แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

PEUC 失業保険13週間延長プログラム

ข่่าวท้องถิ่น
#1

3月もしくは4月から失業中の方々の中には、アカウント残高が僅かになり、今月もしくは来月にPEUCを申し込む必要がある方々がおられると思います。

一番気をつけなければいけない点を
こちらにシェアします。

ご自分のアカウント残高がゼロになったことを必ず確認してからPEUCを申し込んで下さい。

UI・PUA情報交換の現地掲示板ではこれを知らずに、まだ残高がゼロになっていない内にPEUCを申し込んでしまう人が多数いて、pendingが通常の2週間よりも更に長引いてしまっています。

お気をつけて下さいませ。

PEUC申し込み方法:
https://labor.hawaii.gov/ui/

#820

【お知らせ】

2月19日(金曜日)朝10時30分にUIディレクターのAnneさんがHonolulu Star-AdviserのFace Bookにてインタビューに応じます。

最近は見兼ねるほどUIオフィスの不手際が多すぎると感じています。UIオフィスの問題に巻き込まれている方々はぜひ聴いてみて下さい。

以下について、きちんと回答して下さるよう強く願いたいものです。

●12月29日システム問題
●PEUC11週間延長のシステム導入の遅延
●overpayment原因による長い承認待ち
●他

#821

Sunsetさん

いつもたくさんの情報、アドバイスを下さりありがとうございます。
今までの投稿も確認して、いつも参考にさせていただいております。

今回、1099のことなのです間違いを訂正して欲しくオフィスに電話をしてオプション1を選択したところやっと繋がりました。
しかし、1099については違うオプションを選択してくれと言われてしまいました。他のオプションで該当する番号がなかったので書き込みさせていただきました。

みなさん、どちらに問い合わせをしているのでしょうか?

どなたかアドバイスをいただけますと幸いです。

#822

【注意喚起】

一時的投稿です。

最近、不思議なトピを立ち上げる人が急に出てくるようになりましたが、ハワイで失業保険を受けている方々はなるべく反応をお控え下さい。「ハワイ在住ではない人には、観光収入で成り立っていたハワイでの実情を理解してもらわなくて結構」という気持ちでいたほうが良いかもしれません。

もちろん、上から目線でトピを立ち上げた人に対して言いたくなる皆様のお気持ちはよく分かります。しかし、一つ一つに反応すると、また似たようなトピを立ち上げてアテンションを欲しがる淋しい人がどんどん新たに出てきてトピが乱立してしまいます。又、面白がって読むだけの傍観者も増えてしまいます。

素性の分からない相手に反応してエネルギーを費やすよりも、まずはご自分自身、パートナー、家族、友人、同僚、つまり目の前にある日々の生活を一番大切にしていくだけで充分ではないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

#825

【コールセンター】

コールセンターが対応してくれる案件と対応してくれない案件についてシェアがありました。

シェアして下さった当人と直接再確認しましたので以下、(1)から(15)を共有します。大量の過去ケースをまとめて下さったそうです。最新情報として一読してみて下さい。


(1)毎週ファイリングでの「Pending decision on job separation」表示

変更の対応をしてくれる場合と対応してくれない場合があります。

理由:
Examinerから申請者と雇用主それぞれに解雇の理由や経緯を尋ねる流れになっているので、UIオフィスから連絡が来るまで待たなければなりません。

もしも身に覚えがない解雇の場合は、どのように労働レポートしたのか雇用主に再確認し、もしも間違っている場合は雇用主に労働レポートの修正をお願いして下さい。又、毎週ファイリングでの自分の回答が間違っていないかどうかも念のため、再確認してみて下さい。もしも自分の回答が間違っていた場合はコールセンターに修正してもらえます。

(2)Overpayment

処理の対応をしてくれません。

理由:
UIオフィスから電話やレターが届く流れになっているので、ひたすら待つしかありません。申請者がコールセンターに問い合わせや催促の電話すると、「Examinerが雇用主に再確認する」という作業が加わってしまい、待ちが更に延びてしまうそうなので何度もコールセンターに連絡しないことをお勧めします。

(3)「いつPEUC11週間延長がシステム導入されるか?」質問

回答の対応をしてくれません。

理由:
UIオフィスが具体的な日にちをアナウンスしていない以上、コールセンターも回答することが出来ません(システム導入されるまでは、PEUC13週間アカウント残高を使い切った以降は毎週ファイリングも出来なくなります)。

(4)EB20申請のキャンセル

キャンセルの対応をしてくれません。

理由:
UIオフィスから「PEUC11週間延長もしくはEB20を選択するのか」についてEメールが届いた人だけがUIシステム上でPEUC11週間延長を選択することによって、EB20キャンセルすることが出来るという流れになっています(この申し込みの締め切りは終わりました)。

(5)「EB20が良いのか?それともPEUC11週間延長が良いのか?」質問

アドバイスの対応をしてくれません。

理由:
EB20、PEUC11週間延長それぞれのルールや違いをご自分でしっかり読んだ上で、ご自身の経済状況を踏まえて最終判断して下さい。ルールや違いについて、こちらのトピでの過去スレッドにも書いてあります。

(6)「いつFPUC週300ドルを受け取れるのか?」質問

回答の対応をしてくれません。

理由:
現時点ではUI、PUA、EB20での毎週ファイリングにて、「Processed」表示になった後に入金が始まっています(1月2日締めから3月13日締めまで)。PEUC11週間延長の場合は、システム導入されるまで待つしかありません。

(7)Benefit Year End期限

対応してくれる場合と対応してくれない場合があります。

理由:
Glitch(システムエラー)が原因になっている場合は、やっと今は修正の対応してくれるようになりました。本当のBenefit Year End期限になっている場合は対応してくれません。

(8)EB20の毎週ファイリングでの「Pending decision as your claim was filed untimely」表示

修正の対応をしてくれます。

理由:
Glitchが原因です。

(9)毎週ファイリングでの「Pending change of review for euc claim」表示

修正の対応をしてくれます。

理由:
今の時期に、急にこの表示になった場合はGlitchの可能性があるそうです。

(10)Tax Withholding設定

対応してくれる場合と対応してくれない場合があります。

理由:
過去ファイリングについては変更の対応をしてくれません。しかし、Glitchが原因でTax Withholding設定が出来なくなった場合は修正の対応をしてくれます。

(11)1099-Gフォームでの金額の間違い

修正の対応をしてくれません。

理由:
Department of Taxation宛のDrop Boxに修正依頼のレターを入れる流れになります。Drop BoxはホノルルUIオフィスのビル内にあるそうです。どのように間違っているのかについて、Department of Taxationスタッフが読んですぐ分かるような事情説明も添えると良いかと思います。

(12)PEUC11週間延長のシステム導入を待っていて、PEUC13週間延長アカウント残高を使い切った後の「Disqualified」表示

表示変更の対応をしてくれません。

理由:
「Disqualified」になっているのは正常なので心配する必要はありません。PEUC11週間延長がシステム導入されるまで待ってみて下さい。

(13)ロケーション問題

対応してくれる場合と対応してくれない場合があります。

理由:
ハワイ州外に出たことがなく、スマホやPCでのVPNやGPSのエラー問題の場合は対応してくれます。その際、本当にハワイに居たかどうかについて、アメリカ国籍の申請者は銀行口座での動きやクレジットカード記録の提出を求められます。日本人など外国人国籍の申請者はパスポートでの出入国記録を求められる傾向があります。

求職活動のために2週間、州外に居た場合は失業保険が下ります。どのように手続きをしたら良いのかについてはコールセンターにお問い合わせ下さい。

特別な理由なく長期に渡って州外に居た場合は、その滞在期間は失業保険が認められません。連邦政府からの指導で審査が更に厳しくなったのか、ハワイに戻って来た以降の失業保険がなかなかプロセスされないというケースを多く耳にします。失業保険が本当に必要な方々は州外を頻繁に出ないことをお勧めします。

(14)「一時解雇から完全解雇」への変更、「一時解雇から時短」への変更、 他

変更の対応をしてくれません。

理由:
Reactivate a Claim申請で変更して下さい。Reactivate a Claim申請の仕方はあちこちのトピに書いてありますので読んでみて下さい。

(15)バックデイト依頼

対応してくれる場合と対応してくれない場合があります。

理由:
13週間延長プログラムなどの申し込みでは「承認されるまで待って下さい」とバックデイトを断わられる場合があります。

単なるファイリングし忘れの場合は対応してくれますが、州外に居た為に長い間ファイリングしていなかった場合はUIオフィスから確認が入ります。認められなかった場合はバックデイトされません。

#827

ゴン太さん、

ユーザーIDでログインせずに質問を書き込んでおられたようで、今、びびなびさんの承認によって質問が表示されて気づきました。今後、質問する場合はユーザーIDでログインしてから書き込むことをお勧めします。

コールセンターは1099-Gフォームの訂正をしてくれません。ホノルルのハワイ労働局のビル内にDepartment of Taxationに提出するためのDrop Boxが置いてあるので、そのBoxに入れる流れになります。近くを歩いているビル関係者らしき人に聞くと、Drop Box場所を教えてくれるかと思います。

ハワイ労働局
830 Punchbowl St., Rm 110
Honolulu, HI 96813

名前、ソーシャルセキュリティーナンバー最後の四桁、アカウント登録している住所、電話番号、Eメールアドレスと共に、1099-Gフォームのコピー、どのように間違っているのか読んで分かるような事情説明レターを一つの封筒にまとめてからDrop Boxに入れて下さい。

離島にお住まいの場合はDepartment of Taxationに郵送して下さい。ちゃんと受け取ったかどうか先方にフォローアップの電話をしてみると良いかと思います。

State of Hawaii
Taxation of Department
830 Punchbowl St., # 19
Honolulu, HI 96813
Phone: (808)587-4242
https://tax.hawaii.gov

「PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目)」トピでも数名の方々が情報共有して下さいましたが、2020年1月から2020年12月までに「銀行口座に入金された分だけ」が1099-Gフォームに記載されているので念のため再確認してみて下さい。つまり、2020年12月の失業保険料が2021年1月に入金された場合はその分は含まれません。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ PEUC 失業保険13週間延長プログラム ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่