Show all from recent

Topic

日本のFX口座利益のタックスリターンについて

คำถาม / สอบถาม
#1
  • FX808
  • mail
  • 2022/02/07 21:16

日本のFX口座で年間100万ほど利益があった場合、アメリカ(ハワイ)での税額はどのくらいになるかご存じの方いますか?
(確か日本では20%くらいだったと思うのですが...)

#2
  • tax man
  • 2022/02/07 (Mon) 22:27
  • Report

最初に、基本的に日本では住民票がない場合には口座の維持ができないという規則で
ある事はご理解してください。

これはFXだけでなく銀行口座に関しても同じで、日本に住民登録がない方は
国籍に関係なく、口座の開設や維持もできないという事をまず、確認してください。

さらに、アメリカに在住の場合には、申告に関してどのように処理するべきなのかを
説明します。

まず日本での所得は日本で源泉徴収するように処理をするべきだと思います。

例として、日本人の旅行者がラスベガスでギャンブルでお金を稼いだ場合には
処理方法が2つあります。
1つは、その場で、外国人として30%の所得税を支払い納税を処理する方法と
あるいは、IRSのフォームを提出して、日本でその所得を申告するという事で
無税で処理する方法とあります。

日本のFXの会社で、日本の在住の時に開設した口座での所得に関しては
1) FXの会社に日本での源泉徴収をしてもらい所得税の支払いを完了する
2) アメリカのタックスリターンで日本でのキャピタルゲインを申告する

2)の場合にはFBARにてアメリカで申告する必要がでてきます。

日本国内で、源泉徴収をした場合には、課税処理が完了しておりますので
アメリカでの2重の申告は必要ありません。

さらに、100万円でどの位の所得があるのは、アメリカでの申告を前提に
していると思いますが、FXや株の所得はキャピタルゲインの税率になりますが
アメリカの所得が数十万ドルにならない限り、他の所得の一部としての課税に
なり、たぶん10%くらいの税になり、1000ドル位だと思います。

このサイトをご覧の方に、お知らせしたいのは、
1) 日本での住民票がない人は銀行口座を初めて、口座の維持は基本できないという事
2) 日本での所得は源泉徴収をして、一国(日本)で所得税の支払いを完了して、アメリカ
の申告にいれないようにする事
3) それができないない場合には、銀行口座に限らず、株やFXの口座も、別途FBARなどで
申告する必要があります。

#3
  • FX808
  • 2022/02/07 (Mon) 23:22
  • Report

詳しい説明有難うございます!

私の口座では、FX利益の源泉徴収できないみたいなので、アメリカでキャピタルゲインで申告しようと思います。
(株は源泉徴収できるようです)

#4

tax manさん、勉強させてください。

>> 2) 日本での所得は源泉徴収をして、一国(日本)で所得税の支払いを完了して、アメリカ
の申告にいれないようにする事


建前上は、
アメリカ税法上居住者は全世界所得を申告して、海外(日本)で徴収された税金は
Foreign Tax Creditで(全額ではなくても)取り返す、
かと思いますが、

実務的には、
日本で源泉徴収された所得はアメリカで申告せずForeign Tax Creditの使用を避ける、
という方法が往々にして取られるのでしょうか?

過去にですが、それほど大きくない額の日本の収入(源泉徴収済み)に対してForeign Tax Creditを申請して、
面倒くさいな~と思ったことがあったので、
お伺いした次第です。

Posting period for “ 日本のFX口座利益のタックスリターンについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.