Select [Preocupaciones / Consulta]

Topic

先週、Kam'maina Pet Hospitalで去勢手術をした1歳半の健康なペルシャ猫が死んでしまいました

Preocupaciones / Consulta
#1
  • もりまりも
  • mail
  • 2017/08/22 13:44

その病院で去勢手術前の血液検査で健康だと判断されたばかりでした。

去勢手術で猫が亡くなる可能性は老猫も含め0、1%です。医者によると麻酔から覚めなかった、私は悪くない、で、遺体はどうする?というだけでした。医者の対応に疑問を感じました。しかも死んでから電話がかかって来るまでに2時間ありました。その医者が書いた時間経過の記録を他の獣医さん数人に診てもらうとやり方の順番がぐちゃぐちゃだったり、途中でもう一度麻酔を打っているらしいことが判明しました。
ペルシャ猫は鼻が潰れてる分、他の猫とは違う呼吸の戻り方なのに、そういうのも配慮されていなかったようです。

訴えたところで向こうはさらに莫大なお金を払ってでも防御に入るだけだし、私たちの子供のように赤ちゃんの頃から可愛がっていた猫ちゃんが帰って来る訳でもありません。でもどうしてもこのまま何もなかったかのようにされ、次の犠牲者を出したくないのです。何かできる事はないのでしょうか?泣き寝入りしたくはありません。何かアドバイスがあったら教えてください。

よかったらこの病院のフェースブックやYelpを見てみてください。

#3
  • もりまりも
  • 2017/08/23 (Wed) 21:25
  • Report

わかります。Dr. Alana Brooks です。
手術の経過が書かれたメディカルノートも持っています。
何かご存知でしょうか?
助けてください。

Posting period for “ 先週、Kam'maina Pet Hospitalで去勢手術をした1歳半の健康なペルシャ猫が死んでしまいました ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.