最新から全表示

1. 音過敏症、睡眠障害(270view/1res) 烦恼・咨询 2024/06/18 01:01
2. KCCに入学について(250view/2res) 疑问・问题 2024/06/18 00:50
3. 金や宝石買い取り(225view/2res) 其他 2024/06/17 22:53
4. ハワイの気になるところ(3kview/18res) 其他 2024/06/16 05:16
5. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(299view/4res) 生活 2024/06/15 17:36
6. 家族ベースの永住権(1kview/9res) 签证关联 2024/06/14 06:27
7. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) 自由谈话 2024/06/13 19:20
8. カセットボンベの処分法(536view/3res) 疑问・问题 2024/06/12 07:08
9. Channel-Jについて(10kview/71res) 疑问・问题 2024/06/07 04:27
10. グリーンカード申請(3kview/13res) 签证关联 2024/06/06 17:22
トピック

介護目的で日本に数年帰国したい等で質問です

烦恼・咨询
#1
  • Kanikani22
  • mail
  • 2023/07/24 12:49

お忙しい中恐縮です。
ご存知の方がいらしたら、教えてください。

基本情報:
グリーンカード保持者です。
 85歳の1人暮らしの親の様子見等がメインで1-2年日本に帰りたいです。ただ就労しないとお金がありません。

1-2年後 アメリカに住むかどうかは不明で、日本滞在を決めたらグリーンカードは放棄していいと思います。でもその親が逝去した場合はまたアメリカ在住でもいいと思います。(夫アメリカ人)

質問①
リエントリーカードを申請した場合は、とりあえず2年以内は日本で滞在&就労 はしても大丈夫なんでしょうか?

質問②
リエントリーカードなくて、毎年1年以内に半年以下の日本滞在の場合はグリーンカード保持は大丈夫 だけど、それ以上が数年 例えば5年続くと グリーンカードは没収の対象なんでしょうか?

(この場合はもちろん就労はできないと思っています)

とりあえず 何かご存知でしたら、ご教示お願い申し上げます。
ありがとうございました。


イミグレオフィスに聞いた方がいいとは思いますが、一応ここで皆さまの知識を頂けたらと思い質問いたしました。

#2

あなたのおっしゃる通りです

#3
  • HonoluluWaikiki
  • 2023/07/24 (Mon) 22:27
  • 報告

Hawaiianさんはロボットだと思いますので相手にされない様に。

弁護士さんに聞かれた方が良いと思います。

#5
  • モルノモリ
  • mail
  • 2023/07/30 (Sun) 15:01
  • 報告

AM1210 KZOO ラジオという
ラジオ番組の金曜日の午後4時半から30分間。
弁護士への無料質問のコーナーがあります。
以前、同じ内容の質問を聞いたことがあったのですが
ながら聴きだったので答えはよく覚えてません。
ラジオのオンエアにはなりますが質問されたら一発解決です。

#6
  • MAG
  • 2023/08/05 (Sat) 21:30
  • 報告

確かに。

#7

トピ主さんの一番目の質問に近い記事が下記URLで紹介されています。
https://www.sandiegotown.com/column/162/george-y-takahashi/1695/
また、半年以下の期限で出入国を繰り返した場合の取り扱いに関して(2番目の質問に近い)記事が下記URLで紹介されています。
https://www.us-lighthouse.com/life/visa/imincolumn_071621.html
両方とも専門家のコメントなので信頼できると思います。
ここからは私見ですが、トピ主様は日本人なので、一時帰国中に日本で仕事をすることに制約はないはずです。ただし、日本での収入も米国でのTAX Returnに含めて申告する必要があります。さらに、日本での納税も必要になる場合(この場合は米国でCreditの申請も可)もありますから、詳しくは日米両国の税理士/会計士にご相談されるよう、お勧めします。

“ 介護目的で日本に数年帰国したい等で質問です ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。