최신내용부터 전체표시

1241. 車デーラーでの車の買い方!!(3kview/1res) 고민 / 상담 2014/12/26 04:35
1242. 英会話教室を開催しているあ教会(4kview/3res) 고민 / 상담 2014/12/11 12:07
1243. 高校留学中サポートしてくれる日本の方(3kview/1res) 프리토크 2014/11/29 14:41
1244. ハワイブログのまとめ(2kview/1res) 고민 / 상담 2014/11/29 14:36
1245. 無料不動産セミナー(2kview/0res) 고민 / 상담 2014/11/29 14:34
1246. 歯医者さん!!!(3kview/1res) 고민 / 상담 2014/11/28 04:32
1247. ハワイの美味しいワイン(4kview/3res) 프리토크 2014/11/24 16:35
1248. ブラックフライデー(2kview/0res) 프리토크 2014/11/24 15:23
1249. 携帯 スマホ SIMカードについて(3kview/1res) 프리토크 2014/11/23 07:51
1250. ハワイ ホノルルでバドミントンに参加したい(2kview/0res) 프리토크 2014/11/19 04:50
토픽

ハワイで消費者苦情センターのようなところありますでしょうか?

프리토크
#1
  • K-aloha
  • 2014/05/08 11:35

某不動産会社から1年間コンドミニアムの賃貸契約をしました。この会社・・特に担当の営業の女の子がひどくクレームを出したいのです。
まず、家具付きのお部屋でしたが、不在中に勝手に家に入ったり・・これに対して抗議するとハワイ州では当たり前のことだと主張し、再び入ろうとしたり。冷凍庫が故障しても対応せず、水漏れも対応せず、すべて自分で業者を探して修理しました。
本当に怒っています。
どなたか方法や連絡先をご存知の方教えてください。お願いします。

#12
  • K-aloha
  • 2014/05/17 (Sat) 11:41
  • 신고

みなさん、いろいろ情報ありがとうございます。アロハ1に教えていただいたサイトにまずクレームを伝えました。これで返答がなければまた次に進んでみます。またはここで社名公表しようと思います。
y-mimiさん、いいお部屋がみつかるといいですね。

#13

>>クレームを伝えました。
相手がBBBのメンバーじゃなければ意味無いよ。あれはただのメンバー組織であの紋所があると商売が少ししやすいというだけでほとんどの企業は会費どころか会員にさえなっていない。BBBから手紙が来るがあんなものそのまま丸めてゴミ箱行き。
クレームをいれるとしたら不動産協会(クレーム窓口有るから調べて)
ところで契約したときに、“必要があれば任意では入れる”と“何日か前に連絡を入れる、ただし返事が無いときにはそれ以降は入れる”と言う文言が入るはず何だけれど。契約書には何とかいてあった?
借家の場合はその条件があると基本入ることは拒否できない。

#14

私は日本在住ですが、先日までハワイで2カ月程コンドミニアムレンタルして過ごして来ました。その間分かっているだけで3回、勝手にお部屋の中に入ってこられました。それはビルのメンテナンス業者の人で一応数日前にメンテナンスの通知がきていて(当然の事ながら英文です)日にちは分かっていましたから部屋にいてみました。一度目ラナイにいてノックに気付かず部屋から声が聞こえ、振り向いたら人がいて、それはもうビックリでした。なので次は部屋にいてノックがしても答えないでいると、合鍵で入って来られてしまいました。他の方も仰られていましたがハワイではそれが普通に行われているようなのです。セキュリティ万全のコンドというので安心していたのに...確かに外部からに対してはそうかもしれませんが意外な所に落とし穴がありました。メンテなど留守にするからといって断ったり出来ず、居なくても大丈夫ですよ的な感じなんです。そんな事があると通知が来ていなくても外出するのが不安になりますよね。

y-mimiさん
一ヶ月レンタルされるという事ですが、コンドによっては一ヶ月以上は住人登録しなければいけないようで、そうすると旅行者ではなく住人扱いになりますからビル側の人に入られてしまうかもしれません。私がそうでしたから。
日本人の不動産会社でもそれは変わりません。契約書にもメンテや
留守でも入室しますなんて事は一切書いて無かったです。
ハワイは日本語もある程度通じるから、それによって困る事はそれほどないのですが、やはりアメリカなんですね。

#15

私は日本在住ですが、先日までハワイで2カ月程コンドミニアムレンタルして過ごして来ました。その間やはり

#16
  • DSHAWAII
  • 2014/06/03 (Tue) 19:18
  • 신고

賃貸者の部屋に勝手に入る事は出来ません。

賃貸者に関しては、その部屋を家賃を払って占有してるので、例え、不動産会社の営業であっても、その社長であっても勝手に入る事は不法侵入になります。

賃貸者には賃貸者の法律で守られてるいます。

もし、修理なので入室する場合は、占有者の許可が無い限り、入室できません。

弁護士と一緒に、その不動産会社の行くべきだと思います。

今まで支払った分は請求するか次回の家賃から差し引いてもらうかを話し合ってください。

勝手に入った事は、その場で今後入らないとの約束を書面でさせてください。

“ ハワイで消費者苦情センターのようなところありますでしょうか? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요