最新から全表示

741. furloughから完全解雇(8kview/27res) 疑问・问题 2021/05/02 09:45
742. 信頼できる移民弁護士(5kview/6res) 烦恼・咨询 2021/04/27 12:44
743. 手作りパンやスイーツなどを個人的に売る場合について。(4kview/8res) 疑问・问题 2021/04/16 23:49
744. sunsetさんへ感謝(6kview/15res) 当地新闻 2021/04/14 19:52
745. UI 受給者さん、復職活動されてますか?(11kview/34res) 自由谈话 2021/04/14 16:43
746. 暗号資産の取引所の選び方(1kview/6res) 烦恼・咨询 2021/04/13 15:35
747. PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目)(138kview/622res) 自由谈话 2021/04/10 19:52
748. greencard renew(1kview/4res) 签证关联 2021/04/08 14:23
749. 出国前検査証明について詳しい方教えて下さい(1kview/2res) 其他 2021/04/08 00:58
750. Stimulus Check 1,400ドル支給(5kview/8res) 当地新闻 2021/04/06 13:28
トピック

UI受給中にハワイから出たことのある方教えてください

疑问・问题
#1
  • まきき
  • mail
  • 2021/03/27 07:34

PEUCが9月まで延長になった手紙が郵送で届きましたが、夏に日本に帰らないとならない用事ができました。

UI受給しながら、ハワイから出たことのある方、その旨(ハワイから出ること)UIに伝えてからハワイを出ましたか?

土曜の朝に出発の予定なので、その週の分のFILEはしないようにして、日本に発つ前の週までFILEですよね?

そしてまたハワイに戻ってきたときに、UIにハワイに戻ったことを伝えるのでしょうか。伝える方法はメールにしましたか?

#14
  • Noko
  • 2021/04/03 (Sat) 20:23
  • 報告

失業保険事務所に電話がつながりましたので、お伝えします。
私は、4月中旬以降に日本に一時帰国を検討しています。
航空券も発券済みですので、その旨を失業保険事務所に連絡しました。
25回くらい電話をかけ続けたら、つながり、そこから40分くらい音楽が流れる状態で待たされ、その後担当者につながりました。

その際にI-94のために日本に帰国する必要があるため伝えておきますと理由と期間を伝えたところ、
「ハワイにいない期間は申請できない。そして帰ってきて、申請できる状態になれば申請すればよい。ただそれだけなのでいちいち連絡しなくて大丈夫だ」と言われたので、
「そうはいっても、それでもらえなくなっている人もいるので念のために連絡している。メールも送る必要はないですか?」と聞いたところ、
「とりあえずメモしておくから、メールも必要ないよ。」と言われました。

それでもなんだか信じられないので、念のために航空券とパスポートのコピーのメールを添付で送ろうかと考えています。
担当者によっていうことも違うのでどれが本当なのかよくわからないので、念には念をかと思っています。


参考になれば幸いです。

#15

Nokoさん、

シェアをありがとうございます。

スタッフによって言うことが違うのは本当のようです。

過去トピのシェアでは「日本から毎週ファイリングすることが出来ますよ」と耳を疑うようなアドバイスをされた方がいました。(日本からファイリングするとRed Flagが付いて、UIオフィスに説明して納得してもらうまで支給されません)。

又、長い空白を経て再ファイリングすると、UIオフィスから電話やEメールで理由を尋ねられた方々もいました。1ヶ月程度だったら大丈夫かと思います。

特に怪しまれたのは、コロナによるロックダウンのかなり後になって、ファイリングしたケースです。州外からハワイに戻って違法的に州外滞在分をファイリングしたのか、それとも失業保険の申し込み方を後から知って遅れてファイリングしただけなのかUIオフィスは正確に判断しないまま支給してしまいました(連邦政府の指導が入ったので非公式に調査が行われていると思います)。

コロナによるロックダウンから一年経った今はそういう不透明なファイリングがあまりないので、ややこしくなるケースは減ったのでしょう。

UIアカウントの記録に残してくれたようなので、航空券とパスポートのコピーを送らなくても大丈夫かと思います。どうしても心配の場合は送ってみて下さい。

#16
  • Noko
  • 2021/04/04 (Sun) 08:39
  • 報告

sunsetさん

お返事いただき、ありがとうございます。

こないだつながったときの前につながったときにも同じことを伝え、確認のために今回再度電話してみたのですが、
やはり記録がとられておらず、日本に帰る予定は特に書かれていないと言われました。

それゆえ、「ちゃんと書いておく」といっても書いていない場合が過去に3度ほどあったので、念のためにメールを送っておこうかなぁと思っています。
記録をきちんとしてくれてればよいのですが、過去のケースでは電話を8回くらいしてつながっているのに、その記録はどこにもないと言われたこともありました。
どこまで何が本当なのかよくわからないので、念には念をですよねぇ。。。

なので疑い深くなってしまっています。。。本当にちゃんと記録しておいてくれたらメールは必要なさそうですが。


でも、日本からも申請できるなどとんでもないアドバイスをされる方もいるのですね。
一律同じ説明をするのは大変なことかもしれませんが、それではせっかくつながった電話の意味をなさないので、
なんとか皆いうことは統一してもらいたいものですね。

また帰国後進展があれば連絡したいと思います。
1か月程度であれば問題なさそうといっていただけて、安心しました。

いつも的確なアドバイスをしていただき、本当にありがとうございます。

#19

Nokoさん、

コールセンターでノートする人としない人が居るのですね。困ったものです。このことを失業保険ヘルプチームにも共有します。

パスポートと往復の航空券コピーを保存しておいて、ハワイに戻って来てから、まさかUIオフィスから連絡が来たら、いつでもコピーを渡せるようにしておけば大丈夫かと思います。

#20

【州外からハワイに戻った後の毎週ファイリング】

File a Claim Certificationは日ベースではなく、週ベースです。

1週間に対して、ハワイ州にて「Were you available for work?」という質問に「YES」と回答できる週から始めることになります。

日本でPCR検査を受けた上で、土曜日にハワイ到着するスケジュールだと次の日の日曜日から1週間分をファイリングしやすくなります。

追記:
このトピでは、ここにて私からの書き込みを終了します。

“ UI受給中にハワイから出たことのある方教えてください ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。