Show all from recent

331. 日本帰国の手続き教えてください(1kview/1res) Pregunta 2022/11/26 22:06
332. My gymはHonoluluにありますか?(421view/0res) Pregunta 2022/11/26 10:25
333. 車 売り(1kview/2res) Chat Gratis 2022/11/24 21:27
334. ハナウマ湾の当日チケットについて(2kview/1res) Otros 2022/11/24 07:02
335. マノアの滝(1kview/0res) Outdoor 2022/11/21 13:23
336. Uber lift の車の保険に関する質問。(1kview/2res) Pregunta 2022/11/19 09:14
337. 小さいアリの退治法(1kview/2res) Preocupaciones / Consulta 2022/11/16 20:28
338. 学生ビザでの収入について(2kview/3res) Pregunta 2022/11/16 19:43
339. ハワイの健康保険料(2kview/3res) Pregunta 2022/11/10 20:44
340. The busのHOLO CARD(6kview/9res) Chat Gratis 2022/11/10 02:25
Topic

日本帰国の手続き教えてください

Pregunta
#1
  • Conf
  • 2022/11/26 21:41

ハワイ在住者ですが 日本に住む家族の健康上の都合で
急遽 日本に2週間ほど帰国することになりました。
フライトは急ぎでハワイアンを予約したのですが
日本に入国する際に 今は何か必要でしょうか?
夏に帰国した際には MySOS に加えて出国72時間前の検査などを行いました。
今もまだあるのでしょうか
もし近日中に同じような日本帰国の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。もちろん自分でもしらべてはおりますが 不安なく自信を持って帰国できればと思いまして。
よろしくお願いします

#2

今はvisit Japan webでファストトラックなど諸々登録、QRコード取得ですがmysosも1月中頃までは使えるようです。
https://vjw-lp.digital.go.jp/
vjwで税関申告も登録できますが税関申告の分は機内で用紙がもらえるなら紙のほうが早いです。
ワクチン3回目まで済んでいたら陰性証明書はいりません。済んでいなければ72時間以内の
陰性証明書がいります。

Posting period for “ 日本帰国の手続き教えてください ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

My gymはHonoluluにありますか?

Pregunta
#1
  • Gym
  • mail
  • 2022/11/26 10:25

もうすぐ1歳になる子供がいて、本土に住む義理姉がMy gymに通わせた方がいいと言うのですが、ホノルルにもありますか?Aina hainaに一つあるみたいですが、Website を開けないので、Closeしてしまったんでしょうか?他にもプリスクール前の1歳の子を遊ばせるのに良い所があったら教えてくだい。

Posting period for “ My gymはHonoluluにありますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

車 売り

Chat Gratis
#1
  • 斎藤
  • mail
  • 2022/11/23 23:54

自分の車を売りたいとおもいます。

程度はすごくよくて、コンパクトハイブリット車、made in ジャパン
2018年製造 ローマイレージ 

バリューは20000ドルくらいの車です。

家族の都合で急遽、日本へ帰るために売りたいと思っているのですが、どこが比較的、良心的、?に
買っていただけるのでしょうか?

ご存じの方、お知恵をお貸しください。お願いします。
お金も必要で、とても困っています。

ご意見、いただけたなら、大きくたすかります。
お願いします。

#2
  • apple
  • 2022/11/24 (Thu) 09:26
  • Report

トピ主さん

こんにちは。
大事な何処の会社か書かれていませんよ。
ToyotaかHondaですか?

Bluebookで査定した金額が売れる金額の目安です。
業者を通すとマージンが取られるので
個人間で売買されている方がここで中古車販売されていますよね。
参考になれば嬉しいです。

#3
  • 斎藤
  • 2022/11/24 (Thu) 21:27
  • Report

わかりました。
ありがとうございます。

トヨタです。

Posting period for “ 車 売り ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ハナウマ湾の当日チケットについて

Otros
#1
  • ハナウマ
  • mail
  • 2022/11/21 08:22

ハナウマ湾に入場するための当日券についての質問です。

オンラインでの予約が取れなかったので、当日券で入場しようと思っています。
お友達の分も余分にチケットをもらうことはできるのでしょうか?
それとも、当日券が必要な人、全員がその場にいないともらえないのでしょうか?
誰かご存知な方がいましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

#2
  • Hanauma
  • 2022/11/24 (Thu) 07:02
  • Report

昨日行ってきました。
当日券買うために時間制のチケットを渡されるのですが、その場に
いないともらえません。
家族と来ている人は一緒に車で入ってとゲートで案内され、チケット
配布時にも人数確認されます。
開門されてから駐車して、それから並ぶという流れです。
私たちはUberで行ってゲート前で降ろしてもらって、開門と同時に
おりていきました。一番早かったです。

Posting period for “ ハナウマ湾の当日チケットについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

マノアの滝

Outdoor
#1
  • LoveKihei
  • mail
  • 2022/11/21 13:23

おはようございます。最近マノアの滝に行かれた方はいらっしゃいますか?
2年ぶりに行こうと思うのですが、最近の状況がわかれば嬉しいです。
ダイヤモンドヘッドのように予約が必要とか、以前より歩きやすくなったとかなんでも構いません。
情報をお持ちの方がいらしゃいましたらお願い致します。

Posting period for “ マノアの滝 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Uber lift の車の保険に関する質問。

Pregunta
#1
  • Hide
  • mail
  • 2022/11/18 09:21

はじめまして、空いた時間を埋めるためUberなどの仕事をはじめようと思うのですが何処の保険屋さんに電話しても取り扱ってくれません。普通の保険でUberなどの仕事は出来るのでしょうか?宜しくお願いします。

#2

Uberと保険等に関して話し合われましたか?下記UberのサイトではUberの仕事をしている時はUber側で用意した保険で事故をカバーするとあります。
https://www.uber.com/us/en/drive/insurance/
まずは上記サイトの記事を参考にして、Uber側と契約をする時に詳細を明らかにするよう依頼されては如何かと思います。

#3

普通の保険だとUber勤務中に事故に遭ったときにカバーされないので注意ですよ。

Posting period for “ Uber lift の車の保険に関する質問。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

小さいアリの退治法

Preocupaciones / Consulta
#1
  • あり退治
  • mail
  • 2022/11/07 08:21

はじめまして
最近、毎朝、キッチンやリビングの壁や床に
1-1.5mmくらいの小さい薄黄色⁈みたいなアリが何匹も歩いています…
コンドの33階に住んでいます。
Terroを3つ置いてみて本日3日目ですがやはり朝に出ます。
潰してみたりしているのですが10-20匹くらい歩いてるのを見かけると萎えます。列はなしていません。
写真を撮って拡大してみたら頭が黒茶で身体が薄黄色で
アワテコヌカアリのような気がします。

退治策や何が原因か等アドバイス頂きたくトピ立てました!宜しくお願いします。

#2
  • アリとキリギリス
  • mail
  • 2022/11/07 (Mon) 12:27
  • Report

うちも同じで小さなアリが出てます。
1番有効なのは、

1、どこから入ってきてるかを探る。

テロを持ってるならそこに置けば退治出来ると思われます。

#3
  • ari3
  • 2022/11/16 (Wed) 20:28
  • Report

食べ物の中に入ったり、料理中に鍋やフライパンに落ちてしまうので、困りますよね。
巣を見つけて駆逐しないと、幾らでも出てきます。
業者に頼むしか方法はないです。

できれば引っ越しをしたほうが良いです。

Posting period for “ 小さいアリの退治法 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

学生ビザでの収入について

Pregunta
#1
  • Aya
  • mail
  • 2022/11/15 22:03

誰か詳しくわかる方がいたら教えていただきたいです。学生ビザでアメリカに滞在しているなら、どのような場合でも収入を得てはいけないと認識していたのですが、オンライン上の仕事などで日本在住のcustomerであり、お給料の振込先が日本の口座であればアメリカにいながら仕事をすることは違法ではないと最近聞いたのですが、どちらが正しいのでしょうか?
YouTubeやSNSの収入などもわかる方がいましたら教えていただきたいです。

#2
  • こーの字
  • 2022/11/16 (Wed) 09:20
  • Report

f-1 visa student youtube income やf-1 visa student remote work income at foreign contouryのキーワードで調べると色々と情報が出てきましたが、
答えは概ねNoですね。

就労が基本的には認められていないH-4ビザの場合で以前に調べましたが、オンラインでの仕事などで収入が日本の口座に入っても、アメリカに物理的に滞在している期間はアメリカでの就労と扱われるそうです。
アメリカ人の雇用機会を奪わないという大前提からはずれてくるので納得できないですが。

#3

F-1Student VISAの就業(所得を目的とした仕事)に関する点の理解がまず必要と
考えます。

下記が規則の説明になります。訳も添付しました。

F-1 Employment Options (On Campus, CPT, OPT)
Students on F-1 visas must understand the rules of their visa status before engaging in employment or work opportunities in the U.S.

Employment is defined as “work performed in exchange for compensation.” Compensation can include money, room and board,
or other significant benefits. Most employment opportunities require authorization.
Working without authorization has serious consequences and can impact your ability to study, travel, or work in the U.S. throughout your life.

{F-1 雇用オプション (キャンパス内、CPT、OPT)
F-1 ビザを取得している学生は、米国での雇用または就労機会に従事する前に、ビザのステータスの規則を理解する必要があります。

雇用とは、「報酬と引き換えに行われる仕事」と定義されています。 報酬には、金銭、部屋代、食費、またはその他の重要な特典が含まれます。
ほとんどの雇用機会には許可が必要です。 許可なく働くことは深刻な結果をもたらし、生涯を通じて米国での勉強、旅行、または働く能力に影響を与える可能性があります。)

説明を読むまでもなく、一般常識として、学生ビザで所得を得るいわゆる仕事を
許可なくする事はできないと理解できると思います。

ご質問にあります。

{オンライン上の仕事などで日本在住のcustomerであり
、お給料の振込先が日本の口座であればアメリカにいながら仕事をすることは違法ではないと最近聞いたのですが、どちらが正しいのでしょうか?}

所得を得た場合には、所得税という税金を支払う事が必要になりますので、
これを日本で行っていても、アメリカからの商売であっても、所得が発生する場合には
「所得税」を支払わないといけない事になります。

Fビザの方の場合には、アメリカで労働するためのSocial Securityが発効されており
ませんので、アメリカで所得税の支払いをタックスリターンという形で支払う事が
できません。

さらに、アメリカから商品あるいはサービスをして、そしてその支払いを日本の口座に
入金される場合には、
2つの法律的な問題が発生します。

1) 日本にある口座に入金になった場合には、日本での収益になりますので
日本に居住している人間として日本での所得申告が必要になります。
アメリカにいる人間が日本で仕事をして所得を申告する事になりますので
物理的にできないと思います。
例えば、アメリカ人(日本に住んでいない)がアメリカから物品を出荷して
その支払いを日本の銀行口座にその支払いを受ける事になります。
アメリカ人ですので、日本での所得申告ができないので、所得税法違反になります。

2) はアメリカからの商品あるいはサービスの場合には、日米間の国際収支の
関係で、商品を出荷した国と別の国への商品決済は法律違反になります。
つまり、日本もアメリカも送られた国に対する支払いをする事が必要です。

アメリカから100ドルのものやサービスを送った場合には、
アメリカに100ドルの支払いがないと国際収支があわなくなります。
外国間の商売の場合には、個人間の支払いだけでなく、2国間での
収支もあわないといけない事になります。


長くなりましたが、アメリカからのサービスや商品の決済を、日本にある口座に支払いをうける
事自体が違法行為になります。Fビザだけでなくアメリカ人でもそれはできない
事になります。このような行為をマネーロンダリング(違法行為)として
日米間で取り締まりをしておりますので、注意が必要です。

Posting period for “ 学生ビザでの収入について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ハワイの健康保険料

Pregunta
#1
  • pon
  • mail
  • 2022/11/10 01:30

こちらグリーンカード保持者でフルタイムではなくパートとして週25時間ほど働いているものです。
ハワイは週20時間以上で会社が保険料全額負担してくれないのでしょうか?他の州では全額会社負担でしたがハワイはどうなのでしょうか?
今働いている会社はカイザーの保険ですが保険料の半分しかだしてくれず半分こちらが負担している状況です。
どこかに相談する窓口みたいなのはあるのでしょうか?

#3
  • こーの字
  • 2022/11/10 (Thu) 08:24
  • Report

下記のHMSAのリンクによると、会社側の負担割合は50%かそれ以上となっています。
Except for certain union agreements, the law requires employers to contribute at least half of the premium cost for single coverage.

その次の文章ですが、被雇用者は給料の1.5%を超えない範囲で残りの額を負担しなければならないとなっています。
The employee must contribute the rest as long as their share is not more than 1.5% of their wages.

多分、保険料の50%額はponさんのお給料の1.5%より大きいと思いますので、現在は払いすぎと言うことになるのではないでしょうか。
HMSA
https://hmsa.com/help-center/hawaii-prepaid-health-care-act/

州政府の元ページはこちらです。
http://labor.hawaii.gov/dcd/about-phc/

Posting period for “ ハワイの健康保険料 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

The busのHOLO CARD

Chat Gratis
#1
  • 担々麺
  • mail
  • 2022/10/29 12:49

HOLOカードを使用されている方にお尋ねします。

ABCで購入しようと思いますが、
その際、Fee$2と一ヶ月$80を支払うと言う事でしょうか?

次に、毎月$80を課金する方法を教えて下さい。
また、注意点等ありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

#3

ごめんなさい、訂正。feeは私がかった時もかかったかもしれませんが
覚えていません。おそらくお店で買っても金額は指定できると思いますよ。
オンラインでアカウント作っておけばカードの残額も確認できるので
その方が便利だと思いますよー

#5
  • rak
  • 2022/10/29 (Sat) 21:01
  • Report

Feeは確か今年の3月から払わないといけなくなったんですよ。理由は簡単に無くして、また作る人がいるからとかだったと思います。
Food Landのカスタマーサービスでも作れます。
チャージはHaloさんの説明の通りです。

#6

rakさん、そうだったんですね。じゃ私の記憶通りで私が買った時はかからなかったってのでいいんだ。
ラッキーだったってことですね、私が買った時は。
確かにしっかりしたカードだもの毎回無くされたら困りますよね。

#8
  • aloha0070
  • 2022/10/30 (Sun) 15:15
  • Report

https://www.holocard.net/

ここからHoloカードの説明とアプリに入れます。
日本語、英語選べます。

#10
  • mitsucoconut
  • 2022/11/10 (Thu) 02:25
  • Report

セブンイレブンであればご希望の金額でチャージ出来ますよ

Posting period for “ The busのHOLO CARD ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.