Show all from recent

1. Channel-Jについて(8kview/68res) Pregunta Ayer 21:09
2. ハワイの気になるところ(977view/11res) Otros 2024/05/30 21:46
3. Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/22res) Pregunta 2024/05/29 13:16
4. ハワイにほぼ友達がいません(1kview/12res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/28 09:51
5. クリニック支払いを書かれてたので(514view/3res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 15:07
6. タックスリターン(322view/1res) Pregunta 2024/05/25 20:27
7. ハワイで印刷(514view/6res) Pregunta 2024/05/23 11:37
8. 友人の死(879view/5res) Otros 2024/05/21 14:06
9. パフォーマーを探してます(373view/2res) Pregunta 2024/05/20 17:13
10. シニア女性(731view/4res) Chat Gratis 2024/05/17 11:22
Topic

ウエディングプランナーの就労ビザ

Relacionado a la Visa
#1
  • プルメリア
  • mail
  • 2016/04/05 06:45

最近、日本のフリーウエディングプランナー達がハワイウエディングのプランニングを行い、FACEBOOK等に写真をたくさん掲載しているケースをよく見かけますが米国の就労ビザは不要なのでしょうか?現地スタッフが実際は働いていて自分はプランニングと指揮をとっただけという抜け道のような屁理屈のような理由を盾にしているようですが、厳密に言えば、これは不法就労に当てはまるのではないかと思います。ハワイで働きたくても就労ビザを取得が困難なために泣く泣く日本に帰る人や、取得のために大変な努力をしている人を多く見かけてきただけに釈然としない気持ちです。我が者顔で、ハワイのウエディングプランナー代表のようにして、HPやSNS、雑誌までも出てしまっているようですが、就労許可(ビザ)もないまま公に出てきてしまうその意識の低さに驚いてしまいます。こんなことが許されていいのかと疑問に思います。

#2

ハワイって全米で一番日本人の不法労働や不法滞在が多いんですよ。
同じ日本人として悲しいですね。

Posting period for “ ウエディングプランナーの就労ビザ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.