แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

ハワイに一生住み続けられますか?

สนทนาฟรี
#1
  • 迷える子ヤギ
  • 2011/01/27 05:26

ハワイに来てまもなく3年経ちます。
旅行で来ていた時と移住ではかなりのギャップを感じている次第です。

本来でしたらこのままハワイ移住(主人はアメリカ国籍)のつもりでしたが最近考えてしまいます。
良い点は自然が多い・天候が一年中良い。

不便な点は買い物する所が限られている・遊びに行くところが海以外にない。
島が小さいので日本人コミニュティの煩わしさ。窮屈感。

今考えると日本のあの忙しさがあるからひとときのハワイ旅行が最高に感じるんだなと。
皆さんの中に10年以上住んでらっしゃる方、これからもこの小さい島で最後まで生活する自信がありますか。人づてにですがハワイ不便さや島の小ささに嫌気がさしてギブアップ、本土へ引越しするパターンが結構多いと聞きますが、住民の皆様どうでしょうか。

良い点、悪い点聞けたら嬉しいです。

#15

#Iさんの言うこと、その通りですね!

メインランドに住んでた人たちは、ハワイだけではなく他を体験しているので、そのような意見が言えるのですよねー!
私も、カリフォルニアにいましたから本当に実感しています。

ハワイだけの生活の方には分からないことでしょう。。。

日本人留学生も大勢いますけど、メインに転校された方が
絶対いいと思いますね~。
高い学費を払ってまで、ハワイに住んでる価値はない!
本当にお金を無駄にしている感じで。

ここハワイは、狭くて日本人の噂話、嫉妬、見栄っ張り人たち集まりのような気がしてなりません。
聞きたくなくても、人の情報が耳に入ってくる。
いやな環境です。
しかも、人の家庭のことやら、旦那の仕事など、いろいろと突っ込んでくる人もいて、本当にうざいですよ!
たとえメインランドで、日本人同士の噂があったとしても、広いので、耳に入ってくることはないですよね!
って言うか、日本人そのものの、本質が陰険なのでしょう。
日系の会社も癖あるし!

でもハワイはいい所です。一生住み続けられませんが、いつか貯金が貯まったら、老後生活にはいいのでは・・??

#17

皆様、色々なご意見大変参考になりました。
子供の教育、ハワイの狭さを考えてもやはり一生住む ということは限りなく無し に近いです。
何人かが示唆してる様に、老後なら戻ってきてもいいかもしれません。

有難う御座いました。

#18

自分次第じゃない?人の目、噂話、そんなものが気になるなら、その輪に入らなきゃいいんだし。人にいい顔して暮らそうなんて思ってたら、どこに行っても日本人。迷える子ヤギさんは本当に日本人的なお方だと思います。

#19

だから、こういう意地悪な言い方をする方達がハワイには沢山居るから
嫌になっちゃったんじゃない?

#20

エンジェル2さんに全く同感です。せっかく同じ日本人なんだから…悲しいですね

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ハワイに一生住み続けられますか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่