แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. Channel-Jについて(8kview/68res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 21:09
2. ハワイの気になるところ(982view/11res) อื่นๆ 2024/05/30 21:46
3. Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/22res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/29 13:16
4. ハワイにほぼ友達がいません(1kview/12res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/28 09:51
5. クリニック支払いを書かれてたので(517view/3res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 15:07
6. タックスリターン(322view/1res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/25 20:27
7. ハワイで印刷(516view/6res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/23 11:37
8. 友人の死(879view/5res) อื่นๆ 2024/05/21 14:06
9. パフォーマーを探してます(374view/2res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/20 17:13
10. シニア女性(733view/4res) สนทนาฟรี 2024/05/17 11:22
หัวข้อประเด็น (Topic)

ハワイレストラン経営について

สนทนาฟรี
#1
  • Aloha yes
  • 2013/10/24 10:07

本格的なレストランとカジュアルなレストラン(シェフは家族です)を経営しようと思うんですが、どういう点に気を付けた方がよいのか
ご相談したいと思って投稿しております。
急な家賃値上げや夜逃げも多いと聞きます。
場合によっては方向転換をしなければいけないのかな?とも考えます。
寿司シェフは人気だと聞きますが、そこそこ腕のいいシェフはご自分経営のお店持っていらっしゃいますし、日本から呼ぶとかなり賃金がかかるそうですね。
情報お待ちしております。

#10

ハワイ料理で食べたいものって何だろう。
あんまり魅力を感じないんですが。
ポケくらいかな。
次々とお店なくなるので、新しいお店に行くと
直接は知らなくても、前このお店で働いてた人ですと人に説明できるのもハワイ。
繁盛店に見えても蓋開けないと分からない経理。
わたしは、辞めておけ!と言いますね。

#11

雇われは高が知れてます。しかし、ハワイ入れ替わりが激しいですね。

#12

野菜高騰、お肉は安いけれど野菜が高いですね。
お魚も。利益上がらなかったらビザの更新も難しいようです。
ハワイは島なので、食材は限られどっかから持ってくるしかありません。売値上げると稼働率悪くなりますので。後、人材の確保も難しい。目新しいお店は始め行くかも知れませんが、二回目が有るかどうかです。日本からくるシェフは自分のお店を持つ為にハワイに来るのではないでしょうか。確かに寿司シェフはどこも欲しいようですね。夢ばかりではなく経営学の勉強もしておいた方がよいでしょう。失敗する人沢山いらっしゃいますので。

#13

ハワイに進出してきた大手も今現在凄いことになっている。
経験ある大手もあわてさせるハワイのレストラン業界、不動産屋、自称コンサル関係者もある意味凄腕だ。

#14

ハワイのレストラン、よく人材募集されてますね。
チップが高いと働きがいが有るので、よい店に行かれるんでしょうけれど。勤続年数3~5年と言った所でしょうか。
夜逃げもよくききますね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ハワイレストラン経営について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่