
ハワイで働きたい、生活したい思っております。
次行くからには長く働きたいと考えていますので、
E VISAをサポートしていただける企業様を探しております。

宜しくお願い致します。

  • [วันที่จัดงาน]2023/9/16
  • [เวลา]ยังไม่ระบุ

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ E VISAのサポートしていただける企業様 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

グアム移民弁護士

เรื่องวีซ่า
#1

グアムでグリーンカードの一時帰国手続きをしたいと思っているのですが、どなたかグアムの弁護士(できれば移民弁護士)をご存知の方はいらっしゃいますか?お教え頂けると幸いです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ グアム移民弁護士 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

DV2024当選後のサポート対応可能なエージェントを探しています!

เรื่องวีซ่า
#1

DV2024に当選しました。
応募を自分でおこなっていたため、当選後のサポートをしてくださるエージェントを探しています。
移住先としてハワイを検討しているので、できればハワイにオフィスのあるエージェント様にお願いできたらと考えています。
ご存知の方いらっしゃれば教えてください^ ^

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ DV2024当選後のサポート対応可能なエージェントを探しています! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

J1インターンシップの情報交換

เรื่องวีซ่า
#1

J1インターンシップの経験者の方々と情報交換したいです!
J1インターンシップをして良かったこと、後悔していること、経験者からの助言などを教えて下さい。
どんな仕事をしていたのかも合わせて教えて頂けると嬉しいです。


*誹謗中傷や野次馬のような投稿は直ちにびびなびに通報させて頂きます。

#2

トレーニングプランは全く無視のブラック企業がありますね。
週7日出勤とか。そこで出た利益を、エージェントにバックしてます。

#3

インターンシップは、初めに決めた時給と労働時間が
まったく関係なく働かせる職場が多いと聞いてます。
あと、仕事を習うと言うテイで職場に入るんですが、まったく関係ない事をさせられたり
一人で任されて責任を持たされたり。そう言うことを聞きます。
一番多く聞くのは、休みが無い。というのかな。
日本からハワイ来る前に、必ず、1日8時間以内で、週2日はお休みですよね?
と、職場の人に聞いたほうが良いですよ

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ J1インターンシップの情報交換 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่