แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

生活に困っています

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

未婚の母です。子供はまだ10か月です。
子供を知人に預けフルタイムで仕事をしていますが、家賃、光熱費、かなり生活はかつかつです。
私のような立場の人間は生活保護を受けれる対象でしょうか?
受けれるとしたらどこで手続きをしたら良いのでしょうか?
フードスタンプとはどういうものでしょうか?
何も知らずに母になり情けないです。どなたかアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします!

#53

希望するくらい自由でしょ!
貰えるもんは貰っちゃえ!

#54

貰えるものはものは貰っちゃえ!
その方がいい!笑
モノレールも鉄道も自然破壊だしいらねえよ!
金持ち達は合法的でもどうせ人を騙しズルいことしてお金稼いでるからもっとピュアな優しい貧乏人達にお金分けるべき!

#56

色々な状況があると思います。
大変ですよね。
私は犬がいるのでシェルターに行くことをやめ、違う方法を探して見つけました。生活保護というのは分かりませんけれど、ドメスティックバイオレンスセンターからホットラインの番号を教えてもらえます。
何にしても状況に合わせた対処方法を教えてくださいます。
調べてみてください。
でもお知り合いがお子様を見てくださっているのなら頼れる方がいるのかな?
あとファミリーセンターだったかな。調べてみてください。

#56

色々な状況があると思います。
大変ですよね。
私は犬がいるのでシェルターに行くことをやめ、違う方法を探して見つけました。生活保護というのは分かりませんけれど、ドメスティックバイオレンスセンターからホットラインの番号を教えてもらえます。
何にしても状況に合わせた対処方法を教えてくださいます。
調べてみてください。
でもお知り合いがお子様を見てくださっているのなら頼れる方がいるのかな?
あとファミリーセンターだったかな。調べてみてください。

#56

色々な状況があると思います。
大変ですよね。
私は犬がいるのでシェルターに行くことをやめ、違う方法を探して見つけました。生活保護というのは分かりませんけれど、ドメスティックバイオレンスセンターからホットラインの番号を教えてもらえます。
何にしても状況に合わせた対処方法を教えてくださいます。
調べてみてください。
でもお知り合いがお子様を見てくださっているのなら頼れる方がいるのかな?
あとファミリーセンターだったかな。調べてみてください。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 生活に困っています ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่