显示最新内容

1. Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res) 疑问・问题 今天 17:03
2. さよなら TV JAPAN(1kview/9res) 今天 09:31
3. Channel-Jについて(8kview/68res) 疑问・问题 昨天 21:09
4. ハワイの気になるところ(1kview/11res) 其他 2024/05/30 21:46
5. ハワイにほぼ友達がいません(1kview/12res) 烦恼・咨询 2024/05/28 09:51
6. クリニック支払いを書かれてたので(536view/3res) 烦恼・咨询 2024/05/27 15:07
7. タックスリターン(329view/1res) 疑问・问题 2024/05/25 20:27
8. ハワイで印刷(522view/6res) 疑问・问题 2024/05/23 11:37
9. 友人の死(891view/5res) 其他 2024/05/21 14:06
10. パフォーマーを探してます(376view/2res) 疑问・问题 2024/05/20 17:13
主题

ドンキに不満

烦恼・咨询
#1
  • 不満
  • mail
  • 2022/08/12 18:42

トピック通り、ストアのドンキに不満があり
お聞きしたく、投稿しました。
ドンキカヘカ店に買い物に行った際、帰る時アラームが鳴りました。
?何で?盗んだと思ってアラームが鳴ったのかと思いました。
警備の方がレシートを見せてと言われたので、見せました。何についてアラームが鳴ったのか分からず、警備の方に何についてなったのか?と聞いたら、肉?みたいにあいまいに返答されました。
えっと思いました。
その時はセルフレジで打っていたんです。
でも全部ちゃんとバーコード読みましたし。
盗んでなんかもちろんないです。
コスメ?とも思いました。コスメのコーナーに行くとどれがいいか悩みませんか?
それで不審な行動したのかな?とか疑問ばかりです。
なんなら警備の方の前で一つ一つ広げましょうかって感じです。
そしてまた次月、ドンキに行った時です。
その時はセルフでなくレジスターの方の列並び会計しました。
そして、またです。帰る時アラームなりました。
また?ほんとなんなのって感じです。
セルフじゃないのに?
私は盗んでないのに、なんなら全部広げましょうか?って感じです。
ほんと怒りしかないです。
私が何かした?って感じです。トラウマです。皆さんはドンキでこのような対応に合った方はいらっしゃいますでしょうか?
怒りしか残ってないです。
ドンキが嫌いなりそうです。

#13
  • 不満
  • 2022/08/12 (Fri) 23:28
  • 报告

min さん、返信くださりありがとうございます。バーコードシールがある商品がありそれが反応してると思えばいいのですね。
理解いたしました。ありがとうございますね。

皆様のご意見を聞いて、アラームが鳴るという事は普通の事なんだと思えるようになりました。これからはドンキで帰り際にアラームが鳴っても、えっなんで鳴るの?とは思わなくなれると思います。逆にバックを開けて見やすくしたり対処する気持ちになれると思えるようになったと思います。

ドンキは日本の商品がいっぱいあるので、これからも買い物していこうと思います。

投稿して良かったです!
返信くださった皆様ほんとにありがとうございました。

#14

ドンキで買い物の際 出口のセキュリティを通るたびに きっと 鳴るな、と思いながら通る様になりました。在住10数年 ハワイに初めて来た頃より色んな面で随分とメンタルが鍛えられたと思います。もちろんやましいこともしていませんし、自然に他民族が一緒に暮らすということはこういうことなんだと受け入れられるようになりました。

#15
  • 不満
  • 2022/08/14 (Sun) 20:54
  • 报告

ももさん、返信ありがとうございます。
ももさんの体験談を聞かせてくださってありがとうございます。
鳴るなと思って通られていたのですね。
私はハワイ在住がまだ浅く、最初アラームが鳴ってビビりました。何何?って思いました。
連続で鳴った時はなんで?って思いました。
日本にいた時はお店の出口でアラームなんて鳴った事はもちろん無かったですし、鳴った時は怪しい時という感覚でいたんです。

今回皆さまの体験を聞きたくこうして投稿させていただき、
皆様の返信からまとめてバーコードシールが別に貼ってある製品、和牛、コスメ、衣料費、マスク等はセルフ、キャッシャーレジどちらでも清算終えても出口ゲートで鳴るという認識を持つ事ができました。
そして出口のゲートでアラーム鳴るのが普通の事なんだという理解ができました。

皆様の意見を聞いて解決できて良かったです。
皆様ほんとありがとうございました。

バーコードシールの商品を買った時は商品をバックか見えやすい場所におき、セキュリティーの方に言われる前にレシートとバックを準備しておこうと思います。

他民族が一緒に暮らすという事はこういう事なんだと受け入れる事が大切だという事ですね。

ももさん、気持ちを察してくださり、優しいお言葉の返信をくださりほんとありがとうございました。

#16
  • HonoluluWaikiki
  • 2022/08/16 (Tue) 08:18
  • 报告

Gateで、アラームが鳴るのは、肉類は、鳴る様に設定されてる様です。

それと、ドン・キホーテの、Reusable Bagには、タグ以外に、もう一つシールがあります。
それも、外さないとなります。

貴方を犯人扱いしたわけではないですよ。

以前、ドン・キホーテ入店した時に、アラームが鳴ったので、カバンを見せろを、セキュリティー
に言われた事があり、今、入店したばかりでしょうが、何言ってるんだよ。と、言いました。

見るなら見せてあげるよ、言ったら、良いよ。大丈夫だって。

でも、そのセキュリティーはクビになったのか、最近はいない。

#17
  • 不満
  • 2022/08/16 (Tue) 20:57
  • 报告

Honolulu Waikiki さん、返信くださりありがとうございました。
そして返信遅くなりました。
Honolulu Waikikiさんもそういう事があったのですね。
在住者でドンキ事情をわかっている方なら、
鳴るのが当たり前と分かってると思うかもですが、
日本人の感覚で日本から来た観光客でよくドンキに行かれる方はこの事は知りませんよね。
この交流広場ドンキの事情がわかって、出口でアラームがなるのが当たり前と思えたので、これからまた鳴るのかな?って考えなくて済むようになりました。
体験談聞かせてくださりありがとうございました。

“ ドンキに不満 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。