Show all from recent

1. I have almost no friends in Hawaii.(1kview/13res) Problem / Need advice Today 19:35
2. About Channel-J(8kview/69res) Question Today 19:25
3. Goodbye TV JAPAN(1kview/10res) Entertainment Today 19:23
4. Montessori Community School's College Enrollment R...(2kview/23res) Question Today 17:03
5. Concerns of Hawaii(1kview/11res) Other 2024/05/30 21:46
6. I had a clinic payment written down.(539view/3res) Problem / Need advice 2024/05/27 15:07
7. tax return(331view/1res) Question 2024/05/25 20:27
8. Printing in Hawaii(522view/6res) Question 2024/05/23 11:37
9. Death of a friend(893view/5res) Other 2024/05/21 14:06
10. Looking for performers.(376view/2res) Question 2024/05/20 17:13
Topic

個人情報を盗まれました

Problem / Need advice
#1
  • ミニー
  • mail
  • 2016/04/29 13:19

明日のディズニーオーディションの申し込みをしました。個人情報については電話で伝えたのですが、その後、ディズニーを名乗る「この電話番号に電話するように」とテキストが携帯に送られてきたので、電話をしたら「いますぐ子供のフルネーム、年齢、保護者のフルネーム、メールアドレス、携帯番号をこのメールアドレスに送るように」というテキストが送り返されてきたので、送ってしまいました。でもどうやらテキストのほうは偽オーディションだったようなのですが、言われたとおり、子供のフルネーム、年齢、保護者の名前、メールアドレス、携帯番号を送ってしまいました。この情報を相手はどのように悪用できるのでしょうか。メールのアカウントは二段階認証プロセスに設定し直しました。ほかにどのようなことを気をつけたらいいでしょうか。アドバイスお願いします。

#2
  • ミニー
  • 2016/05/01 (Sun) 08:03
  • Report

トピ主です。昨日オーディションに行ってきました。結果・・・オーディション自体も詐欺まがいのものでした。オーディション会場はヒルトンハワイアンビレッジのSouth Pacific Ballroomで豪勢に行われ、面接と演技テストがありました。合格者にはその日のうちに電話をすると伝えられました。ものずごい数の子供たちがオーディションを受けにきていたので、合格はあきらめていましたが、なんと合格の通知の電話がかかってきました。が、家族で大喜びしたのも束の間・・・話をすすめていくうちに我が家のファイナンス状態など聞かれ、結局エージェントを装ったグループの、高い養成所まがいへの勧誘だったようです。

このオーディションは何日も前から各ラジオ局で頻繁にアナウンスされていたものです。信用してオーディションを受けにきた子供たちのなかには、真剣に与えられた台詞と演技の練習を何度も繰り返して、本気でハリウッドを目指しているような親子の姿も見受けられました。調べてみると、子供たちの夢を利用してこういったな詐欺まがいのオーディションを繰り返すグループは世界中にたくさんいるようです。Disney audition scamで検索するとたくさんヒットしました。みなさんも気をつけてください。うちもいい勉強になりました。

Posting period for “ 個人情報を盗まれました ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.