表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | ハワイ移住のための仕事について(203view/4res) | お悩み・相談 | 今日 16:59 |
---|---|---|---|
2. | ハワイ州のミドルクラスの年収は50州中4位で年収19万ドル(192view/14res) | ローカルニュース | 今日 16:05 |
3. | EOEL(公立プリスクール)やワイアラエチャータースクール(189view/6res) | 疑問・質問 | 今日 05:59 |
4. | グリーンカード更新(2年から10年)(94view/2res) | 生活 | 昨日 21:34 |
5. | 日本語プリスクール(277view/3res) | お悩み・相談 | 昨日 10:47 |
6. | 苦しいハワイライフ みんな、どうやって生活してます?(1kview/25res) | お悩み・相談 | 昨日 06:49 |
7. | Montessori Community Schoolのお受験事情(2kview/23res) | フリートーク | 2025/04/11 22:15 |
8. | ワイキキって東京で言うとどこのイメージですか?(915view/28res) | 疑問・質問 | 2025/04/11 19:31 |
9. | 旅行(237view/6res) | 疑問・質問 | 2025/04/11 11:16 |
10. | 日本とハワイ比較(7kview/42res) | 生活 | 2025/04/09 19:41 |
ハワイのみなさんの幸福度はどうですか?
- #1
-
- Hauʻoli
- 2025/03/16 15:30
私は幸せだよって人がいたら教えてください。
自分が思うには昔より不幸な気持ちになりやすい時代だと思っております。
昔=物がない、人、友達がいなくて当たり前=何かがあれば嬉しい=幸せ
今=物がある(スマホなどの便利な機械)、人がたくさんいる(SNS等で人といつでも繋がれる、マッチングアプリで人も選び放題)=いつも理想の物があって当たり前=スマホが繋がらない、サービスの不具合等で欲しいものが調達できない、ネットで出会った人と会話がうまく行かない、仲良くなれない、無視された、期待してたような人物ではなかった=不幸せ
現代人の幸福度が低い主な原因はこれだと思います
- #3
-
- 趣味人808
- 2025/03/18 (Tue) 10:15
- 報告
今、50代ですが一番幸せです。
40代に断捨離開始し、一緒にいると自分自身が嫌いになるなと思わせる人達との縁は切るように心がけてきたら、本当に幸せになりました。
子が巣立ち、子供関連での付き合いも無くなったので、今は自分の興味や趣味を共有できる友人との楽しい日々です。
- #4
-
- a
- 2025/03/20 (Thu) 19:34
- 報告
60代、今幸せです。
人は人と比べる事から不幸と感じる。
自分を愛せると幸せを感じる事ができます。
度が過ぎてはただの我儘ですが…
- #5
-
私も子供が巣立ち
寂しくなって幸福度が落ちるのかな?と思ったら,
新たな知り合いや趣味を通じた友人も出来、
以前にも増して忙しく充実した毎日です。
仕事も早期退職したらスッキリしました。
今は健康に日々感謝しています。
ネット依存しない事が1番です。
- #6
-
- Ginger
- 2025/03/23 (Sun) 11:08
- 報告
#3、4、5の方々の意見に同感です。Netつて繋がるのも速いけれど切れるのも速いです。大きな花火を観た後の様に
意気投合した後の其れ勘違いでした です。
友人の娘さんがNetで知りあつた他州の彼と結婚する事になり荷物+ウエデングドレス迄送り。些細な事で喧嘩し荷物を送り返されTHE END. Doorに掛けられた戻って来た白いウェディングドレスを見た時はびつくり。額に手がいき考えさせられてしまいました。痛い思いをしたけれど傷も引きずら無くて良かつたと。凄いSpeed感。これがNetなのですね
私には無理なので。自分の範囲の1日の中で庭の植物を育てたり水💦栽培で根を増やしたりでHawai’iに住む幸福感を味わつています。
- #7
-
- kalaimoku
- 2025/03/23 (Sun) 13:21
- 報告
#6 Gingerさん
ご友人の娘さん 大変でしたね。
おそらくグリーンカードを持っていなかったのでは
ないでしょうか?
スポンサーになりたい男性は大変少ないのでグリーンカード保持者や
USシチズンの女性のほうが結婚、再婚が簡単だと思います。
友人の紹介やナンパ、社内結婚で結婚しても離婚しますので
出会い方は関係ないと思います。
一度結婚に失敗されているカップルは
同棲してから再婚するほうがお互いにリスクなくて
いいですよね。
- #8
-
#7 kalaimokuさん
友人の娘さんはアメリカ人を父に持つUS Citizenで日本語も堪能です。御相手は幼い頃から米国に住んでいるIT関係のお仕事の日本人でした。其の後,愛犬がらみで知
り会つたLocalの男性(彼女が窓を少し開け愛犬を車に置き買い物している間、車中の犬を心配し見てくれていた休み時間中の店員)と知り合いお付き合いしている様です。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- ぷりっぷりの大ぶりエビを使用したガーリックシュリンプをはじめとする、世界各国の家...
-
満足感たっぷりサイズのプレート料理を真心込めて調理しご提供させていただいております。どれもお召し上がりやすく大変ご好評いただいております。ぜひエビノミで世界各地の家庭料理をお愉しみください!
+1 (808) 744-1661EbiNomi
-
- アラモアナにあるバイリンガルのクリニック「体外衝撃波治療、顎関節症、その他身体の...
-
痛みの回復のスペシャリストとして、凝りからくる頭痛、首の痛み、肩の痛み、腰の痛み、その他の身体の痛みを、筋肉、関節、神経など痛みの原因となる部分を、カイロプラクティック、アスレチックトレーニング、指圧、整体、リハビリなどを用いて回復を手助けし痛みを改善しています。痛みのない生活へ!頭痛、偏頭痛、首の痛み、肩こり、腰の痛み、座骨神経痛、スポーツでの怪我その他生活に支障を及ぼしている怪我痛みに悩まさせ...
+1 (808) 465-4700トリオ・カイロプラクティック | TRIO Chiropractic
-
- 【ウォークインOK!夜8時まで営業!】アナモアナショッピングセンター1Fのマッサ...
-
熟練のセラピストによるきめ細やかなマッサージから、高機能のマッサージチェアでのマッサージまで。ご予定やお疲れ具合に合わせコースを選んでいただけます。ハワイ伝統のオイルを使ったリラクゼーションマッサージ”ロミロミ”も30分からお受けいたします。待ち時間の間には最新のマッサージチェアや椅子につけるタイプの小型マッサージ機などをお試しいただきながらリラックスしてお待ちいただけます。カジュアルな雰囲気のお...
+1 (808) 589-6503Popoki Massage / ポポキマッサージ
-
- ★2025年4月生&7月生募集中!★ハワイ州マッサージライセンスコース★授業料が...
-
多くの卒業生を輩出。50年の歴史を誇る、ハワイ州公認の有名専門学校です。一から丁寧な指導により、多くの卒業生がハワイや日本その他の海外で活躍中!マッサージコース、エステティックコースをお選び頂けます。また、生徒によるマッサージを格安にてご提供しております。お気軽にご連絡ください。ハワイで信頼できるマッサージ学校として、すでに4000人を超える卒業生を生み出しており、現在でも多くの卒業生が第一線のセ...
+1 (808) 955-4555ハワイマッサージアカデミー
-
- オープンから15年以上ハワイの皆様に愛されて営業してきました。お蕎麦や天ぷら、う...
-
レストラン「稲葉」は、ハワイで15年に渡り本格的な日本食をご提供しています。お蕎麦や天ぷら、うどん、お寿司など、ハワイで日本の味が恋しくなりましたら、ぜひお越しくださいませ。本格的なお蕎麦をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
+1 (808) 953-2070レストラン稲葉
-
- ようこそ、聖ルカクリニックへ。アラモアナにある日本人のためのクリニックが、ワイキ...
-
アラモアナショッピングセンター付近にある日本人のためのクリニックです。日英両語で診察が受けられるので、ハワイに旅行される方やハワイ在住の日本人の方は、安心して治療を受けていただけます。当院では、日本渡航の為のコロナスクリーニング検査を行い、出国前検査証明を発行してます。当院では、内科、家庭医学科、外科、婦人科、糖尿病内科、高齢者ケアといった各種サービスを揃え、患者様のトータルケアが可能です。日常よ...
+1 (808) 945-3719聖ルカクリニック / St. Luke's Clinic
-
- 🌴2020年ワイキキに新フードコートOPEN🌴ハワイの美味しいフード、スイーツ、...
-
ロイヤルハワイアンセンター3階のワイキキ・フードホールは、ハワイのローカル⾷材を使⽤するフード、スイーツ、カフェ、バー($2ビール)などの個性的な8店舗が集まるカフェスタイルのフードコート。お好きな席に自由に座れる店内には、大きく開放的な窓があり、カカアコで人気のウォールアートも設置。ランチ、ディナー、休憩はワイキキ・フードホールで時間を気にせずゆっくりのんびり楽しい時間をお過ごしください。
+1 (808) 376-0435ワイキキ フード ホール | Waikiki Food Hall Co.
-
- アメリカの介護を学ぶ! そして、活躍する! 経験豊富な講師と日本語通訳による丁寧...
-
ハワイヘルスケアスクール (HHCS) では、英語を学びながら、ナースエイド【NA】資格を取得できる日本語スピーカー向けのクラスを開講します。授業は英語で行いますが、日本語の通訳がつくので安心です。経験豊富な講師がクラスを担当し、実践的な授業を分かりやすく進めていきます。実技もお一人おひとり丁寧に指導いたします。必要な知識と技術のみならず、実際の現場で求められる応用力やスキルも学ぶことができます。...
+1 (808) 791-5825Hawaii Healthcare School
-
- 日常用から手土産・ギフトまで対応した幅広い食材のラインナップや、JSHOPならで...
-
J Shopでは毎日新鮮な食材をご用意しております。卸業者だからご提供できる高級レストランレベルの食材をご家庭で楽しんでいただけます。また、日本から特別にお取り寄せされたい商品などございましたら、お気軽にご相談ください。広い駐車場も完備しておりますので、ぜひお立ち寄りください。最高の食材で毎日真心をこめてお弁当を作っています。ランチや夕食にご賞味ください。きっと満足頂けます。冷凍物は使用しておりま...
+1 (808) 200-5076J-Shop - 生鮮日本食料品専門店
-
- アメリカ市場に特化したオンラインアシスタント/Emily.は、アメリカでのビジネ...
-
Emily.はアメリカを拠点にした日本語・英語対応のオンラインアシスタントサービスです。日常業務から専門分野までの幅広い業務を忙しいあなたの代わりにサポートします。
+1 (310) 347-8750COEL
-
- ワイキキにて16年占いサロンを経営しています。浄化アイテム、天然石、アロマオイル...
-
生まれながらの特殊な力と様々な統計学をもとに鑑定を行なっています。目に見えない運気を知ることで物事の流れを客観的に見ることが出来、どのように行動すれば運を掴めるか?もしくはこれから新しいことをスタート(起業、不動産購入、入籍、引越しなど)するためのタイミングなどもご相談下さいませ。その人が最大限に才能を開花できるように運気を読み解きアドバイスさせて頂くことが私の喜びでもあり、ハワイで果す使命だと感...
+1 (808) 218-255424th avenue
-
- ハワイ州で各種生命保険・個人年金(アニュイティー)・介護保険・401K, IRA...
-
ハワイ州で各種生命保険・個人年金(アニュイティー)・介護保険、401K, IRA ロールオーバーなど、各種保険及び、ハワイ州不動産ブローカー・ライセンスを所持し、ハワイ州の不動産売買も取り扱っております。合わせて、個々人や個々のご家庭のソーシャル・セキュリティー受給申請の最有益な方法のご案内もしております。「あなた様の今と将来の生活設計に寄り添ったプラン」をご案内させて頂きます。
+1 (808) 387-1148ヒラタ ・コンサルティング
-
- Wi-Fiルーター、ハワイ最安値に挑戦!長期レンタルは30日 $120!ハワイW...
-
ハワイを100倍楽しもう!!海外旅行の必需品になりつつあるWi-Fiルーターがビジョンモバイルなら、ハワイ現地で即日レンタルできますよ!!お持ちのスマートフォンやPC、タブレットもルータ1台で高速インターネット接続!!お持ちの端末に5台まで接続可能!!レンタルの方法もすご~く簡単!受け取りはワイキキの中心にあるワイキキショッピングプラザ3F、返却はホノルル空港で簡単返却!!手続きも最短5分で完了だ...
+1 (808) 922-1010Vision Mobile Hawaii Inc.
-
- スポーツも人生も、後半戦がおもしろい!アクティブシニアのハワイライフを応援します...
-
ハワイシニアライフ協会は、日本語を話すアクティブシニアがハワイをより楽しく過ごすために設立。毎週金曜日の定例イベントの他、講演やコンサートなどの様々な特別イベントも含め、年間200以上のイベントを開催しています。また、ウクレレレ・サークルや、気功、カラオケ、室内ゲームなどのサークル活動も盛んで、会員同士の交流も活発に行われています。運営は、理事をはじめとする数多くのボランティアが行っております。ハ...
+1 (808) 428-5808NPO ハワイシニアライフ協会
-
- 第二次世界大戦の舞台でもある太平洋航空博物館パールハーバーは、当時実際に使われて...
-
太平洋航空博物館パールハーバーは1941 年12 月7 日、真珠湾攻撃時に爆弾が落とされた、歴史的なフォードアイランドに位置しています。当館には、あの日の出来事を同館のアイコンである、高さ158フィートの赤と白のフォードアイランド管制塔、格納庫37(本館)と79(第2展示場)、そして格納庫79のガラス窓には当時の弾丸がまだ残って居ります。また格納庫37 には第二次世界大戦当時使われていた航空機など...
(808) 441-1000Pacific Aviation Museum Pearl Harbor