최신내용부터 전체표시

1. W-4の記入 Steo3(93view/1res) 고민 / 상담 오늘 14:01
2. テニス初心者でも参加できる集まり(55view/0res) 스포츠 어제 10:46
3. 音過敏症、睡眠障害(434view/1res) 고민 / 상담 2024/06/18 01:01
4. KCCに入学について(355view/2res) 질문 2024/06/18 00:50
5. 金や宝石買い取り(306view/2res) 기타 2024/06/17 22:53
6. ハワイの気になるところ(3kview/18res) 기타 2024/06/16 05:16
7. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(334view/4res) 생활 2024/06/15 17:36
8. 家族ベースの永住権(1kview/9res) 비자관련 2024/06/14 06:27
9. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) 프리토크 2024/06/13 19:20
10. カセットボンベの処分法(774view/3res) 질문 2024/06/12 07:08
토픽

日本人同士の悪口

프리토크
#1
  • forumtk
  • 2012/07/04 18:46

はじめまして。
今僕は、CA州に住んでいますが、オアフ島への移住を考えています。
いろいろと情報を仕入れようと思い、こちらの掲示板を見ていたのですが
なんだか日本人同士で悪口を言い合っている掲示板が目立つように感じました。

僕は旅行で3回しかオアフ島に行ったことがないのですが、それでもあの
素晴らしい景色や人の暖かさに感動して、移住を考えています。

実際に住んでみないとわからないこともたくさんあると思いますが
そちらに住んでいる日本人の方はどういった付き合いをしているのでしょうか。
僕がそちらに行ったときに感じた印象は、確かに日本人の店員は感じが悪かったです。

#2

この掲示板を見てるのはほんの一部の人だし、掲示板が荒れるのは何処も似たものだと思います。
日本人同士の悪口、これは付き合う人によると思いますよ。
私も以前本土に住んでましたが日本人はとても多いコミュニティでした。
日本人が多いというのはホノルルも同じですが違うのはITの駐在の人が多かったので経済的に恵まれてる人が多く幸せな人が多かった。
経済は関係ない。かもしれませんが、友達同士で妬みや嫉妬が少ないのは事実かもしれません。

ちなみに私は友達を選ぶようにしてます。似た家庭環境で気のあう人だけ。
多く人が集まる場所には行きませんね。
日本人のブログを見てると自慢してる人も多いしそういうコミュニティには入らなければ良いだけ。

結局似た人同士が集まるのではないでしょうか?

#4
  • PLASMINAS
  • 2012/07/06 (Fri) 13:40
  • 신고

僕は4ヶ月前に、CA州からホノルルへ引越しました。

僕はCA州に居た時から日本人とはあまり付き合わないようにしてました。

今住んでる所の大家さんは日本人ですが、今も、日本人とはあまり付き合ってません。友達はフィリピン人だし、仕事は日本人の人が居ますが、でも、僕はアメリカ人と一緒に仕事する様に心がけてます。

日本人店員、確かに不機嫌な人居ますね。僕はその人に居るレジや店屋には行かない様にしてます。

悪口を言ってる人達にも関わらないようにしてます。

CAと比べて物価は少々高いと思います、でも、セールの時間とかを把握しておくとか、後は、どうやってSaveするかを考えれば、CAに居た時と同じですよ。

と言うより、高いというのは、ワイキキエリアだけだと思いますよ。僕はワイキキに住んでます。ただ、セールの時間を調べて、その時間に買い物する様にしてます。友達にCostcoで買い物してもらったりしてます。

僕は多分、車は購入しないと思います。原付バイクあれば事足りるので。車は友達が持ってるので、遠出する時はその友達と出かけるので。

#6
  • PLASMINAS
  • 2012/07/07 (Sat) 15:51
  • 신고

どうもです。

ドンキホーテで、買い物をする様にしてます。Saleが多いので。それと、K-MartやCostcoでは、友達と一緒に購入します。そうすれば、安くなるので。

ワイキキは、リゾート価格になってると思います。

僕の周りに、7-11、ABCそして、地元のコンビニ・薬局、そして、スーパーがあるので、ちょっとしたものは、地元のコンビニ・薬局で、購入する様にしてます。

夜7時半になると、スーパーが惣菜を半額にするので、その時間に行くようにしてます。

色々と工夫すればSave出来ますよ。

税金は4.27%ですが、全ての物に掛かるので、少々、問題だなーと思う事も。何でもかんでも掛かってくるんで、CA州では掛からなかった物に税金が掛かってくるので、びっくりすることもありますよ。スタバ、Tax掛かりますので、行きません。

#7

私はハワイ島に暮らしているので、オアフのことは分かりませんが、オアフではプロパティーTAXが高くて家を持つより賃貸に暮らしている日本人が多いように思いました。
ハワイ島では$250000~$350000で3ベッドルームが買え、固定資産税は$2000~$3000/年 くらいが平均じゃないでしょうか?
ベースメントを貸し出すこともできるので、財産を作って行くことができるチャンスがあると思いました。
旅行に出かける時は、オアフに暮らしている方が色んなディールがあって羨ましく思いますが、ハワイ島の暮らしの方が金銭に追われることもなく、暮らしている人たちも心豊かで裕福に思いました。他人の幸せを自分の幸せと考える人がたくさん暮らしている島だとおもいます。
オアフの事はわかりませんが、たまにオアフにいくと、何だか生活のプレッシャーを感じます。お金や物質にとらわれる生活の中にいるのかな?とオアフの日本人から感じました。そうではない素敵な日本人も住んでいると思いますが、ハワイ島も検討して見てはいかがですか?
田舎すぎてつまらないかしら?
自分のチャレンジにフォーカスできる島、ビジネスチャンスのある島はハワイ島だと思っています。

#8

PLASMINASさん

なるほど。
TAXはCAとはずいぶん違いますね。それは知りませんでした。

PLASMINASさんのようにうまくSaveしていけば、そこまで苦労せずに
生活できそうですね。

ありがとうございます。



スミカさん

ハワイ島ですか。
正直言うと、想像したこともなかったです(笑)
ただ、その値段で3ベッドが買えるなんて、ワイキキ近辺では
考えられないですね。

一つ思ったのですが、ワイキキだと日本語と英語が話せると
仕事を見つけるのも簡単だと思いますが(収入金額は別として)
ハワイ島にはそこまで日本人観光客は来ないとも思うので
そういった日本語を話せるからというベネフィットはないのですか。


あとは、僕には6歳の娘がいるのですが、CA特に僕の住んでいる地域は
パブリックでも学校区がとてもよく、教育レベルの心配はまったくないのですが
ハワイ島はどうでしょうか。
オアフでもこちらと比べると、だいぶスコアは低いです。
プライベートに入れられれば、問題はないのでしょうが。。。

#9
  • 横からですが・・
  • 2012/07/09 (Mon) 10:11
  • 신고
  • 삭제

スミカさん
私もハワイ島のことはほぼ知らず。もっと高いのかな?なんて思ってました。
PLASMINASさん
子供さんの学校レベルを気にするなら、引越してくる前に知らない人に聞くより、よく調べてきた方が良いかと思います。
プライベートに入れてもまだレベルは低いです。
ブログで読んだ記事ですが、「ホノルルの学校がレベルが低いことについて、本土のテストより難しいからレベルが低く出る。レベルは決して低くない。」と見て、よく調べてみたところ、それは全く反対で、本土よりテストを簡単にして、平均的なレベルがまだ低かったのです。
人が書いてることを鵜呑みにするのではなく、自分で確かな記事を調べてみて下さい。
でも常夏で海の好きな子供にとってハワイは天国だと思います。
何を重視するか・・・ですね。
ホノルルは家具付の1ヶ月単位のレンタルコンドがあるので、最初はそちらをレンタルして住む方が間違いないかもしれませんね。

友達について、私は友達がいません。
時々友達がいたらなー。。って思いますけどね。

#10

こんにちわ。
きのう初めてびびなびを拝見しました。このようなサイトや日本人のコミュニティにかかわることがあまりなっかたので、色々読んでおどろいています。
私はフロリダ州に11年住んでいました。(その前はニューヨーク、ボストンにもおりました。)ハワイに引っ越してかれこれ12年になります。私はハワイに移ってとても良かったと思っています。本土とは比べ物にならないぐらい安全だし、気候がよく空気がいいのがなによりです。ハワイの悪口ばかり言ってる方、この天国のように恵まれた自然条件に感謝することを忘れていませんか?
あと、確かに物価は高めです。特に(住)に関するものは。。家具などは高い割りにセンスのいいものがあまりありませんし選べる店なども限られています。(IKEAないです。)リモデルなどの資材も高いです。他の方もおしっやってるようにワイキキは特に何でも高いので避けたほうがよろしいかと思います。
ただ私は健康の事を考えオーガニックやハワイ産のものに少しこだわっていますがホールフーズやセイフウエイでそろいます。コスコにもオーガニックあります。
ガソリンも高いのですが本土のように数十から百マイルなど運転して通勤するということはまずないので燃費のいい車ならそれほど気にならないとおもいます。ちなみに私の車はとても燃費が悪いのですが(11マイル/ガロン)通勤時間6-7分のため月1回 ぐらいガソリンいれてます。
日本人のことですが。。。
インターネットなどで人を馬鹿にしたりけなしたりというのは本当に次元が低いので相手にしないのが良策でしょう。まあどこにでもこういう人はいますので
日本とちがってアメリカのいいところは自分の友達、仲間は自分で選べるということ。嫌な人とは無理して付き合わなくていいのです。嫌な人が一人いても良い人が三人います。(これ本当)positiveで自分にプラスになる人を選んでください。
日本人(アジア人)の私にとってハワイは大変住みやすいです。フロリダでは差別されたこともあります。アメリカ人ではなく教養のない移民(Cuban,Hatian などから)
あと、ハワイの日本人店員の態度が悪かったとありますが、あなた自身日本人店員というだけで偏見を持ったり重箱の隅をつつくような厳しすぎる見方をしていませんか?フロリダでは公共の場の職員(DMV,Post office等)の態度はとんでもなく悪かったですよ。スーパーのレジも私の買った商品を投げる様に袋に入れたりThank you とも言わなかったり(もちろんいい人もいましたが)。。。これと比べるとハワイの人は何人にしても比較的明るく親切です。特にハワイで育った人は穏やかな天候の中で安全に家族に見守られながらすごしてきているので根っから明るく、今あるものに感謝し幸せそうな人が多いです。
とても長々と書いてしまいましたが、少しでも参考にしていただければ幸いです。
PS:forumtkさん お子さんはいらっしゃいますか?もしよろしければ次回は、学校のことも書いてみたいと思っています。

#12
  • PLASMINAS
  • 2012/07/09 (Mon) 19:48
  • 신고

#9さん、えーと、僕に対しての投稿ですか?

僕、何も子供の事とか言ってませんよ。

“ 日本人同士の悪口 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요