最新から全表示

421. ハナウマ湾、ダイヤモンドヘッド予約(1kview/3res) 疑問・質問 2022/07/14 10:18
422. 国籍法第11条改正裁判(1kview/2res) ビザ関連 2022/07/14 04:53
423. ワイキキシェルの無料PCR検査で日本入国(36kview/105res) フリートーク 2022/07/12 11:16
424. Nomi Health の検査結果の証明(3kview/3res) 疑問・質問 2022/07/11 13:05
425. 日本に高額商品を送りたい(3kview/12res) 疑問・質問 2022/07/09 23:57
426. 週末勤務、在宅勤務探してます。(1kview/1res) 働く 2022/07/09 13:12
427. 韓国旅行をするには。(934view/3res) 疑問・質問 2022/07/08 12:13
428. アメリカのパスポート期限切れの場合(1kview/2res) 疑問・質問 2022/07/07 14:08
429. 21歳過ぎてからの日本のパスポート更新(3kview/9res) 疑問・質問 2022/07/06 14:21
430. 日本帰国してます 経験談(1kview/0res) フリートーク 2022/07/06 13:47
トピック

ハナウマ湾、ダイヤモンドヘッド予約

疑問・質問
#1
  • さばちゃん
  • mail
  • 2022/07/11 00:03

ハワイID保持者はハナウマ湾とダイヤモンドヘッドの予約がなくても入れるということですが、一緒に行く友人がそうでない場合はやはり予約がないと入れないのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします

#2
  • min
  • 2022/07/11 (Mon) 19:25
  • 報告

ダイヤモンドヘッドに関してだけですが、
お友達は予約が必要です。
ハワイ在住者だけが予約が不要で、観光で来た友人と気軽に行けなくなりました。

#4

minさんありがとうございます
ダイヤモンドヘッドがそうならハナウマ湾もその可能性高いですね。
観光の友人と気軽に行けなくなるの残念です。

“ ハナウマ湾、ダイヤモンドヘッド予約 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

国籍法第11条改正裁判

ビザ関連
#1
  • T.S
  • mail
  • 2022/07/06 10:43

情報掲示板に掲載されていたトピックスです。
関心のある方はご覧ください。


国籍法第11条改正裁判
現在の日本の国籍法では、自分の意志で他の国の国籍を取得すると「自動的に」日本の国籍を失うこととなっています。
今、これを改正するためにスイス等の国在住の原告の方達が裁判で争っています。アメリカに住む私達にとって大事な裁判だと思います。
change.orgでこの国籍法第11条を改正するための署名運動がありますのでぜひ皆さんにも署名して頂けたらと思っています。現在43,000票ほど集まっているようですが、もっと多くの方の署名があれば良いと思います。次回の裁判は9月に行われるそうです。ちなみに私は一個人で、この会の者ではありません。

https://www.change.org/p/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%82%92%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%97%E3%81%9F%E9%9A%9B-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%82%92%E4%BF%9D%E6%8C%81%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8B%E6%94%BE%E6%A3%84%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8B-%E9%81%B8%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81-%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%82%92%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84

#2
  • T.S
  • 2022/07/13 (Wed) 12:54
  • 報告

見逃した方のためにもう一度 "国籍はく奪条項違憲訴訟支援ネットワーク" のページのリンク先を載せます。関心のある方はご覧ください。

http://yumejitsu.net/

#3
  • mik
  • 2022/07/14 (Thu) 04:53
  • 報告

国籍の考え方について「生地主義」と「血統主義」がありますが日本は歴史的背景で血統主義である以上仕方がないでしょ?
日本人に生まれて多大な恩恵を誰しも子供の頃から受けてきた訳だから、日本の歴史的背景や文化も勿論尊重しなければいけませんよ。

“ 国籍法第11条改正裁判 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ワイキキシェルの無料PCR検査で日本入国

フリートーク
#1
  • 蜂蜜
  • mail
  • 2022/04/05 01:53

ハワイから日本に来月帰国予定でPCR検査を
調べていたらMyハワイというサイトで
ハワイ(米国)在住者ならワイキキシェルの無料PCR検査の陰性結果をファストトラックに貼り付ければ
グリーンに変わり日本入国出来ると書かれていました。
本当ならば、いままで安くても$110くらいだった高い検査代が無料になり大変助かります。
どなたかこれで帰国できた方とかいらっしゃいますか?

#102
  • Pota0902
  • 2022/07/11 (Mon) 22:56
  • 報告

今日の夕方、アラモアナのノミヘルスの検査を予約したのですが、12日を選択したはずなのに届いたメールには今日(11日の夜19時半)が予約日になっていました(>人<;)
キャンセル変更をしたいのですが、やり方が分からず、すぐ画面が白く固まって上手くできません。今日は結局行きませんでしたが、そのまま明日行くとすると検査してくれますか?(・_・;

#103
  • nuiloamama
  • 2022/07/11 (Mon) 23:06
  • 報告

大丈夫です。
私もアカウントを作った日の予約になってしまい、変更しようとしましたが上手く出来ず、電話したら、
ウォークインでいつでもどうぞと言われ、後日行きましたが大丈夫でしたよ。

#104

Pota0902さん

私も以前同じ事が有りました。
翌々日の予約日を設定したにも関わらず、確認メールが届いたら、申し込んだ日の12:00AMとなってました💦
nomiはその他にも不具合が多い様ですね。
ただこの件につきましては、翌々日検査に行きましたが何も問題なく受けられましたよ。
無事受けられます様に☆

#105
  • Pota0902
  • 2022/07/12 (Tue) 06:39
  • 報告

そうなんですね!ありがとうございます(>人<;)学校があるのですが17時までに行けば検査をしてもらえますでしょうか!?その際に必要な書類や物はありますか?どなたか教えてください( ; ; )宜しくお願いします。

#106
  • RO
  • 2022/07/12 (Tue) 11:16
  • 報告

Pota0902さん

私が前回ノミヘルスに行った時には5:00PMクローズでした。アラモアナロングス前のパーキング。

必要なものは、予約した時のナンバーだけでした。今、Walkinでもいいなら必要ないですね。

“ ワイキキシェルの無料PCR検査で日本入国 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Nomi Health の検査結果の証明

疑問・質問
#1
  • なつ
  • mail
  • 2022/07/04 18:28

すみません、急いでいてお伺いさせて頂きます!
Nomi Health でテストして検査結果が出たのですが、”test name:C19. Result:negative “しか表示されず
検査法などが記載ないです。
これだけの画面をスクショしてMySOSに張り付けるのでしょうか。
それとも、ほかにどこからか陰性証明書を印刷したり出せるのでしょうか。
教えて頂けたら助かります!

#2
  • At last
  • 2022/07/06 (Wed) 11:22
  • 報告

それだけです

#3

結果が出たら MySOS上に出る 書式に沿って 私は陰性でしたと書いて 署名して 店舗名をノミヘルスにします。私もこれが分からず 相当苦労しました🥲

#4

やり方ちょっと違うと思います。

“ Nomi Health の検査結果の証明 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本に高額商品を送りたい

疑問・質問
#1
  • May
  • mail
  • 2022/07/05 20:57

アメリカから日本に$2500以上の商品を送る際、手続きがとても大変と聞きました。
どうしても送りたい物があるのですが、何か方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

#5
  • May
  • 2022/07/06 (Wed) 19:35
  • 報告

FedEx やUSPでも送れないようです…
高額商品となるとすごく大変な手続きがあるようで、他の方法が無いかと考えあぐねています。

お二人ともコメントありがとうございます。

#10

答えになってないかも知れませんが、そんなこと考えてる間に手持ちで日本にご自身で運ばれたらどうですか?
どうせ色々お調べになっても未だ答えが探せないんですから。
その方が確実でしょう?

#11
  • 配達人
  • 2022/07/07 (Thu) 22:05
  • 報告

#10 配達人さん

もう1人の配達人さんがいるとは。(⌒-⌒; )

そうですね。時間があればその方が送料より安くすみそうですよね!
なんせ、送料がすごいしますもんね。

#12
  • May
  • 2022/07/08 (Fri) 11:19
  • 報告

#11 配達人様
そうですよね、日本に行く時に持ち込むのが一番早いですよね😌
ただ当方こちらで会社を経営していまして、なかなか帰れずにいます。
サプライズで家族に贈り物をしたくて、こちらに相談させていただきました。

コメントありがとうございます。

#13
  • 配達人
  • 2022/07/09 (Sat) 23:57
  • 報告

>>#12 May様

ご家族にサプライズ とは心優しい気遣いなんですね。
サプライズでしたら臨機応変に信頼できる方に別な商品を頼んで日本で済ませましょう。その方が経営者様のお手を煩わせる事無く、
単純により早くご家族を喜ばせる事が出来るかと。
日本はお金さえ出せば何でも有りますからね。

“ 日本に高額商品を送りたい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

週末勤務、在宅勤務探してます。

働く
#1
  • Kealoha
  • mail
  • 2022/06/30 16:25

こんにちは20代女性です。
週末勤務又は在宅ワークを探しています。
どなたか心当たりがありましたら是非教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
Mahalo

#2

お話ししたいです。ご連絡お待ちしております。

“ 週末勤務、在宅勤務探してます。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

韓国旅行をするには。

疑問・質問
#1
  • KOREA
  • mail
  • 2022/07/07 12:16

韓国への旅行を考えているのですが、今現在、ハワイ在住の日本人が韓国に行くにはなにか特別なビザや検査などは必要でしょうか。
もしなにかご存知の方や最近韓国に行かれた方がいらっしゃればお話を聞かせてください。

#2
  • min
  • 2022/07/07 (Thu) 13:06
  • 報告

ビザが必要です。

ハワイ在住の娘(日本国籍)が婿(ハワイ在住韓国人)と一緒に孫を見せに韓国への旅行を計画しましたが、娘にはビザが必要で、領事館へ申請しましたが、ビザを取得するのに4週間掛かると言われ、孫の夏休みが終わってしまうので、婿と孫だけで行きました。

予定を早めに立てれば、ビザはおりるそうですよ。

#3
  • KOREA
  • 2022/07/07 (Thu) 21:04
  • 報告

#2 minさま
さっそくのコメントありがとうございました。具体的にお話をきけてとても参考になりました。
一度領事館にも問い合わせしようと思います。

#4

これから韓国に行きます。
現在、韓国入国には旅行目的でしたら観光ビザが必要です。
入国には出発2日前以降の陰性証明が必要です。また、入国後3日以内に再検査をし、結果を報告することが義務付けられているようです。
わたしは日本に一時帰国中に在日本韓国領事館で申請をし、観光ビザとは違う種類の家族訪問ビザを取得しましたが、1週間ほどでApproveされました。観光ビザはもう少し時間がかかる(2週間程度)と言っていました。ハワイの韓国領事館とは申請からApproveまでの待ち時間が違うと思いますが、ご参考まで。

“ 韓国旅行をするには。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アメリカのパスポート期限切れの場合

疑問・質問
#1
  • ラテ
  • mail
  • 2022/07/06 20:55

いつも、皆さんの意見を参考にさせて頂いています。
USパスポートの更新の件でお尋ねがあります。
ハワイにてURGENTで更新された経験のある方、又は日本帰国中に、パスポート期限切れの場合、アメリカ大使館にて手続きをされた経験のある方か分かる方がいらっしゃいましたら、何日で出来たかなど、教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします!

#2
  • Ken
  • 2022/07/06 (Wed) 23:26
  • 報告

在日米国大使館・領事館のウェブサイトには、以下の様に記載されています。


Q. パスポートの更新、発行にはどれぐらいかかりますか。

A. 通常、3~4週間程度です。

Q. アメリカ国内のように有料でパスポート申請手続きを早めることはできますか。

A. そのサービスはアメリカ国外では行っておりません。ご旅行等で通常より早くパスポートが必要な場合は、申請の際に窓口にてご相談ください。

https://jp.usembassy.gov/ja/services-ja/frequently-asked-questions-ja/#q9

#3
  • ラテ
  • 2022/07/07 (Thu) 10:44
  • 報告

Kenさん、早速のご回答を頂きまして、ありがとうございます! とても役に立ちました🙇‍♀️

“ アメリカのパスポート期限切れの場合 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

21歳過ぎてからの日本のパスポート更新

疑問・質問
#1
  • Tomato
  • mail
  • 2022/06/01 21:37

日本パスポートの更新について教えて下さい。

息子が21歳になって
今年7月で日本のパスポートが切れます
息子はハワイで生まれて日本とアメリカの二重国籍なのですが、
21歳過ぎてからの日本のパスポートの更新は
もう領事館で出来ないのでしょうか?
周りに聞くとできるんじゃない?と言う人と出来ないでしょ?という答えとまちまちなのですが、
実際の所どうなのですか?
どなたかご存知の方いたら教えて下さい

#6

昨年、二重国籍の24歳の息子が日本国籍を放棄する手続きをしに行った時に、領事館の方に21歳を過ぎてもパスポート更新は出来るから、日本国籍はそのままにしておけば、と助言を頂きました。
国籍放棄の無理強いは出来ないので申請されれば作れるそうですよ。

#7
  • Tomato
  • 2022/06/02 (Thu) 21:14
  • 報告

みなさん
貴重なアドバイス本当にありがとうございました!
更新出来る事が知って安心しました
みなさんに感謝です
早速手続きに行かせます^_^

#8
  • Tomato
  • 2022/07/05 (Tue) 20:05
  • 報告

無事更新できました。
受付の人に
21歳は国籍を選ばないといけませんがまだ決めてらっしゃらないという事で今回更新手続きいたしますが外務省からお手紙がもし届いたらその時は日本国籍を捨てるということになりますがよろしいですか?と言われました。
更新された方同じ事言われた方いらっしゃいますか?

#9
  • nuiloamama
  • 2022/07/05 (Tue) 20:51
  • 報告

一昨年、パスポートの申請をした息子ですが(23才時)同じ事を言われました。
ですが、2年経ちますが手紙は届いていません。

私の知人は40代で、
ハワイで生まれた日本人ですが、彼は二重国籍のまま保持しています。
日本には行った事がないので、ホノルル領事館で更新しています。
ただ、切らしてしまうと親族が日本にいないので、謄本の取り寄せが大変な為、切らさないようにしてると言ってました。
息子の申請の時に言われた手紙、国籍離脱の件は領事館で言われた事はないそうです。

#10
  • middle
  • 2022/07/06 (Wed) 14:21
  • 報告

横入りですみません。結婚からアメリカ国籍を取った方で、日本のパスポートの更新をホノルルの領事館でできたという方いらっしゃいますか?

“ 21歳過ぎてからの日本のパスポート更新 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本帰国してます 経験談

フリートーク
#1
  • Y
  • 2022/07/06 11:47

このサイトでお世話になりましたので
経験談をシェアさせていただきます
どなたかのお役に立てれば幸いです

ハワイ在住です
検査はnomi 無料検査
My sosにアップロードし 数時間で
青色に変更
オンラインチェクイン後 空港の荷物預けで
My sosを見せる
2りの子供の名前が 一人が航空チケットはアメリカパスポート名 1人が 日本パスポート名とか チグハグでとってましたが
My sosに関しては 日本パスポート名を
入力しました 
とりあえず ここまでがいつもと違うので緊張でしたが 乗れればオッケーと余裕ができました
成田到着後 my sosを見せてと言われます フリーWiFi が不安定でくるくる画面サーチしてますが 流れに沿ってすすむ 青ですよね といわれ はいといい 青は完全に出てないけど 進む  なんせ混む
ここでちゃんと出るのを待って 見せて進んでる人ももちろんいます
My sos見せるカウンターに近づいても
未だ くるくる やばい と思いながらも必死で待つが自分の番
青だけど 繋がらないです
と言いつつ くるくる画面を見せる
紙も持っていたけど 結局は画面の方がいいっぽいのか Wi-Fi フリーのですか
つながり悪いんですよね と言ってくれ 待ちましょうと言われ また1から繋げる しばらくしてつながり 通過できました
こんな感じでした
WiFiつながり悪かったので 一度 うまくつながってアプリ開けたら そのまま保って方がいいですが たまたま テキストが入ったりして 変に押しちゃったり 気をつけてください
多分30分くらい 列に並んだと思います 
飛行機の座席 真ん中あたりでした
小さい子連れは優先されてました
違うレーンでスタスタ歩いていく人たちがいたのですがこづずれでもwheel chairでもなくです 理由は分かりません
後ろの日本人の会話が たぶん 日本在住のひと
みんな真面目だからMysosやっちゃうんだろjね
これ やらずに行った方が早かったんじゃん?! みたいに会話してましたが そっちのレーンが なんだったのかは実際 不明です

以上 ご参考まで
子連れワンオペ帰国のお母さんの参考になれば!
飛行機乗れたらこっちのもんです 頑張ってください

“ 日本帰国してます 経験談 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。