「フリートーク」を表示中

261. makakilo の天気(1kview/2res) フリートーク 2012/11/09 07:18
262. ホノルルマラソンのボランティア(3kview/5res) フリートーク 2012/10/31 19:55
263. TELEMARKETING(3kview/3res) フリートーク 2012/10/22 20:39
264. 食べないのに太る??(1kview/5res) フリートーク 2012/10/17 05:31
265. グロッサリーが安いお店を教えてください(3kview/5res) フリートーク 2012/10/01 05:44
266. 学校に通わずTOEFLの受け方(2kview/2res) フリートーク 2012/09/17 21:28
267. TOEIC(1kview/0res) フリートーク 2012/09/17 21:23
268. 日本の友達から 行ってもいい?と言われたら?(5kview/7res) フリートーク 2012/09/12 05:23
269. ぜひ行ってみてください!!(2kview/3res) フリートーク 2012/08/27 15:48
270. ウエディング(2kview/6res) フリートーク 2012/08/27 13:51
トピック

makakilo の天気

フリートーク
#1
  • うる子
  • 2012/11/03 11:55

マカキロは涼しいと聞きますが、暖房が必要なほど寒くなりますか?マカキロの上の方に引っ越しを考えているのですが、天気に以外にも生活しやすさなど何でもいいですから情報を頂けると有り難いです。

#2

ハワイアンの縄張りですが大丈夫ですか?一緒にハワイアンが居るなら話は別ですが、ハワイアンの仲間意識が強い所だと聞いてます。

#3
  • うる子
  • 2012/11/09 (Fri) 07:18
  • 報告

他のスレッドで日本人にはキツイと教えて頂きましたので、考え直しました。情報どうもありがとうございます。実際に住むとなると、楽園ハワイというイメージとは違う部分が見えてくる気がしています。

“ makakilo の天気 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ホノルルマラソンのボランティア

フリートーク
#1
  • ohanachan
  • 2012/10/17 09:26

ホノルルマラソンに参加はできませんが
ボランティアに参加したいと思います。

ボランティアの事務局?など検索しても見つかりません。
もしご存知の方がいましたら、参加方法(連絡先などでも)教えてください。

#2

JAL関連のイベントはスポナビハワイに問い合わせすればいいと思いますよ

#3

スポナビハワイに問い合わせしてみてください
JAL関係のイベントなので こちらで大丈夫なはずです

#4
  • ohanachan
  • 2012/10/25 (Thu) 08:53
  • 報告

教えて頂き有難うございました。
早速問い合わせをしてみます。

#5
  • PLASMINAS
  • 2012/10/29 (Mon) 14:47
  • 報告

スポナビハワイは、あまり信用出来ませんよ。

#6
  • human
  • 2012/10/31 (Wed) 19:55
  • 報告

スポナビ、何故に?何かトラブルあった?

“ ホノルルマラソンのボランティア ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

TELEMARKETING

フリートーク
#1
  • PLASMINAS
  • 2012/10/15 17:09

ハワイの企業は、Natinal Do Not Call Registry(FTC)で、電話番号が登録されてるかどうか、Checkしないんでしょうか?

僕の電話番号は登録してます。なのに、ある会社から執拗に電話が掛かってきます。

先週、頭に来たので、Call Centerの人と話をして、その会社のDO NOT CALL LISTに登録したにも関わらず、2日後にまた電話が掛かって来ました。

CA州に住んでた時は、半年に1回か2回ほどしか掛かってきませんでしたが、ハワイに移住してから、毎月色んな会社から電話が掛かってきます。

どうなってるんでしょうか?

5月に電話が掛かってきたのは、Pay Day Loanです。その電話番号を入力して追跡したら、Pay Day Loanにたどり着きました。そして、そこのCall Centerの人に、電話掛けないと言う事を約束させました。

ある会社からは、「○○さんいらっしゃいますか?」と、電話が掛かって来ました。僕は自分の今の番号を使い始めてまだ、1ヶ月未満だったらので、「どうして電話を掛けてくるんですか?」と、聞いたら、「貴方の電話番号は前に○○さんが使ってて、携帯会社は、電話番号を使いまわしするから。」とか言って誤魔化されました。

Telemarketingの会社から電話番号が掛かってきたら、どうしてますか?

FTCのDo Not Call Listに登録されてても掛かってくる方はどの様な対応されてますか?

本当、ハワイのTelemarkingにはうんざりです。

#2
  • PLASMINAS
  • 2012/10/21 (Sun) 21:25
  • 報告

今週はTelemarketingの電話がありませんでした。

まあ、忘れたころに電話が掛かってくるでしょう。

#3
  • 私も困ってます
  • 2012/10/22 (Mon) 07:00
  • 報告
  • 消去

私もtelemarkingには ウンザリしてる一人です。忙しい時、誰か特定の人からの電話を待ってる時は特にウンザリです。今はcalling IDで相手が確認できない場合は出ないし、留守電もセットしていません。これからホリディシーズンになると色々な募金団体やら寄付の要望も増えますが、一切はっきりしない相手の電話は出ません。無視するしかないのかと今では諦めています。

#4
  • PLASMINAS
  • 2012/10/22 (Mon) 20:39
  • 報告

最近、例え知り合いからの電話でも、うんざりする様になってきました。

携帯に登録してる電話番号でも疑ってしまいます。

本当、Telemarketingの会社どうにかしてほしいですね。

“ TELEMARKETING ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

食べないのに太る??

フリートーク
#1
  • 日本だと11号
  • 2012/09/28 15:05

白人の友達はアメリカの2XLサイズ、正直太ってますが、
一緒にレストランに行っても、家に遊びに行ってもあまり食べません。
旅行でもあまり食べないので、隠れて食べてるとも思えません。

私はこっちに引っ越して太りぽっちゃりの方ですが、彼女より沢山食べます。
食べるので太る。と自覚もあります。
何で彼女は食べないのにあんなに太ってるんだろうか? と正直不思議でたまりません・・

白人は食べないのに太る体質もあるんだろうか??
日本人だと食べないのに横綱級に太る人なんて信じられません。

ちなみに太りようが日本人の肥満とは比べ物になりませんよね。

#2
  • あたまわるすぎ
  • 2012/10/01 (Mon) 05:44
  • 報告
  • 消去

その女性はスローメタボリズムなんでしょう。生まれたときからの体質なんでしょうよ。
そのぐらい誰でもわかりそうだけどね。

#3
  • ohanachan
  • 2012/10/01 (Mon) 14:56
  • 報告

そういえば日本のおばちゃんから沢山聞いたことあります。
「私全然食べないのよ、本当に食べないの。。
なのに太るのよねー。。あなたはいいわよね太らない体質だから」って

でも食べたものを全部書きだしてみて下さい。と言われ
書いたら そんなに食べてるか? ってびっくりしたりして。

#4

やっぱりアジア人は痩せやすい体質のひとが多いらしーですよ!
日本料理が健康的ってだけじゃないみたいね(^O^)

#5
  • それって私の、、、
  • 2012/10/15 (Mon) 06:27
  • 報告
  • 消去

私の母が そのお友達と同じで あまり食べませんが、太っております。主治医に心臓の為にも痩せなさいと言われて食事の量も減らしてますが、毎回のチェック アップで体重が減ってないと言います。確かに量は少ないのは見ていて分かりますが、問題は質?肉も魚も脂の載った物だし、甘い物も大好き。しかも、なぜか いつもポケットやカバンの中には飴が、、、。そのせいで痩せられないじゃないかなぁとも思うけど、母は 認めず「あ~あ ちっとも食べた気がしない、これぽっちしか食べてないのに痩せないのは きっと体質で これが私のベストなんだわ」自分に都合の良い解釈をしてます(^_^)

#6
  • 日本だと11号
  • 2012/10/17 (Wed) 05:31
  • 報告
  • 消去

#4さん
アジア人は痩せやすい体質なんですか?
私も今ダイエットしてますが、ここひとつ体重が変わりません(TT)

#5さん
やっぱり隠れて食べてるのかなー
友達も少し太め・・なら体質もあるかと思うけど、アメリカの2XLって、日本では滅多に見ない太さです。
本人は痩せたいとも思ってないので、それで良いんだけど、食べないのに走れない程太くなるのが不思議でなりませんでした。

“ 食べないのに太る?? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

グロッサリーが安いお店を教えてください

フリートーク
#1
  • happyaloha
  • 2012/02/23 20:08

こんばんは、メインランドよりオアフ島へ1週間旅行に行きます。ハワイは何でも高いと聞いているので少々ビビッています。なるべく自炊をしたいのですがどこでグロッサリーを買うのがおすすめですか。教えてくださるととても助かります。それと、どこのファーマーズマーケットがおすすめでしょうか? 高級な観光場所ってな感じの場所でないローカルな感じの場所が希望です。

#3
  • CAから引越した者ですが
  • 2012/03/21 (Wed) 05:40
  • 報告
  • 消去

ハワイは安くないですけど、噂されてるより高くないですよ。
と言っても、ホールフーズで全部揃えると高いけど、メインランドのホールフーズと値段は同じくらいだったと思うし。

何処にステイするか?によって違いますが、アラモアナ周辺だと、ドンキホーテ、ウォルマート、辺りが安いかな。
野菜だとチャイナタウンも安いけど、ドンキホーテの近所のパラママーケットも安いですよ。
ワイキキだと、セーフウェイが近いですね。カードがあれば、セール中の物を選んで買うとそんな高く感じません。
ワイキキのフードランドはミルクやシリアルなどかなり高いです。
ミルクも1ガロンセーフウェイに行くとメインランドと同じ値段ですよ。
ファーマーズマーケットは、ワイキキコミュニティセンターは凄い列で商品も少ないです。 カピオラニパークの方が随分マシです。
KCCは観光化してるので決して安くはありませんが、見ては楽しいです。
バスで行くのは混みすぎて乗れない場合もあるので、ワイキキからだと少し頑張って歩いた方が良いかもしれません。
ハワイカイはバスで行けるし人も少ないですね。コスコもあるし、景色も良いしそんなに人もいませんので良いかも。

私も最初はハワイは凄い高い!と聞いてたのでどんなに高いんだろう?と思いましたが、セールになった物を買ってるせいか?食費はカリフォルニアにいた時と全く変わりません。
チャイナタウンに行くと、パパイヤが凄い安いです。そして美味しいです。
あまり綺麗な場所ではありませんが、地元の野菜が安くも買えます。

#4

どうしても気になります。グローサリーだと思います。

#5

最近色々なところでファーマーズマーケットしてますよね。
野菜を買うならファーマーズマーケットが安い!
ファーマーズマーケットで買えばメインランドの店より安いと思いますよ。
ホノルルはウォルマートもあるし値段そんなに変わりませんよ。

#6

やっぱ、生鮮品が安いのはドンキじゃないですかね。でも、新鮮度はイマイチかも。早く食べた方がいいね。カハラのホールフーズは最近日本人が多いですが、全く同じ商品でも同モール内のロングスで買った方が2ドル安かった。

“ グロッサリーが安いお店を教えてください ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

学校に通わずTOEFLの受け方

フリートーク
#1
  • トーフル
  • mail
  • 2012/09/06 10:34

学校に通わずハワイでTOEFLの受け方を知ってる方教えてください。

#2

私は学校には行きませんでしたよ。TOEFLのテキストを買って勉強しました。テストはOnlineで登録できますよ。

#3
  • hi.hawaii
  • 2012/09/17 (Mon) 21:28
  • 報告

通行人9の言うとおり、Onlineで申し込みはできますよ。私はhttps://toeicrts.ets.org/WebRegistration/toeic/StartPage.jsp から申し込みました。ハワイで受けられる場所は1箇所なので、簡単に申し込みできますよ。

“ 学校に通わずTOEFLの受け方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

TOEIC

フリートーク
#1
  • hi.hawaii
  • 2012/09/17 21:23

大学を卒業して現在OPT中です。アメリカにいるのに、ちゃんとした英語を話す機会がありません。
定期的にTOEICを受けているんですが、受けるたびに点数が下がっている状態です。とっても、危機感を感じています。ハワイでのTOEICの専門学校か何かありませんか?フルタイムで仕事をしているので、毎日は行けないのですが週に1,2回ぐらいのペースで通える学校を誰か知りませんか?

“ TOEIC ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本の友達から 行ってもいい?と言われたら?

フリートーク
#1
  • ディズニー13
  • 2012/07/30 11:00

ハワイ在住者の方で、日本の友達から「ハワイに行ってもいい?」と言われたらどう答えます?
友達と言っても日本では友達とも言えない顔は知ってる程度の知人ですが、
私は「ハワイに行ってもいい?」が家に泊まってていい?とは解釈せず
天気もいいしきっと楽しめると思うよ! と言いました。

メールが来て、ツアーじゃない。うちに泊まる?
私が仕事してないので良かった。ハワイに友達がいてラッキー。どうせなら長くいようかな。
始めてのハワイなので何もわからないので全部お任せします。
えーーー?!ちょっと待ってー
勘違いが多すぎて焦りました。
知人は完全に一人でできあがってしまいました。

以前も友達が来たことがありましたが、楽しかったけど
とても疲れかなりの出費になりました。

日本国内同士であればお互い日本人なので頼られることもないと思いますが
外国だと違いますよね。

それとも私の心が狭いだけでしょうか。。。

#4

人それぞれ常識の範囲も考え方も違うので ここは勇気を持って はっきり言ってあげる方が良いと思います。私も同じように 特に日本で親しくもなった学生時代の友人から突然メールが来て「ハワイに行こうと思うので宜しくね」。その内容からは 彼女が まさか我が家に泊まって世話になる予定だとは思わず「待ってるね」って返信。数ヶ月後 ハワイに来る前日にメールで空港まで迎えに来て欲しいというので迎えに行き、その時 初めて彼女がホテルでは無く我が家に泊まるつもりで来た事を知った事があります。その時は仕方なく泊めましたが、翌年に再びハワイに来るとメールが来た際には 泊める事が出来ないと断りました。ケチと思われたかもしれませんが こちらは ここハワイで生活してますので観光客のようなことは出来ないので それは それで良かったと今は思っています。

#5

大体"そっちに行って良い?”というのはホテルを期待しています。場数を踏むと先手を打って“どこに泊まるの?、私も時間があれば泊まりに行ってあげる”と先に攻めます。
おかげでプールは楽しめるはきれいなシーツで寝られる。夜景は楽しめる。

その代わり観光とかビーチには付き合っています。もちろんどこに行くかは“私が”行きたい所で決めます。

#6

#5さんの言うように、そっちに行って良い?は泊めてもらって良い?です。でもなかなかはっきり断るのも難しいものですよね。
人を泊めるのを日本人は嫌いな人が多いんじゃない?私もだけど。その点アメリカン、ヨーロピアンは簡単に泊めますがねー。

#7

断るってすーーーごく難しいと思います。
相手は泊めてもらえるもの。と思い込んでる場合、どうやって切り出すか?
ベッドないよ。というと、廊下でもいいよ。って言われたことがあるけど、1bdに廊下なんて無いのに。
一番嫌なのがトイレー!!日本みたいに窓ないし。
大きな家に余ってるバスルーム付の部屋があれば別だけどね!!

#8

日本における日本人どうしの付き合い方とこちらにおける日本人同士の付き合い方って少し違いますよね。

やはり、日本にいると、自分と友達の境界線なしで友達になったら何でも共有する、みたいなところがあるけど、こちらでは基本は個人、みたいなところありますからねー。

来る前に一応あまり何もできないけど、ということを伝えた上で招待するといいんではないかと思いますね。

“ 日本の友達から 行ってもいい?と言われたら? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ぜひ行ってみてください!!

フリートーク
#1
  • hawaii love☆
  • 2012/07/30 04:34

観光でハワイに滞在中です。
つい先日、ドンキホーテの近くを散策していたところ、かわいいリサイクルショップを見つけました☆7月からオープンしたそうです!
子供服が多かったですが、雑貨やゴルフグッズ、家電などもあって、こちらに在住の方やもちろん、私のような観光客にもお勧めかなと思って投稿しました!
リサイクルショップだけあって、安い!しかも、かわいい!!店内も可愛らしい☆
ビデオショップのすぐ近くでした。是非行ってみては?!

#2
  • ohanachan
  • 2012/07/30 (Mon) 15:42
  • 報告

リサイクルショップだと買い取ってくれるのでしょうかね~
グッドウィル(ドネーション)に持っていくのも少しモッタイナイな。
って物だと少しでも買い取ってくれるなら持って行きたいな。
ドンキに行った時行ってみよ~~

#3
  • misa42
  • 2012/08/17 (Fri) 11:55
  • 報告

ピックアップサービスのあるリサイクルショップをご存知の方いらっしゃいますか?30袋もの大量にあった美品な服などはGoodwillにドネーション済みなのですが、インテリア用品やデコなどの家財がとにかく一杯あるんです(汗)

これらを家まで査定に来て下さってトラックで持って行ってくれるサービスを探したいんです。ご存知の方教えて下さい!!

#4

そのリサイクルショップすごく使えます。依託システムもあって、売れると引き取りよりも額が大きいですよ!!使える物も結構あるし。。

“ ぜひ行ってみてください!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ウエディング

フリートーク
#1
  • まよ224
  • 2012/08/06 07:46

はじめまして。
ハワイに越してきたばかりです。
ステキで、お値段もリーズナブルなウエディング情報をお聞きしたくて投稿しました。
友達に聞いたら、ハワイのウエディングは日本ほど高くないと。
平均が100万位だと聞きましたが、本当ですか?
人にもよると思いますが、平均と言ってたので・・・
会社はとくに日系でもそうでなくても、’かまいません。
希望は来年3月位。
人数は100名前後。
予算はまだ考え中ですが、だいたい200万位。
ビーチエリアでワンコも参加できるタイプのもの尚よし。
詳しくまだわからないのですが、ご存知の情報があれば教えてください!
ヨロシクお願いします。

#2

ご結婚されるんですね!おめでとうございます!!

私はワイキキでウェディングのインターンをしています。

結婚式だけなら、そんなにお金はかかりませんよ!
100名を招待して、豪華なディナーをすると結構かかってしまいますよね。

いくつかのウェディングの会社に行っていろいろお話を聞くのが手っ取り早いと思います!早いうちから計画したほうがベストですよ!

#3
  • あみも
  • 2012/08/23 (Thu) 07:06
  • 報告

Sayaka.I さん

インターンで頑張ってらっしゃるんですね!
すごい!!結構大変だと聞いた事ありますが、どうか頑張って下さい^^

ハワイでの結婚式の準備の進め方って日本と違うので少々戸惑います。
よく知らないんですが、日本なら絶対にプランナーの方と進めて行く感じですよね?
でもこっちはプランナーも自分で探さないといけない感じだと聞いて、じゃその方はどこから探してきたらいいのか?

今1件条件が合う所を見つけたんですが、とりあえず伺ってお話聞いてみたいと思っています。
何か良い情報があれば教えて頂けると助かります。

ありがとうございました!

#4

あみもさん

インターンは楽しいですよ!毎日頭を悩ませながらも刺激のある毎日です。わたしの研修先は、以前勤めていた日本のホテルと違ってみんなアツイ情熱を持っています!

日本人の方の結婚式を扱う部署にいるのですが、現地に住んでいる日本人の方向けのプランもやっているので、興味があったらご連絡くださいね。

ウェディング会社によって全く条件が違いますのでゆっくり検討してみてください!良い結婚式になりますように!

#6
  • あみも
  • 2012/08/27 (Mon) 13:49
  • 報告

Sayaka.I さん

そういう方達にお願いできると一番嬉しいですね。
こないだも一件行ってきたのですが、同じ日本人として素晴らしいとは
程遠い接客で、とても残念でしたね。

連絡させてもらうかもしれませんが、その時はよろしくお願います!
ありがとうございました。

#7
  • あみも
  • 2012/08/27 (Mon) 13:51
  • 報告

:kaychanさん

色々サーチしてるところで、分からない事ばかりです。
プランナーさんも良い方と出会えるといいなって思っている所です。

また何かあれば、よろしくお願い致します。
ありがとうございました!

“ ウエディング ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。