แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

CARE ACT

คำถาม / สอบถาม
#1

ニュースの情報が詳しくよくわからなかったので、ニュースを見た方どうか教えて頂けますでしょうか?

CARE ACTは昨日決まらずにどうなってしまったのでしょうか?
もし決まるとしたら、
stimulus check 600ドル
失業保険に給付金毎週300ドル
となるのでしょうか?
今のところ、いつまでに決まると言われてるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ CARE ACT ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

日本に行く際のUIオフィスへの連絡について教えてください

คำถาม / สอบถาม
#1

病気治療のために日本に3ヶ月程行く事になったのですが、その際は事前にUIオフィスに連絡をした方が良いのでしょうか?
(日本滞在中は失業保険のclaimは出来ない事は理解しております)
事前に連絡をして行った方が良い、しないほうが良いと、色々な情報があって混乱してしまっています。

ご存知の方がいましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本に行く際のUIオフィスへの連絡について教えてください ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

現在のハワイ、教えてください

สนทนาฟรี
#1

コロナ前ハワイ(ホノルル)に在住していましたが、
コロナ騒動の時たまたま日本に帰国しており、
そのまま日本に止まってました。

12月11日頃から、医療従事者や高齢者にワクチンが始まる。
とニュースでみて、少しだけ光が見えた気分で
そろそろハワイに帰りたいと考えてます。
搭乗前PCR検査を受け陰性だったら二週間の隔離もなくなったし。

直行便はまだ少ないけど年末にあるようです。

今現在のハワイの状況は在住者のブログやハワイ観光局のサイトで
見てますが、実際どんな感じでしょうか?

ワイキキのフードパントリー後、2021年に新しく店がオープン
だったと思いますが、何月頃オープンするのでしょうか?
できれば、コロナが落ち着くまで
バスは避け徒歩でスーパーに行ければと思ってますが
フードパントリーが無くなったのは本当に残念です。
Mitsuwaマーケットはまだあるのでしょうか?

コロナでなくなった店はありますか?
少しでも現在のハワイを知りたく投稿しました。

#2

Zooさん

今週は感謝祭があっとこともあり、メインランドからの渡航者が非常に多くなった印象です。
ワイキキ、アラモアナでもかなりの観光客を見かけます。
日本からの観光客はまだほとんど見かけません。
また、ブラックフライデーもあり、人出は以前よりかなり増えています。

現在、Tier1からTire2に移行しており、ロックダウン直後よりは少し規制は緩くなった印象ですが営業を再開できないお店も多くあります。
ワイキキ、アラモアナでも営業できる小売、レストランなどもでも未だ再開しないお店もあります。
また、完全閉店になったお店は数えきれません。
ワイキキもかなりのお店がなくなり歯抜け状態です。

フードパントリーの入るビルは完成までにはまだまだ時間がかかりそうです。
Mituswaはすでに営業再開しています。

まだまだハワイは本来の生活状況には戻れていません。
ビジネスに関しても、2021年も厳しい状況は続く見込みです。

そして、今週の感謝祭の影響で、2週間後にかなりの感染者急増が予測されると州政府は発表しています。
場合によってはまたロックダウンになる可能性も十分あるのではないでしょうか。
今は本当に先がどうなるか誰も予測ができません。
帰国を検討の場合は、最悪の事態を想定されお戻りください。

#4

この72時間以内のコロナテストや空港でのテストや色々面倒な書類等の提出により、
まだまだ当分の間ハワイには行くのは相当めんどくさそうで行く気になりませんね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 現在のハワイ、教えてください ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

一時帰国後ハワイに戻った後の失業保険の再開方法について

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

やむを得ない事情で帰国します。
日本帰国中に失業保険をクレームしてはいけないという事と、ハワイに戻って来た後に帰国期間中の失業保険はさかのぼって受給できない事を理解しています。

日本からハワイに戻った際にReactivate すれば良いと聞きましたが、Reactivateした後はどのようになるのでしょうか?
日本に行く前と同じ受給額で、日本から戻ってきた日から停止していたアカウントが動き出しそのまま継続という形になるのでしょうか?

UIに電話して聞くにしても、臨時のスタッフの言う事はあまり信用出来なそうなので、まずは経験者の方からお聞きしてみようと思いました。

一時帰国されてハワイに戻って来てからまた受給を再開された経験のある方、もしくはご存知の方、どうぞお教え頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 一時帰国後ハワイに戻った後の失業保険の再開方法について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ハワイレストランカード情報シェア

ข่่าวท้องถิ่น
#1

レストランカードは、殆どのレストランで利用出来ると思いますが

テイクアウトのお弁当屋さん、パン屋さんはまちまちです。

ホノルル市内で使えて良かった!美味しかった!

の情報をシェアしませんか?

パン屋のEPI-YAは$5ドル以上で使えました。

#15

私が購入したお店達はテイクアウトのみでも20%チャージされて、また2、3日後に20%戻ってくるところがほとんどでした。
毎回ネットで残高チェックしていました。

そしてそして、、、

例えばカードの残高が10ドルあるとする


10ドルのテイクアウトを購入する


勝手にチャージされる20%分の2ドルとTAX分約50セントは足りなくなる


自分のカードで2ドル50セントを払う事となる


本来なら2ドル使わなくて済むものを2ドル損するという事になるのですね?
なぜなら2、3日後にはレストランカードに戻るはずの20%分の2ドルは自分のカードで支払ってしまった訳ですから(涙)
ややこしいですね。

何とか使い切りたくてすみません。。お恥ずかしながら毎週の失業保険の受給額が200ドル以下なので1ドルでも切り詰める生活しています。

中には20%チャージされない店舗もあるようなので、ご存知でしたら是非教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

#16

Lainさん
その様にも出来ますね。
差額をお支払いになったカードには20%はチャージはされていましたか?


超貧乏さん
いろいろ詳しくありがとうございます。
そうなんです。。
私は残高が$87ありまして、
レストランカードで残高を支払って、差額を自分のカードで支払うとすればそこに20%付いてしまうという事ですよね?!
だったら20%分を含めた金額で計算した方がいいのですかね〜?!($87の場合だと$70くらいで)
ほんとややこしいですね。

私も20%をチャージされないお店を教えて頂きたいです。

#17

alohaさん

そうなんですね。
私は色々なお店で利用し、残高も毎回オンラインで確認していますが、20%チャージされたことは一度もありませんでした。
お店に寄ってというのも不思議なことですがなんでなのでしょうか。。(^^;)

#18

#11 alohaさん

昨日のニュースによるとレストランカードの有効期限が延びたそうですね。

ラパルメドールパティスリー
スイーツ好きにオススメ。アラモアナセンターにあります。
ケーキ、フィナンシェ、ドリンクで使えました。

MINATO
ローカルにも人気のボリュームのあるお弁当
おかず2種11ドル。おかず3種12ドルで選べます。
駐車場も沢山ありました。

Honu Bakary
亀パンにレーズン、スライスアーモンド、生クリームが入っている
4-5人分の大きさです。

バランスがまだある方
オススメのテイクアウトです!

#19

ななさん
こんにちは。
レストランカードの期限が延びたという事ですが、いつまで延びたかご存知ですか?
検索してもみつかりませんでした。
教えて下さい!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ハワイレストランカード情報シェア ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

美國領導人選舉

สนทนาฟรี
#1

張陽さんは、北京大学1年生の時、天安門事件があり何人もの仲間の死体を運んだ。彼が卒業後博士号取るために、東北大学に来て5年後武士道の本を読んだ。中国では人殺しの精神に満ち溢れた本と思わされてたのだ。完全に、受けた教育が出鱈目と考えるきっかけになった。それから日本に帰化したが、彼の仲間は相変わらず反日のまま。東条英機の遺書に、号泣したという。
張陽さんの「張陽チャンネル」は驚くべき事実に満ちている。大陸生まれ、当然中共教育を受けて来たが、来日留学して日本人の優しさに触れ、殊に、『武士道』の思想哲学に感銘して、帰化を決めたという。そこには、人として本来生きるべき道義、正道があると直感したのだ。
お顔を拝見して、何か「張良」や「諸葛亮」を彷彿とさせるものがあり、話の論点の的確さ、筋立ての運び、物事の本質を見抜く眼力、そして話術には舌を巻く。
あの「天安門事件」などを経験した背景に、平和ボケ、ぬるま湯に浸かった日本人にはない生き抜く厳しさ、大陸ならではのスケールを兼ね備えた器量と澄んだ境地を感じさせられる。何よりも、彼は天の道というものがあり、その応報という古今不変の真理を根底としていることに信頼がおける

張陽チャンネル
https://youtu.be/SMbxzXCa-Zo 

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 美國領導人選舉 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

EBアプライについて。

คำถาม / สอบถาม
#1

すでにEBにアプライされた方おられますか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ EBアプライについて。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

Rental Relief & Housing assistant の承認について

สนทนาฟรี
#1

ご存じの方がいたら教えてください。
このプログラムの申し込みをして昨日UNITED WAYから
承認されましたが
内容確認しましたら家賃二か月分の承認ということでした。
私の知る限りでは補助は三か月だと思うのですが
一か月ショートする理由が解りません。
他にも同じ承認内容の方いらっしゃいますか?
理由が解る人もいたら教えてください。

#2

私も2カ月分(11月、12月)しか承認されませんでした。
理由は承認がおりるまで時間がかかり過ぎたので10月分の家賃(支払い期限10/1)までに間に合わず、また万一承認されなかった事も考えて先に自分で払ってしまったからです。

承認されたら先に自分で払った10月分は来年にまわしてもらうことで大家さんの了解を得ていましたが、既に支払い済の月に対しては承認はおりないとのこと。
これがわかった時は既に11月分家賃支払いの期限も過ぎていて、まだ大家さんに送金されていませんでしたが、チェックが届くまで待ってもらいました。

エージェントから承認がおりるとの連絡が来た時点で何カ月分か、いくら支払われるのか確認すればよかったと後悔しました。

mahaloさんの1カ月分ショートの理由は私とはちがうかもしれませんので、エージェントの担当者にお尋ねになるのがいいと思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Rental Relief & Housing assistant の承認について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ハワイ現地での家・車探しなど

ความเป็นอยู่
#1
  • キャナル
  • 2020/11/24 19:15

こんにちは、是非ご経験を教えてください。
年末年始頃より渡米予定なのですが、ハワイで家・車などを探したいと考えております。
一先ず住む場所などもないので、一定期間はAirbnbなどを契約してと思っていますが、皆様どのように住居探しなど進められたのでしょうか?
また日本からでクレジットヒストリーなどないので、そもそも借りれるかという点も不安があります。
是非経験談やオススメの方法などあれば教えてください。

#4

Airbnb で仮の住まいを日本から予約し、1ヶ月以内にビビナビで良い物件を見つけて引っ越しました。クレジットヒストリーが無かったので、銀行の残高(日本とアメリカ両方)を提示しましたが、全く問題無く借りれました。 車はディーラーとネゴシエーションするのが嫌だったので、空港の近くにあるレンタカー系列の中古車屋で格安の車を現金購入し、仕事が安定したら新車に買い替えました。

私がやった主なこと
1、携帯の契約
2、銀行口座を作る
3、アパート探し
4、車探し
5、子供の学校の手続き
6、仕事探し

#5

2週間くらいは物件探しのために、ワイキキ辺りに宿泊して行動するといいと思います。ハワイには日系の不動産会社がいくつかありますので、クレジットヒストリーがなくても借りられると思います。銀行の残高証明は必要です。このサイトには不動産情報は業者と個人の方がいるので、賃貸契約書がある物件をおすすめします。後々問題にならないためにも。craigslistでも物件は検索できますが基本的英語のやり取りです。
物件をみないで、お金だけ振り込んでハワイに来たら詐欺でしたということもあるので気を付けてください。

車の購入はここの掲示版で個人で出している車で良さそうなのをたまにみます。craigslistでもいいかと思います。
blue kelly book で車の大体の値段は調べられます。中古を買う場合は、バッテリー、タイヤ、ブレーキパットなどの修理箇所を把握しておくのもいいと思います。

#6

キャナルさん、
こちらに来られるのがお一人様だけでしたら私のところに1月から入居可のお部屋があります。ルームシェアになりますが、広いユニットの鍵、エアコン付きの個室。ワイキキからも近く、便利で生活環境としては最高な立地です。家具付きで生活必需品はほぼ揃ってますの次のところへのお引越しも楽だと思います。パーキングもあります。

最初の一カ月ぐらいこちらに滞在されて、その間に情報収集し、いろいろ見学されて納得のいく物件をお探しになってはいかがでしょうか?お部屋探しのお手伝いもできると思います。

家賃は他と比較するとリーズナブルでサブリースですので大家さんとの契約やクレジットヒストリー等は不要です。

直接メールを頂ければ詳しくご説明させて頂きます。お部屋の写真もお送りします。
また、長期滞在用のワイキキの知り合いのコンドもご紹介できますのでご検討ください。

#7

私は最初、3ヶ月のバケーションレンタルを契約しました。
その3ヶ月の間にいろいろな物件を探し引越しをしました。
家も車もcraigslistで探しました。
事前に日本から探しておくと、どの程度の物件や車があるのか目安になるのではないでしょうか。
中古車は日本のように溢れるように在庫があるわけではないので中々希望の車を探すのに苦労しました。

#8

#6 asumi60さん。
初めまして。ご紹介されているお部屋は、まだ空いていますでしょうか?
もしまだ空いていましたら、お伺いさせていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ハワイ現地での家・車探しなど ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

コロナ禍の国際結婚

เรื่องวีซ่า
#1

こんにちは。
いつもは拝見する側でしたが、
少しでも情報が欲しく投稿いたします。

この度、以前ハワイで出会った彼と
5年の交際(内3年は遠距離)の末
結婚することとなりました。
このコロナ禍で日本とアメリカ、
どちらでの手続きが良いか
迷っているのですが、
彼が失業中で失業保険をもらっている状況です。
この場合やはりビザ承認は難しいのでしょうか。
国際結婚をされた方、やはり
移民弁護士を雇われましたか?

#8

今後の生活に影響があるかどうかに関しては、お二人次第です。 頑張れば 特に何も問題ありません。

当方 保証人をたてての結婚でしたので、義理の父や他所様に迷惑をかけまいと安定するまでは必死でした。
おかげさまで あんなこともあったね と振り返れる今があります。

色々な意見があるとは思いますが、お二人が一緒に頑張ってみようと思うことはとても良いことだと思います。きちんと話し合い良い結果が出せますよう 応援しています。

#9

老婆心 さん

やはり金銭面の安定については、
彼と2人、一番の不安点ではあります。
実際に日本での手続き後彼が来日し、ある程度の貯金の為私の家族と同居も考えいます。
何が最善なのかを2人で今一度考えてみます。

ありがとうございます。

#10

aiko さん

そうですよね、、
もし万が一のことを考えると、スポンサーに頼るのは2人とも気が引けています。
今現在失業保険をもらっている方の確定申告はどうなるのでしょうか?

彼も転職活動中なので、ファイナンスについて2人で話してみます。

ありがとうございます。

#11

p さん

以前の投稿でお名前を間違えてしまいました。すみません。

保証人をたてられたとのこと、義理のお父様は快くスポンサーになってくれましたか?
厳しいお声をいただくと思っていたので、応援しています、のお声がすごく嬉しいです。ありがとうございます。

#12

>今後の生活に影響があるかどうかに関しては、お二人次第です。 頑張れば 特に何も問題ありません。

精神論で解決することではありません。

こんなただの掲示板だから
きっと読み流しているかもしれませんが
あんまり無責任なこと
書かないであげてください。

コロナがなくても簡単じゃないのに
ビザやグリーンカードだってあなたの時より
さらに費用もあがり厳しくなっているんです。

厳しい意見を聞いて参考にしたほうが良いくらいですよ。
今の時代。

頑張ってもできないものはできないことも
たくさんあります。

あなたには大丈夫だったかもだけど。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ コロナ禍の国際結婚 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่