최신내용부터 전체표시

1. Montessori Community Schoolのお受験事情(2kview/20res) 프리토크 어제 21:24
2. 苦しいハワイライフ みんな、どうやって生活してます?(1kview/18res) 고민 / 상담 어제 20:22
3. 日本とハワイ比較(7kview/42res) 생활 어제 19:41
4. ワイキキって東京で言うとどこのイメージですか?(773view/27res) 질문 어제 19:23
5. 子供の進路先(170view/1res) 고민 / 상담 2025/04/08 17:26
6. ハイビスカスとクラウンフラワー(55view/0res) 질문 2025/04/07 15:51
7. 賃貸の契約に関する質問(389view/6res) 고민 / 상담 2025/04/07 07:54
8. 日本語プリスクール(162view/1res) 고민 / 상담 2025/04/06 17:46
9. 職業差別(661view/6res) 질문 2025/04/04 23:19
10. 日本からプリスクールの入園に必要な予防接種に関して(446view/4res) 고민 / 상담 2025/04/04 14:56
토픽

苦しいハワイライフ みんな、どうやって生活してます?

고민 / 상담
#1
  • mayuna
  • 메일
  • 2025/03/29 21:42

ハワイに来て生活してる日本人、何人くらい?
いるんでしょう?
皆さん、お金持ってる人ばかりじゃないと思いますが
私なんか、本当に苦しくって。
お給料の半分が、シェアの家賃で、あとは職場のまかないがあるから生きていけるけど。
でも明るく過ごしてます!

#2
  • rengoku
  • 2025/03/30 (Sun) 22:10
  • 신고

mayunaさんは生活が苦しいのでしたら
仕事を変えたほうがいいでしょう。

ハワイ在住の50%は持ち家です。
低収入でもAffordableの新築が買える制度を利用しましょう。
シェアで賃貸ではずっと生活が苦しいままですよ。
頭金が払えるだけの貯金が出来るようにお給料がいい
仕事についたほうがいいです。

#3

Mayuna さんの年代がわかりませんが、英語がうまくできない移民ができる仕事なんて限られていますしね。 家を買うってね。。今の状態だと預金も厳しそうですし。 
今が40代以降で現状維持でしたら、老後は心配ですね。
アメリカ人のしっかりした考えのパートナーを探して、2人で支え合って生きていけたらが現実的に少しはゆとりも出て、暮らしていけそうではないでしょうか。
そもそも、グリーンカード保持者は配偶者あって家族を作るかしてハワイに住んでいる方、もしくはそこから離別を経てシングルで頑張っている方ですね。
20-30代ならまだ日本でもやり直せるかもですが、それ以降ますます厳しい生活に体力勝負になるかと思うとハワイでは厳しいと思いますよ。
物価が高いハワイですし、手に食つけるかしてある程度まとまった預金を目指して頑張ってください。

#4

それはシングルライフ? それとも既婚者ライフ?
それによって違うかもしれません。
既婚者は共働きですんで、シングルの方よりはお金があるかもしれないですね。
シングルで老後まで....よほど稼がないと預金もないなら、キッツイと思いますよ。
優しい生活をきちんとしているパートナー探しをおすすめします。 頑張ってください。

#5

私は旦那が軍人で、私個人は一文なしでハワイへ来ました
英語もあんまり話せなくて仕事はできないし、車の運転は自信がないし…
旦那の給料だけだと正直キツイです😂
私もほんっと極貧ですが引きこもって生きてます😂

#7
  • パウ
  • 2025/04/01 (Tue) 20:32
  • 신고

そんなに苦しんでまでハワイに住むのは何故ですか?

#8
  • パウ
  • 2025/04/01 (Tue) 20:34
  • 신고

80億人以上いる地球。皆を豊かにするのは中々難しいことです。
だからこそ、生活が苦しい多数派で革命を起こすときではありませんか

#9

Mayunaさん
賄いでのお食事はどうしても野菜🥬が不足がちです。
FarmでVolunteerしていてOganicのお野菜が手に入ります。週1の割合でAlamoanaに出ます其の時にでも持つて来ますので連絡先教えて下さい。
近くのFood Bank, 又は教会(Union Charch)でも貰えますのでチェックして下さい。食べ物で困るくらい頭を悩ます事は有りません.

#11

こんにちは、私は夫婦共働きで子ども二人いますが毎月カツカツです😭仕事の都合で引っ越してきましたが、本業以外にも依頼があるときにペットシッターの副業をしています。ハワイは日本にも近くて、本土に比べると治安も良くて、綺麗なビーチも多くて…とハワイの物価の高さなどの欠点を見ないようにしています。
@Ginger さん、ハワイのオーガニックのFarmはどこでしょうか?Farmでも販売しているならぜひ買いに行きたいです。子どものために少しでもいいものをと思いまして

#12
  • Yoshi
  • 2025/04/06 (Sun) 21:18
  • 신고

ハワイはお金持ちの島だから無理して住むことないですよ。

#13
  • Aloha
  • 2025/04/07 (Mon) 11:47
  • 신고

Mayunaさん
私も家賃と食費でほぼ残りません。なんならマイナスの事もあります。
ハワイは裕福な生活している方も多いですが又カツカツで生活している方も多いです。
よく貧乏人は日本へ帰れと言う言葉を使う人もいますが、理由がありそれが出来ない人もいるのではないでしょうか。
とても悲しく思います。
Mayunaさん、あなただけじゃないですよ。頑張りましょう!

#15
  • rengoku
  • 2025/04/08 (Tue) 01:33
  • 신고

トピ主さん

自分に合った仕事でないから給料が少ないのでしょう。
特技を活かせる、又は全く違う業界等
転職して見て下さい。
生活に余裕が出来るかもしれません。
稼いでいる人達とお友達になって情報共有してもらって見て下さい!
ハワイで稼いでいる日本人は沢山います。

#16
  • FT
  • 2025/04/08 (Tue) 05:19
  • 신고

もしFacebookをされるようなら、コミュニティメンバーで自発的に運営、管理されているBuyNothingのグループに入ってはいかがでしょうか?食べ物から家具に至るまで、自宅にある不用品を必要なメンバーに無料で譲るプロジェクト(金銭や物々交換の発生はありません。ここでやり取りされるものは全て無料です)で、オアフにもたくさんのBuyNothingのグループがありますよ。「給料前でカツカツなので、家に余っている食料品を分けてください」といったリクエストもよく見かけますが、いつもたくさんの方からレスがついていて、素晴らしいコミュニティだなぁと思います。私も4、5年ほど前から参加していますが、このグループのおかげで何万ドルも出費を抑えられました。また、こちらに余裕がある時や分けてあげられるものがある時には同グループ内でGiveすればいいと思います。

#17

本当にお金持ちの島ですよね。。。これからどんどん物価も上がるのでしょうか😭日々日本に帰りたいと思いながら過ごしています

#18

ハワイはただの気候のいい離島です。
でもハワイより快適な場所はありません。
それくらい今のこの世界どこいっても大したことないのです、
今ハワイより快適な場所ってありますか?
昔のどこかと今のハワイを比べるのはチートなので無しでお願いしますね。

#19
  • Hauʻoli
  • 어제 20:22
  • 신고

何も考えないで生きてます
どこが苦しいんですか?

“ 苦しいハワイライフ みんな、どうやって生活してます? ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기