Show all from recent

1. Fill in W-4 Steo3(217view/1res) Problem / Need advice 2024/06/22 14:01
2. Gathering for tennis beginners(114view/0res) Sports 2024/06/21 10:46
3. Sound hypersensitivity, sleep disorders(526view/1res) Problem / Need advice 2024/06/18 01:01
4. Admission to KCC(385view/2res) Question 2024/06/18 00:50
5. Buying gold and jewelry(334view/2res) Other 2024/06/17 22:53
6. Concerns of Hawaii(4kview/18res) Other 2024/06/16 05:16
7. How to dispose of mobile batteries and fluorescent...(363view/4res) Daily life 2024/06/15 17:36
8. Family Based Permanent Residency(1kview/9res) Visa related 2024/06/14 06:27
9. Exchange information about living in Waikiki(3kview/38res) Free talk 2024/06/13 19:20
10. Disposal of cassette cylinders(999view/3res) Question 2024/06/12 07:08
Topic

離婚するかどうか悩んでます。

Problem / Need advice
#1
  • 教えて!
  • mail
  • 2012/06/06 04:29

最近ハワイで知り合った彼と結婚して、今ハワイに住んでます。

結婚してまだ間もないんですが、すでに離婚したほうがいいのかどうか悩んでいます。

その理由がよくある話しなんですが、結婚したとたん彼の嫌なところをが見えてきて、
毎日のようにケンカが耐えないということです。。

その彼の嫌なところというと、
小さいことですぐ怒る!
怒ったとき怒鳴る!物にあたる!
嫌なことがあるとお母さんに泣きながら電話する!
稼ぎが少ない!
束縛が激しい!女友達とお茶するときにでもついてこようとする!
なんといっても一番嫌なところは、実はブラックリストでカードが使えない!
貯金ゼロ!

こんな彼との将来が不安になり、離婚するかどうか悩んでます。

こんな彼でもこれから先があるのだったら我慢して一緒にいれるんですが、
今の彼に何の期待もできないし、不満ばかりです。。

どうしてこんな人を選んだんだろうと、毎日後悔してます。

離婚する際、どのくらいの費用と時間がかかるもんなんですか?
ハワイは他の州と比べて比較的、離婚が簡単にできると聞いたのですが、どうなんでしょう?

ちなみに子供はまだいません。

#16

最近ハワイで知り合い、結婚し、もう離婚を考えてるのですか?近年 ただハワイに住みたい、外人と結婚したい、そんな単純な理由で結婚してる日本人が急増してるけど、結婚してみると、ここハワイでの現実の生活が厳しい事に殆どの人が気がつくようですね。ハワイの中流家庭は日本の貧困家庭と同レベルと分かるのは皆さん住んでから。本当に お互い愛し合ってるいるなら文句ばかりでなく頑張れると思います。収入うんぬん言ってますが、ハワイで そういう男性は多いですよ。だから生活の為に日本人妻が働いて収入が多いのもハワイでは普通です。中には日本人妻だけの収入で生活してる家庭もハワイでは多いです。貴女が旦那さんに何を求めているのか分かりません。ここの男性は日本の人より親を大切してるOR親とは親友のような関係の人が多いですよ。だから電話で親に電話するって珍しくもないようです。もっと相手を理解するところから考えてみては?

#17
  • ohanachan
  • 2012/09/28 (Fri) 06:36
  • Report

ハワイの中流家庭が日本の貧困家庭と同じレベル・・・は過言かと思いますが・・
でも日本の貧困家庭ってどのレベルになるのでしょう?

私にとって貧困のイメージは、生活保護を貰っても食べていけないレベルに感じるのですが・・

#18
  • PLASMINAS
  • 2012/09/30 (Sun) 14:11
  • Report

ハワイの中流家庭が、日本の貧困家庭と同じと言う事はありえません。

貧困レベルと言うのは、政府から生活保護を受けてる人達をさすと思うので、中流家庭が生活保護を受けてるとは思えません。

間違った認識をお持ちの様ですね。

#19
  • ロコおばちゃん
  • 2012/10/01 (Mon) 05:44
  • Report
  • Delete

子供が出来てからだと 離婚には時間が かかるし、子供を相手の同意も無しでは ここから連れて行くことも難しくなります。離婚を考えているなら、子供が出来る前の今がチャンスだと思います。離婚は子供には何の罪も無い大人の事情ですから、未だ子供がいないだけ離婚はしやすいと思います。しっかり 弁護士を立てて後悔しないようにした方がいいと思います。

#20

「結婚前には両目を大きく開いて見よ。結婚してからは片目を閉じよ」
(結婚する前は両目を大きく開けて、生涯を通じその人と生活していけるかをよく観察することが大切、結婚してから仲良く暮らすためには、相手の多少の欠点には片目を閉じるくらいのゆとりを持つことが必要)<トーマス・フラー イギリスの神学者>
このような格言があります。
生涯を左右するものだからこそ、なるほどと思います。
しかし情熱のみで結婚したのなら、結婚後の全てを受け入れる度胸がなくてはいけません。
無いのなら、片目を閉じてなお苦しみの原因ばかりが目に付くなら、あなたのために、そしてお相手のために後悔しない道を選ぶことをオススメします。

Posting period for “ 離婚するかどうか悩んでます。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.