最新から全表示

341. どなたか茗荷の苗か地下茎をお持ちの方いらっしゃいませんか?(2kview/4res) 疑问・问题 2022/11/09 13:15
342. アメリカには車の1日保険はある?(2kview/5res) 疑问・问题 2022/11/03 18:54
343. 一人暮らしの夜の過ごし方(7kview/8res) 夜生活 2022/10/29 19:22
344. お掃除の仕事をして、ベッドバグを持ち帰ってしまいました。。(3kview/6res) 自由谈话 2022/10/28 22:29
345. ハロウィン パレード(1kview/1res) 自由谈话 2022/10/28 15:02
346. ハワイ州マニキュアリストライセンスについて(2kview/1res) 美容・健康 2022/10/28 09:40
347. パソコンの修理(2kview/5res) 疑问・问题 2022/10/23 12:20
348. 大工(1kview/1res) 居住 2022/10/22 08:56
349. 乾燥機に困ってます (>_<)(7kview/5res) 疑问・问题 2022/10/21 15:07
350. スキンタグを取ってくれる皮膚科(2kview/4res) 疑问・问题 2022/10/20 18:04
トピック

どなたか茗荷の苗か地下茎をお持ちの方いらっしゃいませんか?

疑问・问题
#1
  • みょう
  • mail
  • 2022/11/08 18:56

茗荷がどうしても食べたいので、自分で育てたいです。
どなたか茗荷の苗か地下茎(球根?)を譲っていただけないでしょうか。
郵送料を含めて料金をお支払いいたします。
よろしくお願いいたします。

#2
  • nuiloamama
  • 2022/11/08 (Tue) 22:00
  • 報告

現在は育ててませんが(枯らしてしまいました)
マッカリーのKoolau farmerに売ってますよ。
ない時もあるのですが、入荷したら知らせてくれます。

https://koolaufarmers.com/

#3
  • みょう
  • 2022/11/09 (Wed) 08:43
  • 報告

nuiloamamaさん、情報ありがとうございます。
一度マッカリーに問い合わせてみます。
私はオアフ島在住ではないので、離島まで送ってくれるサービスがあることを祈ります。

#4

Myouga Hawaii などで検索するとオアフ以外で結構出てきますよ。中には根を分けてくれる方もいる様ですから
探して見てはいかがでしょうか?

#5

ハワイ島のTomo Farm in Hawaii さんはいかがでしょうか。

“ どなたか茗荷の苗か地下茎をお持ちの方いらっしゃいませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アメリカには車の1日保険はある?

疑问・问题
#1
  • かん
  • mail
  • 2022/11/02 08:37

友人の車を1日借りたいのですが、友人の入っている保険は所有者本人のみ対象なので、自分で保険に入らなくてはいけないのです。
日本のように、車の1日保険はありますか?
ご存知の方いらっしゃったら、保険会社を教えて頂けませんか?
ネットで調べてみたのですが、イマイチよくわからず…。
宜しくお願い致します。

#2
  • HonoluluWaikiki
  • 2022/11/02 (Wed) 18:04
  • 報告

その様な保険は存在しません。

#3

HonoluluWaikiki様

教えて頂き有難うございます。
そうなんですね。残念!!

#4

保険会社によって条件(追加の機関車保険料金、アメリカの免許証の保持者のみなど)は違うと思いますが、お友だちの保険に名前を追加が出来るかを聞いてみてはいかがでしょう?手間や費用は掛かりますが一日だけでも万が一を考えると安心ですよね。

#5

保険会社によって条件(追加の保険料金、アメリカの免許証の保持者のみなど)は違うと思いますが、お友だちの保険に名前を追加が出来るかを聞いてみてはいかがでしょう?手間や費用は掛かりますが一日だけでも万が一を考えると安心ですよね。

#6

Hawaii Oahuさん
貴重なアドバイス有難う御座います!
友人に聞いてみます(^-^)

“ アメリカには車の1日保険はある? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

一人暮らしの夜の過ごし方

夜生活
#1
  • マキ
  • mail
  • 2022/10/26 12:47

数ヶ月前にニューヨークからハワイに引っ越してきて、昼は出かける事も多いですが、一人暮らしの夜は暇なので、
日本語のテレビなどが見られる場所、ホテルのロビーとか、公共施設などはないでしょうか。

または、日本語ドラマなどのDVDのレンタルショップなどはありますか。

間もなくのNHKの紅白歌合戦や大河ドラマを是非見たいので、どこかでテレビジャパンが見られる所があったらお教えください。
いずれは私の住まいにもオンラインで日本語テレビも見られるようにしようと思いますが、今はまだそこまでできないので、
よろしくお願いします。

#4
  • miki
  • 2022/10/26 (Wed) 22:16
  • 報告

横入り失礼します。
こーの字さんと同じエリアに住んでいます。
スマートテレビです。

Spectrumにテレビ視聴料を払わずに
KIKUが観れるのですね?!
Spectrumには毎月モデムとWifiしか払っていません。

室内アンテナはコンドミニアムでも大丈夫でしょうか?

何処のブランドで何処で買ったか教えて頂けたら大変嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

マキさん
私は日本の映画とドラマはAmazonプライムで楽しんでいます。
種類が豊富ではないですがAmazonオリジナルもあるので
新鮮です。オリジナルアメリカ映画も楽しいですよ。
ホールフーズでセール品が更に10%オフになるし、
オンラインショッピングもプライムは送料無料になるので
毎年、年に一度(年会費)支払いしています。
会費毎月支払うよりお得です。
参考になれば幸いです。

#6
  • こーの字
  • 2022/10/27 (Thu) 08:44
  • 報告

マキさん、mikiさん、

KIKUの発信基地局は島の西側、カポレイの山の上にあります。
ですのでタウン近辺ですと受信アンテナは基本的には西向きになります。

私の使っているアンテナはAmazon製の10年くらいのもので同じものは見当たりませんでしたが、
似たようなアンテナは例えば以下になります。
ポイントとしてはUSBで給電して信号を増強するタイプということです。
それにより元の信号が弱くても拾える可能性があがります。
https://www.amazon.com/Chaowei-Antenna-Amplified-Digital-Antenna-Booster/dp/B0BBF7JGRY/ref=psdc_3230976011_t2_B08CWZ273C


私の住まいはアパートの3階で西向きに窓があり、またアンテナの方向に高い建物が密集していないので電波の受信状況は良好です。


一案としては、上記のような廉価版室内アンテナ($20)で室内のスポットを色々と試されるのはどうかなと思います。

#7
  • マキ
  • 2022/10/27 (Thu) 08:45
  • 報告

mikiさん
ありがとうございます。
Amazonプライムも良さそうですね。
年会費が発生しても、たくさん楽しめれば損にはならないですね。

#8
  • マキ
  • 2022/10/27 (Thu) 16:54
  • 報告

こーの字さん
私の室内アンテナは電源を入れるようにはなっていないので、外からの電波を取るのが弱いと思いましたが、
今、アンテナの位置を窓のすぐ側に変えて、再度チャンネルをスキャンしたら、チャンネルの数が多くなって、NHKニュースは見られるようです。
少しの前進で、ちょっと希望ができました。有り難うございました。

#9
  • miki
  • 2022/10/29 (Sat) 19:22
  • 報告

こーの字さん

ご案内どうもありがとうございます!

アマゾンの20ドルのアンテナでずっと見れたらお得ですね。

スペクトラムに毎月支払っていた過去が悔やまれます。

“ 一人暮らしの夜の過ごし方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

お掃除の仕事をして、ベッドバグを持ち帰ってしまいました。。

自由谈话
#1
  • 吸血昆虫
  • mail
  • 2022/10/28 09:05

近年、物価が上がり続けていて、普段のお仕事だけでは生活できなくなり
お掃除のお仕事をバイトすることにしました。
時給が20ドルだったので、まあまあ良いと思ったのがきっかけです。

それで2,3週間くらい前にお掃除に入ったバケレンのコンドのお部屋が古くてベッドに虫がいたんです。
ベッドバグです。南京虫ともいうようです。赤っぽくて平べったい昆虫で、気持ち悪いです。
ペアでお掃除をしているので、もう一人の人が虫を掃除機で吸い取っていました。

そして・・

すっかり忘れていた頃、先週位から、足の甲がかゆくて赤くはれているので
おかしいな?とあたりを見渡したら、私のベッドの隅に、ベッドバグが歩いていました。

今まで10年近く暮らして、一度もこんなことが無かったのですが
考えてみたら、あのバケレンのお掃除の部屋から、ベッドバグかその虫の卵を服に着けて
帰宅してしまった可能性が高いと思いました。


かゆくて寝られません。

目に見えないくらい小さな虫なので、皆さん気を付けて。

#3

失礼します。。
このお話の怖い所はお仕事で掃除に入って
そこから南京虫を連れて帰ってしまった所ですよね。
って事は、この部屋発信で色んな場所に南京虫が。。
って恐ろしいです。

お仕事で入った部屋という事は
仕事先が治療費をカバーしてくれたのでしょうか?
実は私も年末に向けてセカンドジョブとして、
お掃除の仕事も良いかな?と思ってたので。
吸血昆虫さんはまだお仕事してるんですか?

#4
  • こーの字
  • 2022/10/28 (Fri) 13:31
  • 報告

ハワイはベッドバグが発生しやすいところだと思います。
年間を通しての温暖な気候はもちろんですが、世界各国からのビジターがいるので、
彼らの行動を介して伝播することは容易に想像できます。
今回は古いお部屋との事でしたが、部屋の新旧や手入れ具合に関係なく、
ベッドバグをもらってしまう可能性はあります。
たまにニュースで映画館で発生などとも言ってますし。
一旦、被害にあうともう他人事には思えなくなります。

ベッドバグの予防法として、旅行に行った際、部屋に入ったら荷物は一旦、バスタブに入れる、
そしてベッド周り(マットレスの下やヘッドボード)を確認し、安全そうだったら荷物を開ける、などあります。
お掃除に行かれた際もそのようにまず確認して、
ベッドバグがいたら即オーナーに連絡、雇用主にもベッドバグに汚染されているから掃除不可、など出来ないですかね。

#5

claim workers compensation

https://labor.hawaii.gov/dcd/files/2012/11/WC-5.pdf

#6
  • こーの字
  • 2022/10/28 (Fri) 15:04
  • 報告

吸血昆虫さん、

業者を頼むにしても、マットレスはベッドバグ用のカバーで包むようにと指導されると思います。
まずはWalmartやホームデポなどでマットレスカバー、ベースカバーを買われてはいかがでしょうか。

業者に言われたのは、ベッドが床に直置きの場合、ベッドより20-30cm位余裕のあるカーペットをベッド下に引いて、
その上に珪藻土パウダーを散布するというものです。ベッドバグがその上を這う際に珪藻土パウダーに触れると脱水症状で死ぬそうです。
業者さんは自社製品の、たぶん質の良い珪藻土パウダーを使っていきましたが、HomeDepotなどにもベッドバグ用の珪藻土パウダーが売ってあります。

私は発見から業者が来るまでの一週間くらいだったと思いますが、
マットレスの側面に両面テープを巻いて、這い上がってくるベッドバグを捕まえていました。ベッドへ上がってくる数は減らせると思います。

インターネットでは自分で退治を試みてる方もいらっしゃいる様です。
繁殖がまだ初期で被害が軽微なら自分でも対応できるのかもしれません。

#7
  • 吸血昆虫
  • 2022/10/28 (Fri) 22:29
  • 報告

貧乏暇人さん、

仕事先には、言ってないので、治療費などはもらってません
なぜなら、お仕事でベッドバグが服に付着したっていう証明が出来ないから。。
お仕事先にはまだ所属してます。


こーの字さん、
色々教えてくださってありがとうございます。
早速、シダーオイルスプレー買いました。
業者に頼むのは、もう少し様子見ます、結構お金がかかりますので。。



Youtubeで、ベッドバグ退治の動画を見まくってます!
1匹の虫が、毎日5個卵を産んで、どんどん増えていくと言ってました。
怖いです

“ お掃除の仕事をして、ベッドバグを持ち帰ってしまいました。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ハロウィン パレード

自由谈话
#1
  • ハロウィン
  • mail
  • 2022/10/23 21:46

こんばんは!
今年のハロウィン、ワイキキの
パレードはやるかどうか
知ってる方いらっしゃいますか?

“ ハロウィン パレード ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ハワイ州マニキュアリストライセンスについて

美容・健康
#1
  • JJ
  • mail
  • 2022/10/22 10:07

ハワイ州のマニキュアリストライセンスを取得したいのですが、どなたか試験用の筆記テストに詳しい方いませんか?

実技試験ではなく、筆記試験に詳しい方に教えていただけると助かります。

ステータスはグリーンカード、ソーシャルも取得済みです。

過去問、おすすめのテキスト、実際の試験ではどれくらいの問題が出るのか等、何でもいいので教えて下さい。

#2

はじめまして、mimiと申します。
ハワイ州のコスメトロジストライセンス所持してます。
コスメトロジストはヘアリスト、マニキュアリスト、エステシャンの資格を有します。
個々別々に取得することもできます。
マニキュアリストだけを取得する場合の単位数とかは違うと思いますので、ハワイ州の美容学校に問い合わせすると良いかも、私が取得したのは1997年ですので、変わっているかもです。美容学校で過去の問題集とかも分けてもらえるかも知れませんね。

“ ハワイ州マニキュアリストライセンスについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

パソコンの修理

疑问・问题
#1
  • mai
  • 2022/10/19 09:54

最近パソコンの調子が悪くて修理に出したいのですがどこに持っていけばいいのかわかりません。


どこか’良心的な価格で修理可能な場所をご存知の方いらしゃいますか。

#2
  • rak
  • 2022/10/19 (Wed) 13:07
  • 報告

ここはどうですか?
私の昔の職場の近くで同僚もお世話になったことがあります。

https://www.curiohawaii.com/

#3
  • Ken
  • 2022/10/19 (Wed) 16:01
  • 報告

英語でもよろしければEasy Computerさんをお勧めします。
Yelpで5スターです。
私はいつもこちらにお世話になっています。

電話: (808) 942-3999
ウェブサイト: http://www.easycomp.com/

Yelp: https://www.yelp.com/biz/easy-computer-honolulu

#4
  • mai
  • 2022/10/19 (Wed) 19:16
  • 報告

rak様、Ken様、

早速貴重な情報をどうもありがとうございます!
どちらも連絡してみます^^

#5

タウンから少し離れてますがsafari tech Hawaiiさんが何軒か見積もり出してもらった中で一番リーズナブルな値段でした
予想よりも早く修理から返ってきたのでおすすめですよ

Safari Tech Hawaii LLC
(808) 897-5073
https://maps.app.goo.gl/52atDj8VeuQgpDGB8?g_st=ic

#6

Masa様、

お礼が遅くなりましてすみません。

貴重な情報のシェアどうもありがとうございます!

他のところにもお問合せて教えていただいたSafari Tech Hawaiiさんが確かに一番お得な価格でオーナーさんも日系人で信頼できそうな方だったので昨日早速修理をお願いしてきました。


他の皆様も色々ありがとうございました。

“ パソコンの修理 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

大工

居住
#1
  • Kame34
  • mail
  • 2022/10/19 16:35

部屋の中の数カ所を修理して頂きたいのですが
大工さん紹介頂けますか?
日本語話せれば尚良いです。

#2

日本人の方を知っています。LINEしますので差し支えなければメールアドレスの方にQRコードください。

“ 大工 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

乾燥機に困ってます (>_<)

疑问・问题
#1
  • はまち
  • mail
  • 2022/09/05 16:53

こんにちは
最近、アパートの部屋を購入し引っ越したのですが
乾燥機が今までと違い、乾燥機の横に箱があり水を入れるタイプです。乾燥機使用中、物凄く熱くて、熱風がホースから箱に吹き出していて、シャワーを浴びようとドアを閉めていたら窒息しそうなくらいの湿度と熱風です。
乾燥機から繋がったホースからは灰色の埃?ゴミが
熱風と共に箱に入ってます。
2回くらい乾燥機を使うと箱の中は、水が減り、灰色の大量の埃が浮いたりへばりついてます。
水を交換しないで4回くらい使ったら、灰色の埃が壁や天井や辺り一面に飛んでました…

アパートには乾燥機ならのホースを繋ぐ排気口がありません。だから箱に繋いでいるのだと思うのですが、どうにかならないのでしょうか(>_<)

別の部屋の人は、乾燥機は、同じく箱に繋げてますが、熱風も灰色の埃も出ないそうです(>_<)

乾燥機の問題でしょうか。
排気口がない部屋に乾燥機を同じように設置されている方、おすすめの乾燥機や、熱風や埃がでない乾燥機があれば教えて頂きたいです(>_<)

乾燥機がいまはストレスでしかないです(>_<)

#2
  • アユミ ヤング
  • 2022/09/08 (Thu) 17:53
  • 報告

ダクトにつながってないおうちはVentless - Dryers を使っているお家が多いですよ

#3
  • 88
  • 2022/09/21 (Wed) 07:08
  • 報告

乾燥機を買い替えるか、乾燥機をかけているときにシャワーをしないようにするか?
どちらかを選んでみてください。

#4

アパートという事ですが
ご近所さんがどうされてるのでしょうか?
ご近所さんに聞いて
良い人を探して一回見て貰うのが一番です。

#5

熱風は仕方ないと思います。
うちは入り口付近にあるので、乾燥機を使うときは、ドアを少し開けて風を入れています。
埃は、ホースの口にストッキングをかぶせ、箱の表面に網戸のようなものをはって防いでいます。この形の乾燥機は工夫して仲良くしていくしかないみたいですよ。

#6
  • トピ主
  • 2022/10/21 (Fri) 15:07
  • 報告

コメント遅くなり申し訳ないです!
ありがとうございます。
Ventless Dryer を見に行ったのですが、7cu以上のサイズを探すとwhirlpool しかなく半年以上入荷待ちでした…

821824様のアドバイスを参考にしてみたいと
思います!
ありがとうございます!

Ventless Dryer を実際に使ってる方の熱風やリンツに関するご意見も
引き続きお待ちしております!

“ 乾燥機に困ってます (>_<) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

スキンタグを取ってくれる皮膚科

疑问・问题
#1
  • Skin
  • mail
  • 2022/08/27 22:47

皮膚科ならどこでも取ってくれると思いますが、ホノルルエリアで普通の皮膚科を探しています。探してみるとエステテック色が強い所が多くて、料金が高いんじゃないなと心配だし、シワも取ろうとか言われて面倒くさくなるんじゃないかと不安です。今までお世話になっていたドクターがリタイヤしたために探しています。リタイアしたドクターからの推薦していただいたドクターも悪くは無かったんですが、クイーンズ病院だったので、もっとこじんまりした所が好みです。

#2
  • アユミ ヤング
  • 2022/09/08 (Thu) 17:55
  • 報告

私はハワイカイのドクターベイシンガーを利用しています。以前カパフルにあった皮膚科で窒素で一瞬で取ってくれ保険対応です

#3

皮膚科の情報は少ないみたいなので情報ありがとうございます!

#5
  • Skin
  • 2022/10/20 (Thu) 18:04
  • 報告

アユミ ヤング 様
今更ですが、ハワイカイのドクターは”Dr. Todd Bessinger”でしょうか?
近所の皮膚科で首と顔で$360と言われました。もちろん保険適応外です。以前の皮膚科でも保険適応外で麻酔は無しでしたが$100しなかったです。
アユミ様以外でも、スキンタグ除去の情報ありましたら教えて下さい。

“ スキンタグを取ってくれる皮膚科 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。