最新から全表示

1. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(90view/4res) 生活 今日 17:36
2. 金や宝石買い取り(61view/0res) その他 昨日 13:42
3. ハワイの気になるところ(3kview/17res) その他 昨日 12:32
4. 家族ベースの永住権(893view/9res) ビザ関連 昨日 06:27
5. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) フリートーク 2024/06/13 19:20
6. カセットボンベの処分法(192view/3res) 疑問・質問 2024/06/12 07:08
7. Channel-Jについて(10kview/71res) 疑問・質問 2024/06/07 04:27
8. グリーンカード申請(2kview/13res) ビザ関連 2024/06/06 17:22
9. ハワイの自動車保険について。(946view/4res) フリートーク 2024/06/06 17:03
10. シニア女性(929view/5res) フリートーク 2024/06/06 16:59
トピック

失業保険手当 週300ドル

ローカルニュース
#1
  • sunset
  • mail
  • 2020/09/11 17:55

期間限定投稿です。

ご存知の方々も多いと思いますが、
やっと明日から申し込みが始まるようです。

受給資格がある方々には、それぞれのEメールボックスに申し込み方法が来ているはずです。受け取っていない方々は迷惑メールボックスに間違って行っていないかどうか再確認してみたほうがいいかもしれません。

本日の時点で確定しているのは、8月1日分から第5週目分までの支給。振込スタートは10月。9月分以降も延長になるかは未定のようです。

ちなみに、WBAが100ドル以下の方々はもらえないようです。又、pending状態の方々は承認になるまでもらえないそうです。

3月からずっとUI申請がpending状態で困り果てておられる方々は私に直メールください。ここでは詳しく書けませんが、少し力になれるかもしれません。

#16

Catholic Cahrrities Hawaii ですCoronavirus Rent Asiistance 申し込みました。
申請書の最後に個人情報のシェアを承諾する同意書があったのですが、答えをNo にしました。
Yesと答えないと、補助は受けられないのでしょうか。
既に申請し家賃支援を受けらえれた方、教えていただけますか。

#17

こんにちは。
Megumiさんのアドバイスを読ませていただきました。
とても参考になりました。
関連の質問をさせて頂きたいのですが「自主退職と出社拒否は失業保険の対象になりません。もしも正当な理由がある場合はUIオフィスから正式なDenialレターをもらってからappealに持っていき再審査してもらう流れになります。」とありますが、これは子供達がまだ小さく、離婚していて家族がハワイに全くいない私の状況にも当てはまるのでしょうか。
私の様な状況の方が周りにいらっしゃらず、会社に聞いても連絡がありません。もちろんUIオフィスからも返答はありません。
少しでも援助があると助かるのですが。。。
Denial レターはどの様にして手に入れるのでしょうか。
もし何かご存じの方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いいたします。

#18
  • Pochi
  • 2020/09/16 (Wed) 13:09
  • 報告

ごめんなさい。お名前を間違えてしまいました。
sunsetさんの情報を参考にさせていただきました。
すみませんでした。よろしくお願いいたします。

#19

rent assistanceさん、

チャリティーのほうはAloha United Wayと違って最近、ハワイ政府から正式発表された代行を担う新たな団体です。審査を通過し不動産屋への直接振込まで2、3週間かかるとハワイ政府は述べているので、現時点では審査を通過した申請者はまだ僅かだと思われます。団体に直接問い合わせたほうが話が早いかもしれません。

#20

Pochiさん、

ハンドルネームなので気にしていないので
全然大丈夫ですよ^_^

UI・PUA情報交換の現地掲示板でも度々なるロックダウンにより保育園や幼稚園などが閉鎖し、子どもだけを自宅に置いていく訳にはいかないため、出社拒否して失業保険を失ったシングルファーザー、シングルマザーの方々が多く、ほとんどの方々がDenialレターをもらってしまっているようです。

これに関して今、ハワイ政府に対して市民から強い反発が起きています。UI・PUA情報交換の現地掲示板の責任者もこれを問題視していて、ハワイ政府関係者とwebミーティングしたりと改善を試みておられるようです。「失業保険が本当に必要な人がなぜもらえないのだろうか」と私も歯がゆい気持ちです。

Denialレターをもらったシングルファーザー、シングルマザーの方々は以下のうち、一つを選択しているようです。余談ながら、Denialレターは取り寄せるものではなく、UIオフィスから郵送で届くのをひたすら待つしかありません。

①PUAに申請 (早々とPUA受給できているようです)

②Appealして再審査をリクエスト (Appealに並ぶ人が殺到している為、今は相当、長引いているようです)

もしもDenialレターをもらった場合、どちらを選択するかはPochiさん次第です。

もしかしたら既に申し込んでおられるかもしれませんが、コロナ影響を受けた親御さんを支援するための子ども向けP-EBTというフードスタンプがあります。承認されると、お子さん1人あたり$360支給してもらえるプログラムです。
https://humanservices.hawaii.gov/bessd/1961-2/

シングルファーザー、シングルマザーの方々を心から応援しているので、もしも失業保険以外でも途方にくれて困ったら、力になれることでしたら気兼ねなく私に直メールをください。

“ 失業保険手当 週300ドル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。