Show all from recent

1. Concerns of Hawaii(959view/11res) Other Yesterday 21:46
2. About Channel-J(8kview/67res) Question Yesterday 14:57
3. Montessori Community School's College Enrollment R...(2kview/22res) Question 2024/05/29 13:16
4. I have almost no friends in Hawaii.(1kview/12res) Problem / Need advice 2024/05/28 09:51
5. I had a clinic payment written down.(503view/3res) Problem / Need advice 2024/05/27 15:07
6. tax return(315view/1res) Question 2024/05/25 20:27
7. Printing in Hawaii(512view/6res) Question 2024/05/23 11:37
8. Death of a friend(878view/5res) Other 2024/05/21 14:06
9. Looking for performers.(371view/2res) Question 2024/05/20 17:13
10. Senior Woman(727view/4res) Free talk 2024/05/17 11:22
Topic

University Of Hawaii At Manoa

Free talk
#1
  • ugyo
  • 2004/04/19 12:14

University Of Hawaii At Manoa 似通っている方いますか?どのような雰囲気ですか。また地図をみるとビーチから近いのですが、車でどれくらいですか?ハワイに住むとしたら車いりますか?情報まってます!

#2

Manoaは海近いよーチャリで5分位じゃない?雰囲気は別に普通かな、オアフなら車無くても生活できるよバスいっぱい出てるし。他の島だったら絶対車なきゃ生活できないよ。確か、Manoa車通学が禁止だか有料になるんじゃなかった?車いっつもいっぱいだからね。

#3

え!?チャリで5分??私は15分くらいかなーと思ったのですが・・・。体力の違いでしょうか・・・(^^;)キャンパスの雰囲気は中の上って感じですよね。でも木がたくさんあって、緑いっぱいで気持ちがいいです。車はあったら絶対に移動に便利だけど、アサミさんの言うとおり、いつも車いっぱいで駐車場を探すのが大変っていうのがちょっと・・・。もし学校の近くに住めるのなら通学は歩くのがベストかも。

#5

卒業生だす。
メインランドの大学と違って、車がないと生きていけないことはないよ。ホノルルはコンパクトな町なんで、住む場所を考えれば自転車通学もOK。あと、学部によって卒業の難易度も変わるかな。

UH@MANOA周辺の住民が、学生の路上駐車で怒ってるね。あと、朝の渋滞はたまらんね。

#7
  • 南国太郎
  • 2004/04/22 (Thu) 17:38
  • Report

はひふへほ改め、南国太郎だす。
そうですね。わたしはコンピューターサイエンスでしたけれども、アメリカンでもひ〜ひ〜で、4年で卒業できるやつは少なかったですね。アサインメントがきついのなんのって。夢の中でも宿題やってましたよ。医学部を除けば、EEとICSが一番しんどいといいますね。
まだ、進路が明確でないみたいですが。楽な学部となると、人それぞれ得手不得手があるからね。わたしの友達を見渡すと〜、AISIANSTUDYなんか、日本のことをレポートしてるだけのやつがいたりして、簡単そうだったな。漫画についての考察とかね。TIMは日本人に人気でしょ。でも、ハワイの観光業自体が斜陽産業だからね。インターンでただ働きというのもしんどいだろうし。BUSINESSLAWのカックスとかいうやつが、すげー意地悪で、留学生が泣いてるらしいよ。CやDは当たり前だって。

#8

大学で働いています。駐車場は3ドル(1回につき)です。学食も日本の大学と変わりません。お寿司もあるし、大学の周囲にも少し歩きますが、おいしい日本料理やがありあっせ。
学生さんだから、あまりお金をかけたくなければ、学食(お昼は弁当で5ドル以内)という感じでしょうか。夜も学食がありますが、7-9ドル、自炊をしたければ、大学の近くですとスターマーケットですかね。ただ、この地域シャワーが多いです。昨日も傘をもたすずぶぬれになりました(笑)。折りたたみをお忘れなく!また、虹がきれいです(21日の夕方にも虹が半円で見れましたよ!)
ご参考にしてください。

#9
  • 南国太郎
  • 2004/04/23 (Fri) 22:14
  • Report

大学で働いておられるということは、かめれれさんはFACULTYの方なのですね。パーキングパーミッションを買うのって、すごく大変ですよね。わたしの友人で海洋のマスター行っていた友達はいつも予約しそびれていました。ビジターのパーキングって、毎日来るとなると結構出費ですしね。大学の周辺のおいしい日本料理屋といいますと、すしキングですかね。ま、そこそこ食べられるすしですね。あと。船場は高すぎますよね。

Posting period for “ University Of Hawaii At Manoa ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.