Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ワイキキ暮らしの情報交換(214view/6res) Chat Gratis Hoy 11:15
2. ユーロの換金場所(14view/1res) Pregunta Hoy 11:09
3. ハワイの気になるところ(1kview/12res) Otros 2024/06/02 23:07
4. さよなら TV JAPAN(1kview/11res) Entertainment 2024/06/02 18:21
5. キンダー受験の塾や家庭教師(54view/0res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/02 15:10
6. ハワイにほぼ友達がいません(2kview/13res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/01 19:35
7. Channel-Jについて(9kview/69res) Pregunta 2024/06/01 19:25
8. Montessori Community Schoolの進学率について(3kview/23res) Pregunta 2024/06/01 17:03
9. クリニック支払いを書かれてたので(577view/3res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 15:07
10. タックスリターン(355view/1res) Pregunta 2024/05/25 20:27
Tema

ハワイに嫁に。日本から持っていくものは?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • hana1050
  • 2012/10/15 06:27

日本で出産し、来年の春にハワイの夫のところへ移住予定です。今のうちから日本から持っていくものをそろえておこうかなと考えていますが、これがあると便利、軽いから日本で買ってきたほうがお得というものがあったらぜひ教えてもらえないでしょうか?

たとえば炊飯器はIHジャーが欲しいのですがハワイに売っていますか?
日本でかって変圧器がベターですか?それとも変圧器も使わずに大丈夫?ですか?
また、あかちゃんのミルクのキューブタイプ、スティックタイプはハワイでも売っていますか?
などなど、日本人の方で日本に帰った時にこれは買ってくるよ~というものがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

#2
  • あみも
  • 2012/10/16 (Tue) 17:57
  • Informe

ご出産おめでとうございます。
ハワイは物価が高いので、乾物系はたくさん持って来られた方がいいですよ。あと、炊飯器は期待しない方がいいです。こんな炊飯器まだ売ってるの???っていうような炊飯器が売ってる位です。でももちろんいいのもありますが、私は日本から持って行きました。そして変圧器で毎日ご飯炊いてます。
変圧器も300円位で小さいので、便利ですよ。
私はまだ子供がいないでの、ベビー用品はわかりませんが、それ以外で出来る事はお答えしますよ。

#3

生理用品は日本製に限りますよ。炊飯器はハワイにもありますがちょっとお高く感じます。ハワイは120Vなので家電は日本製でもそのまま利用できます。最近の電化製品は100V-120Vと表示されてますので、アメリカでも大丈夫なんですよ。

Plazo para rellenar “  ハワイに嫁に。日本から持っていくものは?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.