แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. Channel-Jについて(8kview/68res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 21:09
2. ハワイの気になるところ(960view/11res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 21:46
3. Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/22res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/29 13:16
4. ハワイにほぼ友達がいません(1kview/12res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/28 09:51
5. クリニック支払いを書かれてたので(505view/3res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 15:07
6. タックスリターン(317view/1res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/25 20:27
7. ハワイで印刷(512view/6res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/23 11:37
8. 友人の死(878view/5res) อื่นๆ 2024/05/21 14:06
9. パフォーマーを探してます(371view/2res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/20 17:13
10. シニア女性(728view/4res) สนทนาฟรี 2024/05/17 11:22
หัวข้อประเด็น (Topic)

customer service

คำถาม / สอบถาม
#1

先日カヘカのドンキで返品した際とても不快な思いをし、疑問&質問がある為ここに投稿させて頂きました。

•購入した商品の一部を返品•交換する為カスタマーサービスにてレシートを渡し、担当者がレジで操作しながら同時に別件で館内放送を流す。
•カード(debit)払いだったので数日後に銀行にdepositされると認識し、その場で交換したい商品をカードで支払いお店を出る。
(ここでうっかりしたのが、refundのレシートが無いのに気付かなかった事。)
•一週間後、口座に返金させていない事に気付き再度カスタマーサービスにて確認する。
•同じ担当者にオリジナルのレシートを見せるとdebitなのでcash refundと言われたが現金での返金はされていない。
•refundのレシートを貰っていないと言うと、cash refundはノーレシートと言われる。
•レシートの請求をするとRETURN TRANSACTIONという正規のレシートと違うコピーを見せられ、返金している事を告げられ納得の行かないまま帰宅する。

今思えば金額も微々たるものだし、ここで引き下がっていれば嫌な思いをせずに済んだのでしょう。しかしながら、白黒はっきりさせたい性格が仇になってしまいました。どう思い起こしても現金を貰っていないし、その証拠に私はいつもカード払いで現金、特に小銭はお財布に入れない主義です。もし小銭がお財布に入っていたら私の思い込みでしたがここまではっきりしていた為、再びカスタマーサービスへ💦

同じ担当者より記憶が曖昧な説明をされ、兎に角現金を受け取っていない事を主張するとあたかも言いがかりを付けるから仕方なく
声を荒げた言い方で返金されとても不快な思いをしました。最終的に返金されましたが、こんな思いをするならスルーすれば良かったとつくづく反省です(泣)

ハワイは15年近く住んでいるのでこれまでに何回かrefundをした経験がありますが、大型の小売店でcash refundのレシートが出ないことなどあるのでしょうか? 客側は返金された証拠がありません。私と同じ様なケースが無いのかと聞くとNOと返されましたが大変疑問に思います。
そして今回の事でレシートをもらう大切さを学びました。
もし私がアメリカ人だったら担当者は同じように接していなかったでしょう。クレーマーのような質の悪い客もいますが、今一度カスタマーサービスの心得を持って接して欲しかったと思います。国民性のギャップを痛感した出来事でした。

#4

こんにちは。
悔しい思いをされましたね。
ドンキではどうか判りませんが、キャッシュを扱う場所にはカメラが付いていませんかね?

何年も前ですが、ABCストアで日本から修学旅行で来た高校生がお財布を無くし困っていました。最後に利用したABCストアに尋ねたくても英語が通じず困っていたので通訳に入りました。
ABCストアのマネージャーは利用した時間帯とレジの場所を高校生に聞きレコーダーをチェックしてくれましたよ。
私も見ましたが、高校生は購入後にお財布をジャケットのポケットに入れる所まで、写っていました。

その後、最近ですが、私自身がクレジットカードを無くしてしまい、アラモアナのROSSで最後に購入した為、聞きに行って見ました。店員さんは、後ろへチェックに行ってくれましたが、貴方はクレジットカードをグレーの財布にしまっているのが確認されました。と教えてくれました。

なので、殆どのお店はレコーダーを設置しているのではないでしょうか?リファウンドをしてくれた店員では無く、最初にマネージャーを呼んでもらったら良かったかもしれませんね。

モヤモヤが早く晴れますように。何かストレス解消して下さいね。

#5

nuiloamamaさん

そうなんですね。レコーダーで確認出来ていれば一目瞭然、嫌な思いをせずに済んでいたはずです。
おそらくドンキでは対応していないのでしょう。担当者はスーパーバイザーでしたがあの対応には流石に憤りを感じました。
レシートは通常オリジナルとrefundをアタッチして渡さないのかと聞くと、cash refundの場合は渡さないらしく
他は他、ドンキはドンキのやり方があるそうです。レコーダーも含めシステムが旧式なのでしょう。
コメントを頂き大変参考になりました。ありがとうございます!

#6

ドン・キホーテのカスタマーサービスは最低です。

キャッシャーさんが間違って、同じ商品を5回カウントして僕にチャージをしてしまい。
2回分は返金してくれましたが、レシートにまだ3回残ってました。

キャッシャーさんが2回分返金してあげてくださいと、言ったのにも関わらず、
カスタマーサービスの人間は、「貴方は同じ商品を3つ購入したんでしょう?」と、
言い出したので、「これ見ろよ。」と、言ったら、いやいや返金しやがった。

すげーうざかった。

#7

ほのるるさん

誰でも思い込みとか勘違いしたりしますが、自分の感情を相手にぶつけないで欲しいです。
私もあの日はもやもやして半日が台無しでした。

#8

ここはハワイです アメリカです
アメリカではクレジットカードを使いましょう。

キャッシュをくれようとしてもう断ればいい カードの方にリファンドしてもらってください。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ customer service ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่