最新から全表示

1. ワイキキ暮らしの情報交換(223view/6res) フリートーク 今日 11:15
2. ユーロの換金場所(15view/1res) 疑問・質問 今日 11:09
3. ハワイの気になるところ(1kview/12res) その他 2024/06/02 23:07
4. さよなら TV JAPAN(1kview/11res) エンターテインメント 2024/06/02 18:21
5. キンダー受験の塾や家庭教師(54view/0res) お悩み・相談 2024/06/02 15:10
6. ハワイにほぼ友達がいません(2kview/13res) お悩み・相談 2024/06/01 19:35
7. Channel-Jについて(9kview/69res) 疑問・質問 2024/06/01 19:25
8. Montessori Community Schoolの進学率について(3kview/23res) 疑問・質問 2024/06/01 17:03
9. クリニック支払いを書かれてたので(577view/3res) お悩み・相談 2024/05/27 15:07
10. タックスリターン(355view/1res) 疑問・質問 2024/05/25 20:27
トピック

シニアのハワイ移住・求職について

生活
#1
  • River
  • mail
  • 2022/10/09 03:11

現在メインランドに居住しています。
事情により近いうちにハワイに移住することになるかも知れないのですが、
シニア年代(50代後半〜60)でも仕事を得ることは可能でしょうか。
今は金融系事務職ですが、職種には全くこだわっていません、
又ハワイの給与水準はメインランドに比べ高くないということは重々承知しています。
同じような経験をされた方からお話伺えると嬉しいです。

#2

同じような経験はしていませんが仕事は選ばなければあると思います。
コロナでレイオフにはなりましたが私が働いていた所は
私を含め50代60代の方が多かったです。時給は安かったですから
そこだけで生活費を、と言う方は少なかったですが。そういう人は
他にも仕事を持っていました。
ここビビナビやクラシファイドなどでも探せると思います。
ハワイの最低賃金はちょっと前に時給12ドルになりました。
2年ごとに幾らかずつ上がる事になっていますが、今は集まる人が
少ないのでもうちょっと多めの金額を提示している所もあるようです。
あとは人材派遣や仕事を紹介している会社もありますからそういった所なら
事務系も探せるのではと思います。
チャンスがあるのなら一度数ヶ月だけでも住んでみる事をおすすめします。
そうすればどんな感じか状況が見えてくると思います。

#3
  • シニア世代
  • mail
  • 2022/10/11 (Tue) 10:26
  • 報告

私もシニア世代です。
メインランドの何処からかも有りますが、
もしカリフォルニアからだとしたら確かに時給は安いです。
その割に生活水準は高いですが、
日系コミュニティがきちんと出来ているハワイは
住みやすいし、
将来的に車を持たずともやっていくことも可能です。
ようこそハワイへ!

#4
  • River
  • 2022/10/11 (Tue) 15:14
  • 報告

情報ありがとうございます!
選り好みさえしなければなんとか見つかりそうとのことで少し安堵しました。
特にアメリカは医療費が莫大なので少しでも医療保険をサポートしてくれる
ところがあればと思ってます、、

“ シニアのハワイ移住・求職について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。