แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. W-4の記入 Steo3(83view/1res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 14:01
2. テニス初心者でも参加できる集まり(54view/0res) กีฬา เมื่อวานนี้ 10:46
3. 音過敏症、睡眠障害(433view/1res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/18 01:01
4. KCCに入学について(353view/2res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/18 00:50
5. 金や宝石買い取り(306view/2res) อื่นๆ 2024/06/17 22:53
6. ハワイの気になるところ(3kview/18res) อื่นๆ 2024/06/16 05:16
7. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(333view/4res) ความเป็นอยู่ 2024/06/15 17:36
8. 家族ベースの永住権(1kview/9res) เรื่องวีซ่า 2024/06/14 06:27
9. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) สนทนาฟรี 2024/06/13 19:20
10. カセットボンベの処分法(767view/3res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/12 07:08
หัวข้อประเด็น (Topic)

ジロジロ見られたら、どうしますか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ガン見
  • 2013/01/11 13:46

ハワイに住んで、気になることの一つに、中年以降の人達(男女は問いません)に、よくジロジロ見られることです。人によっては、ジロジロというよりジーっと見てくる人もいます。場所もさまざまで、バス停や、スーパー、ファミリーレストランなどです。ハワイなので、アジア人が珍しいからということではないはずです(事実、見てくるのは、アジア系の方達が殆どなので)

先程も、子供と一緒に、ファミリーレストランへ行ったのですが、隣に居た、女性二人と男性(いずれも中高年の方達)が、私達が席に着いたときから、ジロジロ見てきました。初めは、気にしないようにしたのですが、私達が注文し、料理が来たら、今度は、料理を見て、なにかコソコソ話し、私達が食べる姿を見て、またコソコソ・・・。三人とも、こちらを見ていたので、非常に食べにくかったです。私たちは、特に、変わった格好もしていませんし、子供も大人しく食べていましたので、周囲に迷惑を掛けていたことは無かったと思います。

先日は、バス停で、私をジーっと見てくる、おじさん(おじいさん?)もいて、とても心地悪く、遠くへ離れたのですが、私がバスに乗るまで、ずっと見ていました。

ジロジロと見てくる人達は、特に、独り言を言ったり変な人というわけでもないのですが、どうして、こんなにも、人のことを見てくるのかと不思議であり、不愉快です。

やはり、このような場合、無視するしかないのでしょうか?何かを言って、トラブルになっても嫌ですし・・・。同じような経験をされた方などいらっしゃいましたら、どうされたか教えてくださいませんか?日本やメインランドに住んでいた頃は、こんなことはなかったので、困惑しています。彼らは、ジロジロ見る=失礼だとは思っていないのでしょうか?

#5

ジロジロ見られると、とても不快ですよね・・・。
私は南部の田舎に長いこと住んでいたので、よくジロジロと見られて随分と嫌な思いをしました。

それでも、長いことアメリカに住んでいると、慣れはしないけど、上手に対応できるようになってきます。

一番いいのは、満面の笑顔で、「Hi!」って話しかけることです。
相手は、すっごくびっくりしますよ。
それで、気まずそうな顔になります。(笑)

ひどい人には、「Hi,can I help you?」って言ったこともありますが、みんな、びっくりして、気まずそうにします。

自信満々で、笑顔で対応するのが一番効果的だと思います。

ちなみに、私の友達は、車を運転中に文句を言われたり、クラクションをならされると、ピースサインで返す!って言ってました。(笑)これもかなり、効果的かも!

#4

私の場合(男ですが)はロスですが、よく中南米系の男はどうして人の顔をジロジロ見るんだろうと不愉快に感じていました。初めてアメリカに来た時には、私も若かったので、彼らの目線を感じると、
「Do I know you?」とか「What's Up bro?」と不機嫌な顔をして話しかけたりもしました。若かったので、こいつら喧嘩売ってんのかなとも思ったりもしました。それでわかった事は、彼らは別に変に思ったり、馬鹿にして見ているわけではなく、彼らにはそれが普通みたいですね。それからもよく人に見られているなと感じることがありますが、(黒人等)そういう時にはニコっと会釈をするようにしています。大概向こうも会釈してくれますよ。何人かの欧州、ロシア系の友達も同じ疑問を感じていたみたいで、皆やはりそういう時は会釈で返すみたいですよ。
アジア系の人達からはジロジロ見られたことが無いので参考になるかどうかはわかりませんが、ハワイって狭い社会だと思うので、ただ単に「見たことない人だな」感覚で見られているだけではないでしょうか?

#3

ジロジロ見るからジロジロみられるんじゃない?

#2

そう思うから余計に他人の目が気になるのかもしれませんよ?
自分は他人に見られてると思っても、実際他人は他人のことそんなに見てないものですよ。
子供のことは可愛いねって見てる人いるかもしれません。
気にしないのが一番だと思います。
私は人の視線を見ないので、万が一ジロジロ見られてもわからないかも~

#8

向こうの景色をみてたら急に笑顔で話しかけられてすっごくびっくりしたことがあります。

#7

自信満々で満面の笑顔ってピンときぃへんわ
http://yabuisha-1.1616bbs.com/bbs/data/yabuisha-1/img/21_6c56e72829.jpg

#6

笑うと怖い人は確かにいます

#9

>ちなみに、私の友達は、車を運転中に文句を言われたり、クラクションをならされると、ピースサインで返す!って言ってました。(笑)これもかなり、効果的かも!

「みるぱん」の称号を受け取ってください。

#10

トピ主さん読んでんの?
すでに、どっかのレストランでぶち切れてたりして。笑

#11

>すでに、どっかのレストランでぶち切れてたりして。笑

見られただけで? (笑)

#12

無視してください。関わるととんどもない事になります。

もし、レストラン等で嫌な思いをされてる時は、ウエイター・ウエイトレスに言えば、席を変えてくれますよ。

バス停などで嫌な思いされた場合は、「警察よぶよ。」と言えばよいですよ。

#13

昔「見てんじゃねーよ!」と一般市民に絡んでたけど、今は何も感じない。私を見てた人たちはどこいったの?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ジロジロ見られたら、どうしますか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่