최신내용부터 전체표시

토픽

賃貸の契約に関する質問

고민 / 상담
#1
  • Kanaina
  • 메일
  • 2025/04/05 09:51

私が今住んでいる賃貸ですが、現在2年半借りており、1年契約で更新してきました。
昨年10月に不動産業者のスタッフから、契約はどうするのかテキストで聞かれたので、更新をお願いしますと返信しました。
しばらく待っても契約書が送って来られず、最近、住所確認のための書類が必要になったので、契約書を送ってくださいと不動産業者のスタッフに電話したところ、、契約はまだ結んでいないため、ハワイ州のルールとして、契約を更新していない状態になると、自動的に月々の契約となり、10月からそのような扱いに変わっていたらしく、こちらは不動産業者の担当スタッフに更新の意図を昨年10月に伝えていたにもかかわらず、それが無かったかのような扱いをされ、驚きました。
弁護士に言われるならまだしも、更新の意思を尋ねてきた不動産業者にそのようなことを言われるとは思ってもみませんでした。

ネットの格安法律相談に質問したところ、テキストが残っていても、それに対して、不動産業者が契約書を送付しないことも違法ではないこと、不動産業者から契約した月ではない6月からの値上げを言いわたされましたが、45日より前に知らせれば問題ないとのことでした。
こちらとしては10月からの1年契約のつもりでいたので、次の値上げは10月からだと思っていました。そのことを不動産業者に言うと、本当なら去年の10月に値上げするはずだったと言い、しかし、そうであれば本来は8月にその変更を業者は伝えるべきですが、そのやり取りはしていないにもかかわらず、そのように言ってきます。

契約の変更は契約書を取り交わして初めて有効になると思っていたのですが、不動産のルールに詳しい方、そのような事態にならないための対策などご教授いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

#2
  • 不動産オーナー
  • 2025/04/06 (Sun) 07:31
  • 신고
  • 삭제

投資物件数軒持ってます。

ハワイの不動産ルールでは契約期間が切れると毎月自動更新になるのは正しいです。また、契約解除の場合、45日通知も正しい情報です。したがって、去年10月以降、自動更新中でオーナーはいつでも値上げを通知できる状態で、新しい条件で合意できない場合、オーナーは45日後に契約解除を通知できます。

契約が切れた場合、毎月自動更新になるルールなので、契約終了時に契約更新を申し出るルールはありません。契約終了時に契約更新を必ずする不動産屋と、あえて契約更新をせず、毎月自動更新にする不動産屋の両方があります。契約更新をすると契約期間の明確化と値上げの口実ができるメリットがありますが、市況が悪い場合、自動更新の方が有利なケースもあります。

最近、自然災害多発により保険料が急増しています。特に、HOA(Home Owner Association)の保険が不十分な場合、銀行からの融資を受けられないことが多くなっていて、HOAの管理費も急増しているので、賃料も相当値上げしないと投資として成り立たない状況になってきているので、10月に自動更新になってしまったけど、値上げをしたいのは当然でしょう。

「そのような事態にならないための対策」=更新のタイミングで契約更新をお願いするのが確実ですが、オーナーが受ける必要はないので、その場合、契約更新しなければ出ていくなどの強気な交渉が必要でしょう。まぁ、オーナーとしては長期契約はありがたいので、常識的なオファーであれば受けると思いますが。

Kanainaさんが不動産屋に不満を持つのは分かりますが、ルール的には何も問題はないでしょう。

#3

Tenantと家主のトラブルはLegal Aid Society of Hi
924 Bethel St. Hon Hi 96813 8085364302
Us citizens かGreen Card 保持者 無料ですが所得が高いと利用出来ません。お電話して聞いてみて下さい。

#4
  • 宿無し貧乏
  • 2025/04/06 (Sun) 16:53
  • 신고

#2
不動産オーナーの方

複数不動産を持ってるなんて羨ましいです
どこのコンドが収益がいいですか?

#5
  • Kanaina
  • 2025/04/06 (Sun) 17:40
  • 신고

#2の不動産オーナー様

お返事ありがとうございました。
不勉強でわからないことがあるのですが、不動産業者は初めから自動的に月々にするつもりだったのであれば、テナントに契約について何も聞かずに放置をするのが通常のやり方なのかもしれませんが、担当の不動産会社のスタッフがテナントである私たちに更新するかどうか尋ねてきた意図がよくわからず困惑しています。テナントが更新しますと返事をしても、不動産業者は契約書を作成する義務はないということでしょうか?

#6
  • Kanaina
  • 2025/04/06 (Sun) 17:45
  • 신고

#3
Ginger様

お返事ありがとうございます。
相談先を紹介していただいて、大変助かります。
電話を受けてもらえるかわかりませんが、連絡してみます。

#7
  • 不動産オーナー
  • 2025/04/07 (Mon) 07:54
  • 신고
  • 삭제

初期契約終了後は自動更新なので、改めて契約を結ぶ義務はありません。不動産屋さんの意図は契約更新だったと思われますが、たぶん、忘れてしまったんでしょう、だから大家に催促されたか、現状での値上げの方が有利なのだからかわかりませんが、改めて、契約更新の話がでたのでしょう。Kanainaさんから見れば不動産屋さんにお金を払っているように見えてますが、不動産屋のお客は大家さん(管理手数料&契約更新料をもらってます)です。

#8
  • 名無し
  • 2025/04/16 (Wed) 08:32
  • 신고

もしも、テナント・ランドロード問題が解決しなかったら、ここに返信してください。

有能な弁護士さん知ってます。

“ 賃貸の契約に関する質問 ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기