显示最新内容

1. 音過敏症、睡眠障害(8view/0res) 烦恼・咨询 昨天 23:16
2. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(102view/4res) 生活 昨天 17:36
3. 金や宝石買い取り(73view/0res) 其他 2024/06/14 13:42
4. ハワイの気になるところ(3kview/17res) 其他 2024/06/14 12:32
5. 家族ベースの永住権(925view/9res) 签证关联 2024/06/14 06:27
6. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) 自由谈话 2024/06/13 19:20
7. カセットボンベの処分法(198view/3res) 疑问・问题 2024/06/12 07:08
8. Channel-Jについて(10kview/71res) 疑问・问题 2024/06/07 04:27
9. グリーンカード申請(3kview/13res) 签证关联 2024/06/06 17:22
10. ハワイの自動車保険について。(947view/4res) 自由谈话 2024/06/06 17:03
主题

バイト先が給料を払ってくれない

烦恼・咨询
#1
  • r
  • 2009/09/24 06:40

バイト先のレストランで
お給料の支払いをはぐらかされていて、
なんだか怪しい気もするので、質問します。

自分は就労ビザ持ちですが、
面接の際に、曜日を問わず週5日、一日4時間勤務。
という話だったにもかかわらず、
働き始めて3日目に、
「うちは週七日の4時間(計28時間)勤務でないと働かせてあげられない。」
「週七日働けるようになったらまた働きに来て。。」
と、いわれ、その日以降。店に来なくていいといわれました。

そして一か月がたち、
事実上働いていた3日分のお給料を取りに行きたいと
店長に話し、実際取りに行ったところ、
副店長が管理しているからと、話を流され
副店長に話をすると、明日の昼12時以降に取りに来てといわれました。

が、今日もし取りに行ってまたはぐらかされた場合。
どのような手段を取ればよいのかわからなかったので、
経験がある方。もしくはそのような話を聞いたことがある方。
アドバイスいただけたらと思います。

自分以外にも数名の同僚(ヨーロッパの学生)が被害に会っているので、
そのことも付記しておきます。

労働局に、苦情を言って治まる話ならよいのですが…
何せこんなことは初めての経験なので、書き込んだ次第です。

よろしくお願いします。

#3

偶然、三串の ハワイ在住者トピ で見つけた文章です。

詳しく読んでみたい方は、三串にログインして参考にしてみてください


4~5年前にロコの友達の家に遊びに行った時の事、ちょうど彼はメールをチェックしていて”日本人の女の子って怖いね”って言ったのでそのメールをみせてもったところ結婚相談所のサクラを募集してるメールでした。

サクラになってくれたら○ドル
紹介者には○ドル
サクラがかっこよかったら○ドル等。。。

しかも、”最初のデートはお金を出してもらった方がありがたいけど、2回目からはおごってもらって下さい”や”気に入ったらお持ち帰りしてHしてもOK”
と言う信じられない内容のメールでした。

当時その彼にはお付き合いしている日本人の彼女がいて、その彼女が怒って”同じ日本人の女性なのにどうしてそんなヒドイ事が言えるのか?女性をバカにしている。恥ずかしいと思わないのか?”と言うメールを返したところ何の返事もなかったそうです。

#2

労働局に相談してください。
この問題は簡単に解決します。
給料日はその会社により決まっているはずです。
その日に会社は支払らわなければなりません。
労働条件と働いたことに対する報酬は別問題になります。

#4

育った環境や文化がちがうから、そうとうの覚悟がないと国際結婚は大変ですよね。観光でいくのとは違う。人のせい、相談所のせい、・・・にしていることじたいが国際結婚にむいていないのですよ。夢と現実の違いを、わかったほうがよいのでは?

“ バイト先が給料を払ってくれない ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。