表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
「疑問・質問」を表示中
1. | PUECがまだ承認されてない(24kview/203res) | 疑問・質問 | 2021/04/17 23:20 |
---|---|---|---|
2. | 手作りパンやスイーツなどを個人的に売る場合について。(898view/8res) | 疑問・質問 | 2021/04/16 23:49 |
3. | furloughから完全解雇(2kview/26res) | 疑問・質問 | 2021/04/11 18:33 |
4. | Dog grooming(175view/0res) | 疑問・質問 | 2021/04/06 12:42 |
5. | UI受給中にハワイから出たことのある方教えてください(2kview/19res) | 疑問・質問 | 2021/04/04 15:08 |
6. | 2020年のTAXRETURN処理を終えた方。又は処理中の方。(1kview/7res) | 疑問・質問 | 2021/04/01 18:25 |
7. | 二重国籍の子供のパスポートの名前の違い(545view/4res) | 疑問・質問 | 2021/03/31 11:06 |
8. | Pending dicision on your ability and availability ...(550view/3res) | 疑問・質問 | 2021/03/30 21:11 |
9. | 時間が減った場合の失業保険の申請方法(1kview/15res) | 疑問・質問 | 2021/03/28 22:25 |
10. | コロナワクチンについて(1kview/13res) | 疑問・質問 | 2021/03/28 08:36 |
PUECがまだ承認されてない
- #1
-
- いつまで?
- 2020/11/07 21:36
毎日失業保険の事で悩みがつきませんが
PUECどーなってるの?
承認無理ならPUA更新したいんだけど。。
きっと皆さんも同じ気持ちですよね。
どのくらいの人達が一ヶ月ぐらい失業保険支給されてなく承認待ちなんでしょうか?
一言
”私まだです”のメッセージ
でいいですから共有してください。
- #200
-
私もオーバーペイが原因で4カ月以上待っている者の一人です・・・
本当に自分だけでは無いと励みになっております。ありがとうございます。
私は12月初めににPUEC1を申込みして、それ以来何の変化もありません。
12月から私と同じ状況の人が最近やっと電話が来たと言っていましたが、他のオーバーペイが原因で
待っている友人は10月から未だに待っている状態です・・・。
「日にち順で処理しているのでは無いのかも?」と思えて来ました。
- #201
-
私に直接連絡して下さった方が事後報告して下さいましたのでタイムライン式に共有します(ご本人から投稿について快諾済)。
その方がおっしゃるには、Overpayment処理を待っている皆様の励みになればとのことです。
これから雇用主から有給を入金してもらう予定がある方々も必読です。
【タイムライン】
雇用主から有給が振り込まれていた通帳を見ていなかった為に、昨年の10月に有給を労働レポートしていなかったことに初めて気づく。
↓
同じく10月にPEUCプログラムを申し込むとDeclinedされる。
↓
有給が入金された日付入りの通帳明細を添付してUIオフィスに電話、Eメール、Faxで説明するが、その後何も連絡なし。UIオフィスからはOverpayment窓口に電話するように言われるのみ(当時はOverpayment専用の窓口がありました)。
↓
昨年11月末にUIオフィスから「PEUCを申請するように」という留守電が入る。
↓
PEUC申請し10月3日から11月末での分を毎週ファイリングするが、その後すぐにUIシステム上ではPEUCステータスが「Pending」や「Review」表示になり、10月3日以降の毎週ファイリング分が全て消えて、詳細さえも見ることが出来なくなる。
↓
UIオフィスに電話で確認すると、「原因はOverpayment」と言われる。
↓
長い間、支給ストップ状態になる。
↓
今年の3月末にExaminerからEメールが届き、そして更には数日後に手紙が届く(電話は一度もなし)。Eメールと手紙の内容は同じ。
↓
Eメールと手紙での要請に応じて、「Overpaymentになった理由」、「毎月のExpense」、「Overpayment支払いを引き落とし希望」などを記入してEメール返信する。
↓
UIオフィスからは「質問あれば、数日後にExaminerから連絡が来る、もしくは問題なければPEUC担当スタッフから連絡が来る」とのこと。
↓
数日後、UIオフィスから手紙が届き、手紙ではEメールで回答した通りの「Overpaymentの理由」が書いてあり、「Overpayment支払いを引き落としにします」という内容。又、「Overpayment支払いは義務である」という文言もあったとのこと。
↓
手紙が届いた数日後にUIシステムにログインしてみると、昨年10月から12月までの分が「Processed」表示になっていることに気づく。又、毎週ファイリングが可能になっていたのでファイリングする。
↓
その2日後に昨年10月から12月の分が入金されて、そして更には3日後に今年1月から4月3日締めまでの分が入金される
追記:
入金の詳細をチェックしてみると現時点ではOverpaymentが差し引かれていなく、おそらくアカウント残高から差し引かれたかもしれないとのこと。
↑↑↑
この箇所について私から皆様へのアドバイスです。現時点では差し引かれていなくても今後の支給から差し引かれる可能性があります。支給から差し引かれた場合の入金詳細での表示は「Overpayment offset deduction」になります。
以上になりますが、電話、Eメール、手紙のいずれかの方法でUIオフィスから連絡が確実に来るようなので、もう少し頑張って下さい。ロコの方々もケースバイケースで電話で連絡が来た人もいれば、Eメールや手紙で連絡が来た人も居ました。念のために、迷惑メールフォルダのチェックもしておくことをお勧めします。
有給の労働レポートはとても重要なので、これから有給をレポートする予定がある方々は改めてご留意下さい。
- #202
-
sunsetさん。
#201でいただいた情報はとても励みになりました。
ありがとうございました。
迷惑メールボックスのチェックも忘れずに行いたいと思います。
私は電話の着信音を、
音を聞いただけでそれとわかるように
ハワイ州UIオフィスの番号全て登録して統一の着信音にしてみました。
それもピンボールのような激しい音を選択しました。
早く鳴る日が来ますように!
- #203
-
昨日のスターアドバタイザーニュースにオーバーペイメントに関する嬉しい情報がありましたのでシェアしますね。
On Monday, 25 mainland-based contract workers will join 25 internal labor department employees who have been trained in adjudicating unemployment disputes, primarily involving overpayments.Unemployment claimants whose benefits have been held up because of initial overpayments are “definitely our biggest backlog at this point,” Kuntsman said. “It stops any further payment until that week’s claim is adjudicated.The 25 adjudicators from contractor Solid State will join the newly trained local adjudicators in making calls to people who were overpaid. They will work morning through nights and on weekends from phone numbers with 808 area codes.Perreira-Eustaquio urged unemployment claimants to answer calls from unknown phone numbers, even if they’re wary, because it could be from an adjudicator. If there’s no initial answer, Perreira-Eustaquio said the adjudicator likely will leave a voicemail saying they will call back in 10 minutes.
“We do not reach out through text message,” she said, and will never ask for a full Social Security number or bank information. At the most, Perreira-Eustaquio said, DLIR employees will ask to verify a claimant’s last four digits of their Social Security number.
抜粋コピペしているので全文は下記のページ読んでみてください。
以下スターアドバタイザーのアドレスです。
https://www.staradvertiser.com/2021/04/17/hawaii-news/hawaii-unemployment-rate-is-even-worse-labor-data-reveals/?HSA=a8bed14d8682a612378953bcc1cbb4d143507f5e
- #204
-
cookieさん
シェアして頂きありがとうございます!この記事で少し希望が持てました。
後は電話がかかってきた時に電話に出れる環境である事を願うばかりです・・・
最近の電話は必ず取るようにしているのですが、いつもスパムです。
電話がかかって来たら私もこちらでシェアさせて頂きます。
手作りパンやスイーツなどを個人的に売る場合について。
- #1
-
- OCEAN
- 2021/04/15 19:07
たまにご自分で手作りしたパンやスイーツなどをSNSを通して宣伝して販売している方がいらしゃるのですが、
このように個人的に食べ物を販売する場合、なにか特別な許可証のようなものは必要なのでしょうか?
きっと店舗などではなくご自宅のキッチンで作られていると思うのですが、”おいしそう”と思っても衛生面などを考えると少し躊躇してしまいます・・
- #5
-
#4ハワイさま
詳しく教えてくださってありがとうございました。勉強になりました。
私が目にするのは、インスタやブログを通じて手作りスイーツをPRされているのですが
”詳しくはDMください”といった感じなので結局はなにもわかりません。
あと、たまにガレージセールなどで、いかにも手作りのものを売っていたりしますが、
厳密に言えば、この場合もそれ相応の許可をとっていないと販売できないということですね。
- #6
-
私も目にした事が有って、一体どうなってるんだろう?と疑問を持ってましたのでこの質問者OCEAN さんに感謝します。
このビビナビでも個人売買に出てたのも見たことがありました。(いつの間にか消えてましたが)
実際、どんなキッチンで作ったか分からない物を買って食べるのは勇気が要ります。
でも、法に触れるのでしたら問題外ですね。
- #7
-
#6パン大好きさま
私は質問をしただけですが・・少しでもお役に立ててよかったです。
とくにこのコロナ禍になって多く目にするようになりましたよね。
販売されているみなさんがちゃんと許可をとられた上で販売されていることを願うばかりです。
- #8
-
自宅で手作りしたパンを販売するのは合法です。
ハワイ保健局の許可も必要ありません。
FOOD SAFETYの講習を受けてCertificateを取れば誰でも販売できます。
対面販売のみでレストランやお店に卸すのはNGです。ネット販売もNG。
ファーマーズ・マーケットにも出店可能です。(イベントパーミットが必要な事が多い)
ハワイ保健局の資料 (HAR) Chapter 11-50 Food Safety Code
- #9
-
#8LuckyLilacさま
詳しく教えていただきまして本当にありがとうございます。
恥ずかしながらそんな技量もないので私が販売する側になることはまずないですが
これを読んでいる方の中にはとても参考になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
もちろん、買う側も知っているのと知らないのでは全く違いますよね。安心にもつながります。
いつもこの交流広場を読んでいて思うのですが、知識豊富な方がたくさんいらして感心します。
同時に自分の無知に情けなくなります・・
furloughから完全解雇
- #1
-
- rainbow
- 2021/02/25 18:40
質問です。
4月で完全に解雇となります。
UIの申請方法はPEUC13週の内容に書き込みがあったので、大丈夫かなと思っています。
furloughから完全解雇になった場合、UIの受給期間は延びるのでしょうか?
また現在免除されている就活は、いつまで免除になるのでしょうか?
ご存知の方がいれば、教えて下さい。
- #23
-
こんにちは
benefit year end期限ですが、本日4/10 土曜日に6月まで延長されていました。
(ただ、何もせずに待っただけです)
金額も消える前の金額に戻っておりました。
明日、先週分のclaimを行ってみて表示がどうなっているか確認したいと思います。
因みに、4/4にclaimした分はまだpending(Pending weekly report of low earnings)となっております。
- #25
-
すみません。。
過去の書き込みを確認し、ハンドブックも私なりに確認ましたが、どうしても分からず、質問は控えようと思っていましたが書き込みしました。
通常claimでまだ会社名が消えていなかった為、本日4/11(日)にreactivateを行いました。
この時の質問項目に、
after the above date were you paid wages more than $•••••• or worked 40 hours or more in any work week?
→Noを選択
理由:
働いてない。有給の支払いはwagesでないと判断したため。
(念のためyesも選択してみたが、金額入力とか時間入力の表示はなし)
ここの回答は、No でよかったのでしょうか?
因みに3月に支払われた有給の金額は、
Did you receive residual pay, commission or other deductible income such as bounuse,or back pay?
でyesを選択し、申告しました。
(この項目以外で申告する箇所がなかったように思います)
有給の支払いはどう言う扱いになるのでしょうか。。
- #26
-
rainbowさん、
お気持ちよく分かります。この段取りについてはハンドブックにも書かれていないですし、少し不安になりますよね。
「after the above date were you paid wages more than $•••••• or worked 40 hours or more in any work week?」
↓
NOと回答して下さい。YESにするとシステム的に引っかかってしまいます。
「因みに3月に支払われた有給の金額は、Did you receive residual pay, commission or other deductible income such as bonus, or back pay?でyesを選択し、申告しました。」
↓
失業保険を取得した以降に有給を支払われた場合はYESの回答で大丈夫です。有給は「residual pay」に該当します。
次回のFile a Claim Certification申請で雇用主情報が消えていたら完了です。もしくは、Reactivate a Claim申請でもsubmitボタンを押す寸前まで開いてみて雇用主情報が消えているかチェックすることが出来ます。
UIシステムがバージョンアップした今年は何日かかるのか分かりませんが、昨年はReactivate a Claim申請して2、3日後に雇用主情報が消えるパターンが多かったです。
Dog grooming
- #1
-
- dogdog
- 2021/04/06 09:25
パピーを迎えましたがどこのグルーミング店にしようか迷っています。小型長毛犬です
そちらは何処がおすすめなどまた失敗談などあればお聞かせください。
金額もお手頃かお高いなどなど何でもシェアさせて下さい。
UI受給中にハワイから出たことのある方教えてください
- #1
-
- まきき
- 2021/03/27 07:34
PEUCが9月まで延長になった手紙が郵送で届きましたが、夏に日本に帰らないとならない用事ができました。
UI受給しながら、ハワイから出たことのある方、その旨(ハワイから出ること)UIに伝えてからハワイを出ましたか?
土曜の朝に出発の予定なので、その週の分のFILEはしないようにして、日本に発つ前の週までFILEですよね?
そしてまたハワイに戻ってきたときに、UIにハワイに戻ったことを伝えるのでしょうか。伝える方法はメールにしましたか?
- #15
-
Nokoさん、
シェアをありがとうございます。
スタッフによって言うことが違うのは本当のようです。
過去トピのシェアでは「日本から毎週ファイリングすることが出来ますよ」と耳を疑うようなアドバイスをされた方がいました。(日本からファイリングするとRed Flagが付いて、UIオフィスに説明して納得してもらうまで支給されません)。
又、長い空白を経て再ファイリングすると、UIオフィスから電話やEメールで理由を尋ねられた方々もいました。1ヶ月程度だったら大丈夫かと思います。
特に怪しまれたのは、コロナによるロックダウンのかなり後になって、ファイリングしたケースです。州外からハワイに戻って違法的に州外滞在分をファイリングしたのか、それとも失業保険の申し込み方を後から知って遅れてファイリングしただけなのかUIオフィスは正確に判断しないまま支給してしまいました(連邦政府の指導が入ったので非公式に調査が行われていると思います)。
コロナによるロックダウンから一年経った今はそういう不透明なファイリングがあまりないので、ややこしくなるケースは減ったのでしょう。
UIアカウントの記録に残してくれたようなので、航空券とパスポートのコピーを送らなくても大丈夫かと思います。どうしても心配の場合は送ってみて下さい。
- #16
-
sunsetさん
お返事いただき、ありがとうございます。
こないだつながったときの前につながったときにも同じことを伝え、確認のために今回再度電話してみたのですが、
やはり記録がとられておらず、日本に帰る予定は特に書かれていないと言われました。
それゆえ、「ちゃんと書いておく」といっても書いていない場合が過去に3度ほどあったので、念のためにメールを送っておこうかなぁと思っています。
記録をきちんとしてくれてればよいのですが、過去のケースでは電話を8回くらいしてつながっているのに、その記録はどこにもないと言われたこともありました。
どこまで何が本当なのかよくわからないので、念には念をですよねぇ。。。
なので疑い深くなってしまっています。。。本当にちゃんと記録しておいてくれたらメールは必要なさそうですが。
でも、日本からも申請できるなどとんでもないアドバイスをされる方もいるのですね。
一律同じ説明をするのは大変なことかもしれませんが、それではせっかくつながった電話の意味をなさないので、
なんとか皆いうことは統一してもらいたいものですね。
また帰国後進展があれば連絡したいと思います。
1か月程度であれば問題なさそうといっていただけて、安心しました。
いつも的確なアドバイスをしていただき、本当にありがとうございます。
- #17
-
こちらに重ねて質問させていただきます。
日本から帰国後、もし水曜日に帰国した場合、その週の日曜日に申請できますか?1週間のうち、木、金、土曜日のみハワイにいたことになりますが。
1週間全て、ハワイにいる時からが申請可能になりますか?
- #19
-
Nokoさん、
コールセンターでノートする人としない人が居るのですね。困ったものです。このことを失業保険ヘルプチームにも共有します。
パスポートと往復の航空券コピーを保存しておいて、ハワイに戻って来てから、まさかUIオフィスから連絡が来たら、いつでもコピーを渡せるようにしておけば大丈夫かと思います。
- #20
-
【州外からハワイに戻った後の毎週ファイリング】
File a Claim Certificationは日ベースではなく、週ベースです。
1週間に対して、ハワイ州にて「Were you available for work?」という質問に「YES」と回答できる週から始めることになります。
日本でPCR検査を受けた上で、土曜日にハワイ到着するスケジュールだと次の日の日曜日から1週間分をファイリングしやすくなります。
追記:
このトピでは、ここにて私からの書き込みを終了します。
2020年のTAXRETURN処理を終えた方。又は処理中の方。
- #1
-
- Navi
- 2021/03/27 13:46
皆様 こんにちは。
4月より失業保険受給中です。
Federalは$10200まで非課税となりますのでリファンドが少しありましたが、
HI州は納税不足となりました。
失業保険の金額が多いので、お給料から引かれている税金だけでは足りませんでした。
これにサインしていいものか。確認させて下さい。
HI州の税金には、Federalのように非課税になるものは、何もなくていいのでしょうか?
最新情報をご存知の方、いらっしゃいましたら情報共有して頂けると大変助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
- #3
-
>失業保険の金額が多いので、お給料から引かれている税金だけでは足りませんでした。
>これにサインしていいものか。確認させて下さい。
>HI州の税金には、Federalのように非課税になるものは、何もなくていいのでしょうか?
ご質問に直接回答できるような、テクニカルが情報はありませんが、
申告書を作成したかた(市販のソフトウエア)は、Hawaii州のフォームN-11の
記載されている金額をみてください。
7番目に Federalで$10,200の控除が差し引かれた金額が入ります。
通常は、これが所得額になりますが、さらに10番めの金額が$10,200になって
おります。これは、一旦Federalで控除になった$10,200を再度、金額に
追加して、控除前の金額に戻して、ハワイ州の課税所得にしております。
従いまして、州における控除というのは、無いと判断してください。
すでに何人かハワイの方の申告をしましたが、支払い金額が多く、一括で支払えない
方は、FederalでもE fileをする時に、Monthly Installment Paymentのフォームにて
毎月の支払額を決めて、分割する事もできますし、
Hawaii州では、hitax.hawaii.govにてOn Lineで申請する方法と
Form D-100のフォームを送り、Federalと全く同じに月の同じ日に
同じ金額を口座から引き落としをする方法があります。
その場合には、電話をしてCase Numberを最初にうける必要があるとの
説明がフォームの最初に記載されております。
- #4
-
#2 ミロさん
#3 tax manさん
こんばんは。早速の回答、情報共有どうもありがとうございます。
大変助かります。
会計士さんに連絡取ってみます。
- #5
-
Taxmanさん
はじめまして。
教えていただければ幸いです。
turbo tax free editionで毎年ファイルしております。
今回,turbo taxとh&r block free edition両方で試してみました。
結果、
turbotax= federal refund あり
owe state 250
h&r block = federal refund あり
state refund あり 約600
federalのrefundは、どちらのソフトを使っても
同じ金額なのです。
まったく同じ数字をインプットしているのに
ソフトウェアで,stateがここまで違うのはどーしてでしょうか?
お分かりの方おられましたら是非おしえてください
よろしくお願いいたします。
- #6
-
>federalのrefundは、どちらのソフトを使っても同じ金額なのです。
>まったく同じ数字をインプットしているのに
>ソフトウェアで,stateがここまで違うのはどーしてでしょうか?
まず、
最初に2つのソフトウエアで作ったN-11の26番の数字を比べてみてください。
(同じかどうか)
次にN-11の28番から32番の欄に数字が入っていたら、それを比較してください。
そして、その違いが、数字の違いになりますので、どちらかのソフトウエアが
あるフォームを作成していない可能性があります。
確かに違いはあるようですが、それが原因かどうか、すべての数字をみないと
何ともいえません。
TurboTax Free Edition doesn’t include the Student Loan Interest Deduction
Whether you’re a current student or a former student paying off loans (or a student’s parent),
you know every credit and deduction you’re eligible for counts.
With H&R Block Free Online, the following credits and deductions are included:
• Student Loan Interest Deduction (1098-E)
• Tuition and Fees Statement (1098-T)
• American Opportunity Credit & Lifetime Learning Credit (LLC)
- #8
-
フェデラルは全額ではないですが免除になる分があると理解しました。
結局のところ、ステートの方のTAXはどうなったのでしょうか?
よくわからなくて大変恥ずかしいです。
教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
二重国籍の子供のパスポートの名前の違い
- #1
-
- パスポート
- 2021/03/30 00:10
アメリカと日本の二重国籍の子供がおります。
いままではずっとアメリカのパスポートのみで、ハワイと日本を行き来していましたが、この状況のため今回初めて日本のパスポートを作りました。
まわりの友人に、日本のパスポートの名前で航空券を購入しても、帰りはアメリカのパスポートで帰ってくることを教えてもらい、そのためアメリカと日本で名前が違う場合は、日本のパスポートの名前の横にカッコをつけてアメリカ名をつけると教えてもらいましたが、領事館で日本のパスポートを作る際、たいした違いではないし、母親の性と統一しなければいけないので、カッコはつけられないと言われたので、つけませんでした。
たしかに、たいした違いはないのですが、同じではないです。
偽名ですが並びはこんなかんじです
日本名
姓 スミス山田
名前 レイチェル花子
アメリカ名
姓 スミス
名前 レイチェル
ミドル 花子
これでよいのかどうか、利用する航空会社にメールで問い合わせていますが、一向に返事がもらえないので、同じようなケースの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。
あと、今回マイレージのアカウント名も、いままでとは名前が違うため、新たに子供の分だけ日本名でアカウントを作りましたが、同一人物としてアカウントを統合できたりはするのでしょうか。
- #2
-
息子もアメリカ、日本の両パスポートを保持しています。
ハワイから日本への里帰りの際は、アメリカのパスポートの名前で取っています。
日本から帰国の際は飛行機会社のカウンターで日本とアメリカのパスポートを提出し、両方チェックされます。
私自身はグリーンカードなので、グリーンカードもチェックされます。
偽名ですが、、
日本名 名字 日本
名前 ジョン直樹
アメリカ名 名字 ホワイト
名前 ジョン
ミドル なおき
飛行機は ホワイト なおき ジョン で取っていて問題ないです。
マイレージは名義変更をお願いしたらパスポートと同じ名前でと言われアメリカの名前(ミドル無し)で問題無く使えています。統合できるかは分かりませんが、変更は出来ましたよ。
- #3
-
nuiloamamamail様
ありがとうございます。なるほどです。てっきり、いまはコロナで日本のパスポートホルダーしか日本に入国できないと思い、日本のパスポート名で航空券購入しましたが、日本のパスポートがあれば、アメリカのパスポート名でも入国できるのですね。
名前の並びなどの違いがあっても大丈夫なんですね。安心しました。ありがとうございます。
ところで、渡航の際の陰性証明書は、行きは日本のパスポート名、パスポート番号で発行してもらいますが、帰りはアメリカのパスポートで帰ってくるのだから、やはり陰性証明書もアメリカのパスポート名、パスポート番号で発行してもらうのでしょうか?領事館に確認しましたが、領事館ではわからないとのことでした。
- #4
-
アメリカを出国するときはアメリカのパスポート
日本に帰国(到着)した時は日本のパスポートを使用します。
帰りは日本のパスポートで出国し、ハワイではアメリカのパスポートで入国します。
陰性証明は、息子が日本に行った時点では、まだ必要無かったのでハワイでは検査はしていないのですが、日本からハワイへの帰国の際はアメリカのパスポート番号で陰性証明を発行して貰いました。
でも日本人として入国するので日本へ入国する時は日本のパスポート番号でしょうね。
日本行き、楽しみですね。気を付けて楽しんで来て下さいね。
- #5
-
nuiloamama様
ありがとうございます。
陰性証明書の件で航空会社から回答が来ました。やはり帰りはアメリカのパスポートに合わせた証明書を発行してもらうそうです。航空券の名前と違うようなら、日本に到着後、帰りの航空券をアメリカの名前に変更してくれるそうです。他のエアラインはわかりませんが、一応私はそのような回答を貰えました。
Pending dicision on your ability and availability for work
- #1
-
- Hawaii
- 2021/03/29 23:13
今まで順調にとは言いませんが、紆余曲折を経て無事PEUC3回目も受給し始めたところですが、何もシチュエーションは変わっていないにも関わらず、直近の3回分がpendingになってしまいました。
detailは「Pending dicision on your ability and availability for work」
これはどう言った意味でしょうか?
仕事が出来る状態にも関わらず、仕事をしない、、みたいなニュアンスでしょうか?
時短でパートには行っていますが、それも全て報告しています。何故直近の3回分だけpendingになったのでしょうか?
このままだとおそらくその後のclaimもpendingになりかねないと思い、質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
- #2
-
「PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目)」トピを読んでみて下さい。どれも当てはまらない場合は、なぜこの表示になったのかコールセンターに尋ねてみて下さい。
- #3
-
私も以前に同様のdetailが出て、このトピで皆様に助けていただいた事があります。
「PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目)」の#220~でSunsetさんにご対応いただいた履歴があるかと思いますので、ご参考になれば幸いです。
UIオフィスになかなか電話が繋がらない場合は、メールで問い合わせをすれば解決が早いかもしれません。
時間が減った場合の失業保険の申請方法
- #1
-
- I'm
- 2021/02/17 12:58
こんにちは。
以前は失業保険をもらっていましたが、仕事が再開してからは申請していませんでしたが、この度、週の働く時間が約半分に減ることになりました。
減った時間の分を失業保険で申請できると聞きましたが、クレイムの方法が同じなのか、不安です。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただいかたいです。
アカウントに残高はまだあります。
よろしくお願いいたします。
- #11
-
mikimahaloさん、
私が今まで耳にしたのは雇用主との労働レポート全てが漏れなく一致することが重要と聞いています。
雇用主、mikimahaloさんそれぞれの労働レポートの仕方が本当に正しいのかコールセンターに再確認して下さい。
なぜならば、雇用主が間違った労働レポートしていた場合もOverpaymentが発生するからです。
- #12
-
sunsetさん
返信ありがとうございます。
会社からは「税率は人によってそれぞれ設定が違うので、こちらはお支払いした金額(グロス)を申請します」との事でした。
他のスタッフにも支払われているはずなので、ちょっと聞いてみますね。
ありがとうございました。
- #14
-
過去では昨年の4月に発生したoverpaymentが昨年の秋になって支払い通知書が来たり、支給ストップになったというケースが多発していました。支給ストップ解除になるのを今もずっと待っている方々が多くおられます。
雇用主や同僚の方々も労働レポート内容を間違えている可能性がなくはないので、コールセンタースタッフからAdjusterに確認してもらうことがoverpayment発生を防ぐための一番正確な方法かと思います。
- #15
-
sunsetさん
色々とアドバイスをありがとうございました。
会社から改めて「ハワイ州に確認した上で雇用主は0時間/グロスで申請します」と連絡がありました。
また、同僚のご家族に会計士さんがいるので確認した所、ファイルはグロスでして下さいとアドバイスを頂きました。
今、ファイルをした際に「ボーナスを受け取った」をYesにしたら「グロスでいくらですか?」と表記されたのでグロスでファイルしました。
あとはスムーズにいく事を願うばかりです。本当にいつもありがとうございます。
- #16
-
雇用主さんがハワイ州に再確認したようで、これで正しい労働レポートがMikimahaloさんの分と一致するので安心ですね。
コロナワクチンについて
- #1
-
- パイナップル
- 2021/03/23 11:37
もう既にワクチンを接種された方も多くいらっしゃると思います。
英語が不得手なので、もしよろしければ教えて下さい。
自分の年齢がワクチン接種対象となった場合どうすればよいのか。
ハワイ州保健局のサイトのscheduling pageから予約するのだと思うのですが、ロングスドラッグのサイトでも登録できますよね?好きな方を選べる、という事なのでしょうか?
ハワイに住んでいながら英語が理解出来ずとてもお恥ずかしいのですが、周りに聞ける人もおらず…。お分かりの方いらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
- #10
-
夕方セーフウェイで買い物していたら、ワクチンが余ってしまい、このままだと廃棄処分しないとなのですが、打ちませんか?と声をかけられ、1回目を接種しました。ファイザーです。セーフウェイのFlu shotをしてくれる部屋で、薬剤師さんによる接種で、接種後15分待って帰ってきました。
接種した日も、その次の日も、なんともありませんでしたが、接種後3日目に軽い頭痛、咳、鼻水、微熱などの、軽い風邪のような症状が出ましたが、すぐ治りました。
ちなみに以前にも、ニールブレイズデルをウォーキング中に、打ちませんか?と、声をかけてもらったことがあります。そのときはまだ心の準備もできていなかったのでお断りしましたが、今回はちょうど日本に行かないとならない用事もできたところだったので打ってもらいました。
接種後、すぐ2回目の日程がメールで送られてきました。
- #11
-
#8 hawaiiさん
再びの体験談有難う御座いました♪
2回目の予約、接種後の待機についてよくわかりました^_^
最近また感染者増えてますよね(涙)
ハワイ州のワクチン接種スピードが落ちないで、順調いく事を祈るのみです。
有難う御座いました!
- #12
-
#10 まききさん
え〜!そんな声がけがあるのですね。
しかも、2度も体験されたとは(驚)
ワクチンを無駄しない為に、スタッフの皆さんも頑張って下さっているのですね。
私も夕方、接種会場をウロウロしてみようかな(笑)
貴重な情報ありがとう御座いました♪
- #13
-
エッセンシャルワーカーだけど、1cで、ホテル、レストラン、バー勤務でない方は、ブレイズデルにてキャンセル待ちの登録ができます。私も先ほど登録しました。
https://covid.queens.org/vaccine/
のページで
If you do not fall into one of the above approved categories, you are welcome to sign up for our waitlist under ” Non-Health Care Essential Workers”.の下にある
「Non-Health Care Essential Workers」のボタンを押すと、名前やメール電話番号を入力して登録できます。
接種は5;30-6:30PMで、連絡があったら、30分以内に会場に行ける方が登録できます。
その日に余ったワクチンを無駄なく使うためだと思いますが、スケジュールに余裕のある方は、
登録してみてさい。
旦那がアメリカ本土に行くので、一回目を受けたところで、私も彼が帰ってきた後に心配なので受けることにしました。
- #14
-
#13 mangoさん
諸々の条件に合う方でなるべく早い接種を望む方にとっては、物凄く貴重な情報ですね(o^^o)
有難う御座います♪
ワクチンを無駄にすることなく、迅速に希望者に行き渡るといいですね。
mangoさんも早く連絡が来るといいですね!!
情報有難う御座いましたm(_ _)m
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- ハワイ・ワイキキど真ん中でお手軽に、ジューシーでボリューム満点のステーキ🥩ガーリ...
-
ランチ・ディナーに、ジューシーなステーキとガーリックシュリンプはいかがですか♪ ワイキキでのショッピングやビーチで遊ぶ時に最適な ロイヤルハワイアンセンター2Fフードコートの「チャンピオンズ ステーキ&シーフード」にお立ち寄りください。お持ち帰りも可能です☆
+1 (808) 921-0011チャンピオンズ ステーキ&シーフード / Champion's Steak & Seafood
-
- 【オアフ島内 出張デモンストレーションいたします!】身体の70%は水分で出来てい...
-
安心・安全はもちろんの事、抗酸化性のある健康にいい水を是非、あなたの生活に取り入れてください。もう重い水を買う必要はありません。アルカリ性の水でアンチエイジング、ご家族で健康な体を保ちましょう!日本の整水器市場No.1シェア。まずはお店でお試しください。
+1 (808) 232-8141Hano Naka, Inc.
-
- 指圧ならKOBIの指圧ハワイ ホノルルで20年の実績と経験 1時間60ドル ...
-
こりや痛みでお悩みの方。よく眠れない方。疲れがとれない方本当に体の芯からリラックスしたいと思っている方。KOBIの指圧、ぜひ一度お試し下さい。通り一遍等のマッサージではなく、一人一人の症状に合わせて指圧します。1時間60ドル出張費はありません。ホノルルとその周辺どこへでもお伺いします。
+1 (808) 226-4132KOBIの指圧 ハワイ(出張専門)
-
- 🌴ハワイ在住者も通う英語スクール🌴レベル別クラスやビジネス英語クラスなど、目的に...
-
ワイキキ中心にあるハワイパームスイングリッシュスクールでは、キッズからシニアまで幅広い年齢層の方向けのクラスやコースを用意しています。オンラインでの英語レッスンは1回30分から受講可能。お気軽にお問い合わせください。
+1 (808) 922-3535ハワイ パームス イングリッシュ スクール | Hawaii Palms English School
-
- アイブロウ、アイライナー、アートメイクで目もとからイキイキとした素顔を手に入れま...
-
アートメイクで素顔に自信を持ちましょう。当店ではアートメイクとは気づかれない、そんな技術でアナタの素顔をコーディネイトします。お客様のお顔のイメージを瞬時に見極め、本来の美しさを引き出します。アートメイクYumiでは皆様が美しい素顔に出逢えるよう日々お手伝いさせていただいております。お気軽にお問い合わせください。
+1 (808) 386-4914アートメイク ユミ | Artmake Yumi
-
- ハワイ⇔日本間のお引越し、海外航空便、eコマース・通販貨物なら、日通にお任せくだ...
-
ハワイ⇔日本間のお引越し、海外航空便、eコマース・通販貨物なら、日通にお任せください!
+1 (808) 833-0202米国日本通運ハワイ営業所
-
- 25年の経験と実績をもつハワイの離婚弁護士。家庭法・離婚・調停訴訟・養子縁組・破...
-
家庭法、離婚、調停訴訟の数多くの実績を持つ。親権、財産分与、離婚に伴う子供との日本移住、離婚成立後の納得のいかない案件の相談、離婚証明書の書き換え手続き、養子縁組の法的手続き等、家庭法のエキスパート。破産法第7章、婚前契約書制作にも精通。【 25年の経験と実績をもつハワイの離婚弁護士に日本語でご相談ください 】
+1 (808) 371-8910ポランジ法律事務所 | Law Office of Craig W. Polanzi
-
- 野菜とスープがマッチした「長崎ちゃんぽん」、香ばしく揚げたパリパリ麺と野菜あんか...
-
リンガーハットは、創業以来、新鮮な食材を使用し、お客様に高品質で美味しく、そして健康的で安心してお食事をしていただくことを常に心がけています。日本全国で、たくさんの人々に愛されている、長崎ちゃんぽん・皿うどん。栄養バランスに富んだ、ヘルシーで美味しい「長崎ちゃんぽん」を世界の日常食にしたい!それが、リンガーハットの目標です。是非一度ご賞味ください。
+1 (808) 946-7214リンガーハット - アラモアナセンター
-
- 🌺 Bruno Mars / ブルーノ・マーズも愛用!ハレイワのウクレレ専門店 ...
-
ハワイでは知らない人がいないほど有名なハレイワのウクレレ専門店。取り扱うウクレレは約300種類!価格、サイズ共に豊富にご用意。あのBruno Mars/ブルーノ・マーズも愛用するショップです。ウクレレミュージシャンでもあるローカルのスタッフが弾き手の気持ちを理解し、あなたの手の大きさや腕の長さに合わせ弾き心地の良いウクレレをカスタマイズいたします。お気軽にご来店ください。
+1 (808) 622-8000THE UKULELE SITE
-
- ハワイの歯医者さんをサポートしている日系最大のデンタルラボです
-
日本人の歯科技工士がハワイの歯医者さんと一緒に皆様をサポートしています。
+1 (808) 947-2128ACL Hawaii, Inc. Cosmetic Dental Lab.
-
- ✅ハワイでオンラインビジネス(ハワイに住む)
-
aiTWorksではお客様のハワイへの海外進出・ハワイに住むをサポートしています。ハワイに住みたい!家族でハワイに移住したい!ハワイで企業したい!子会社を設立したい!ハワイに移住して仕事がしたい!けどどうやってハワイで住める様になるか分からない、、、ご安心下さい!弊社ではハワイに住む準備として、投資E2ビザ・企業WEBサイト制作・各種申請、業務サポートなど必要な準備を全てaiTWorksがサポート...
+1 (424) 216-2444aiTWorks
-
- 1987年よりワイキキにて不動産の購入、売却、管理、レンタルと一貫した幅広いサー...
-
マップ・ビジョンは、1987年から不動産の管理・仲介業に携わっており、ハワイ不動産の購入・売却から、管理・レンタルと一貫した幅広いサービスを皆様に提供させて頂いております。ハワイで別荘をお探しの方、物件を売却されたい方、不動産に関する情報は、日本語にてお気軽にお問い合わせ下さい。
+1 (808) 971-0101マップビジョン不動産
-
- 日米両国の免許保持の日本人ドクターによる診察。日米の診察/保険の違いをご説明でき...
-
日本・アメリカでの治療経験がある歯科医師が日本語で治療・費用のご説明をいたします。歯の悩みは抱え込まず、ご相談ください。保険のない方もまずは電話にてお話しさせていただきます。
+1 (714) 322-5969ランドマークデンタルグループ
-
- ハワイ北海道会の歴史は、1972年11月3日に発足し、当時の方々の思いをしっかり...
-
北海道が出身地、北海道に勤務したことがある方、北海道の景色や風土が好き、 北海道人が好き・・など、北海道にゆかりのある方々の親睦団体です。道民のアロハスピリットまた、世界各国に住む道産子の方々との交流、ハワイにおいてゆっくりと流れる時間、美しい自然、さわやかな気候、安全な環境とアロハスピリットを充分満喫しながら、心身ともにリフレッシュしていただくサポートいたしますのでお気軽に相談下さい。世界の憧れ...
+1 (808) 282-8376ハワイ北海道人会
-
- 幼稚園児から小学生、高校生、大学生、社会人まで。ハワイ現地校の補習から日本教育の...
-
ハワイの家庭教師 x 塾 = 家庭塾で飛躍的な学力アップ!!幼稚園児から小学生、高校生、大学生、社会人まで。ハワイ現地校の補習から日本教育の補習、各種英語系資格受験やさらには日米トップ校受験まで!勉強のことならお任せ下さい!
+1 (808) 306-1677フォーカス教育研究所