Show all from recent

1631. マウイ島の'スタイルカンパニー'(結婚式代理店)に関して(7kview/8res) Problem / Need advice 2010/02/15 06:48
1632. 探しています(3kview/2res) Problem / Need advice 2010/02/08 12:00
1633. 誰か教えてください(1kview/0res) Free talk 2010/02/02 06:29
1634. 仕事探し(3kview/2res) Free talk 2010/01/28 11:11
1635. ハワイ・びびなびの活用(7kview/5res) Free talk 2010/01/26 06:20
1636. ワイキキビーチでソイヨーグルト(3kview/1res) Problem / Need advice 2010/01/25 10:31
1637. 離婚に詳しい方(3kview/2res) Free talk 2010/01/15 08:52
1638. ハワイの「結婚相談所」で、幸せな結婚をした奥様達のOG会(6kview/7res) Free talk 2010/01/13 13:57
1639. パーティーのできる場所!(2kview/2res) Free talk 2010/01/11 07:51
1640. お勧めの日本のドラマ(2kview/0res) Free talk 2010/01/09 18:54
Topic

ハワイでJ1インターンシップを考える方へ

Free talk
#1
  • かがみ
  • 2009/02/20 13:17

自分が苦労したのでこれからハワイでJ1 インターンシップを考える方のための掲示板があったらいいと思いまして立ち上げました。また アップ記事jします。

#42

私の場合はハワイではなくアメリカ本土ですが、自分でインターン先を見つけました(自分で企業に直接交渉)。自分で見つけてもDS2019を発行できるスポンサーを探す必要があるので、アメリカのNPO(日本に代理店みたいのがある)を使いました。費用は1年半で20万円強だったと思います。渡米まで2ヶ月ぐらいだったと思います。
LI〇とかは自分ではDS2019を発行できないはずなので他の団体に頼む費用+かなりのマージン(←こっちの方がかなり大)をとっているのでかなり高くなると思います。なので自分で企業を見つける場合は直接DS2019を発行できる団体にお願いするといいと思います。大体がNPOなので安くつきます。
また自分で企業を見つけると給料の交渉もできるので、絶対にいいと思います。私は$50,000/年($25/時間)もらっていました。健康保険・トレーニング・有給休暇もありましたし、毎日きっちり8時間労働でした。私の周りの企業でもインターンを欲しいというところは結構あったので、自分で探すことも難しくないと思います。ハワイのことは詳しく分かりませんが、供給過多の様なので他のところに比べると労働条件が悪く給料も安くなるのは仕方ないかもしれないですね。
サポートはほとんどありませんでしたが、トラブルは全くなかったので必要ありませんでした。逆に仮にトラブルがあって相談したとしたらちゃんと対応してくれたと思います。

#43

I○Eの斡旋で今ハワイにいますが 本当に嫌な思いをしました。
今でもオフィス近く(トレードセンター)に行くと嫌な感じがよみがえります。お客さん思いじゃなく営利ばかり求めている会社です。

#44

私はLI〇で依頼しハワイの企業が決まりDS申請中です。
あまりにも連絡の繋がりも対応も悪くイライラしています。
本当に旅立てるものか不安です。

#45

私はLI○を使いJ1ビザの申請をしていました。
お金を全て支払ってからの対応が非常に悪く、メールを送っても返信が来ない。担当に電話しても居ない。直接オフィスに話に行けば、風邪をひいて休みとか?! 始めの出発予定日から3ヶ月経っても焦る気配なしで、担当が3人ま変り、私は精神的に疲れてしまいキャンセルしました。そして自分で企業を見つけて、今LAに居ます。貴重な60万はLI○に吸い取られました!!!

#46

ささみさん

キャンセル前にBBBにレポート出しましたか?

Posting period for “ ハワイでJ1インターンシップを考える方へ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.