최신내용부터 전체표시

741. PUAの収入報告の仕方について(3kview/1res) 질문 2021/05/03 08:22
742. furloughから完全解雇(8kview/27res) 질문 2021/05/02 09:45
743. 信頼できる移民弁護士(5kview/6res) 고민 / 상담 2021/04/27 12:44
744. 手作りパンやスイーツなどを個人的に売る場合について。(4kview/8res) 질문 2021/04/16 23:49
745. sunsetさんへ感謝(6kview/15res) 로컬뉴스 2021/04/14 19:52
746. UI 受給者さん、復職活動されてますか?(11kview/34res) 프리토크 2021/04/14 16:43
747. 暗号資産の取引所の選び方(1kview/6res) 고민 / 상담 2021/04/13 15:35
748. PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目)(138kview/622res) 프리토크 2021/04/10 19:52
749. greencard renew(1kview/4res) 비자관련 2021/04/08 14:23
750. 出国前検査証明について詳しい方教えて下さい(1kview/2res) 기타 2021/04/08 00:58
토픽

PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目)

프리토크
#1
  • sunset
  • 메일
  • 2020/12/30 09:30

PEUC11週間延長に関する手続き、質問、情報交換はこちらのトピでどうぞ。

申請を終えた後は「PEUC1回目」と「EB20」と同じパターンになると思いますので、過去の事例を調べる時は「PEUC失業保険13週間延長プログラム」トピを参考にしてみて下さい。

PEUC1回目を経験した方々は慣れていらっしゃると思うので、初めてPEUCを経験する方々からの質問がありましたら、是非ヘルプしてあげて下さい。「あのトピの#123番目に書いてありますよ」的なアドバイスでもいいと思います。質問する方々もヘルプする方々もお互いに対して助け合う気持ちでマナーをお願いします。

もしも「EB20」と「PEUC11週間延長」に共通する新情報がありましたら、それぞれのトピに同時に投稿する予定です。

追記:
ユーザーIDでログインせずに質問を書き込んだ場合は、びびなびさんがコメント承認するまでは、本人以外は非表示になるようです。あとから表示になると、他の方々が見落とす可能性がありますのでログインしてから書き込むことをお勧めします。

#269

4頁目に書いてあります。

https://labor.hawaii.gov/ui/files/2018/11/UI-Benefits-Handbook-UC-266-Rev-3.4.19.pdf

これだけでなく、自分のソーシャルセキュリティーナンバーにも違法行為が一生、記録に残るそうです。これが後々、何を意味するのか理解している方々は違法行為することもなくファイリング代理を引き受けることもないので大丈夫です。

#270

現在クレームできている皆様

友達は未だREG UIにバランスがあり先週クレームした分にEXTRA 300が入金されているようですので、現在もPEUC1, REG UIで
クレームできている方は一度アカウントチェックしてみた方がいいかもです!

あとバケーションに行っている友達は、
ハワイを離れている間、クレームをしてなかった様なので
良かったです。
ui側から言われたのは、ハワイを離れている間は支給されないと言われたそうです。(あたりまえですが。。。)
あまりuiの事を把握してない友達でしたので、どーしてたか心配でしたが
ハワイに残った家族に代理クレームを頼まなくて良かったです。

#271

【FPUC週300ドルについて】

UIアカウント残高がある方々、PEUC13週間延長アカウント残高がある方々、EB20アカウントがある方々には1月2日締めからの毎週ファイリングが「processed」表示になり次第、支給が始まりました。

しかし、上記に該当する方々の中でもまだ一部の人だけだそうなので、UIオフィスは全員の該当者に一気に支給を始めた訳ではなく、順次に取り掛かっているようです。

焦らず今週と来週、様子を見てみて下さい。

#272

【再投稿】

もしもUIオフィスに関してご意見や不満がある方々は、「PEUC失業保険13週間延長プログラム」トピの#731、「PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目)」トピの#156でお伝えしましたように、ハワイ政府に直接、申して下さい。

個人的には、第三者的立場である連邦政府の労働局、連邦政府を動かせる力があるハワイ州のLegal Aid団体に対して、同僚や友人など有志を集めて多数で訴えると深刻に受け止めて下さる確率が高くなるのではと推測です。

「誰かが自分の代わりに訴えてくれる」と思う限りは改善されません。又、意見や不満を言うのも大事ですが、もっと大事なのは「行動」です。

代表者がそれぞれの自己紹介と共に、UIオフィスに関してどんな問題に遭っているのか各ケースを具体的に説明し、連名の署名サインをしたレターを送ると良いかと思います(フルネームや住所など身元がはっきりしないと、連邦政府やLegal Aid団体からスルーされてしまう可能性がありますのでご留意下さい)。

連邦政府の労働局:
https://www.dol.gov/general/contact

Legal Aid団体:
https://www.legalaidhawaii.org

#273

【コールセンター電話番号】

Twitterを見てご存知の方々もおられると思いますが、日本語も含めた非英語圏向けのコールセンター電話番号が発表されました。

UI call center has staff that speak the following languages: Ilocano, Tagalog, Japanese, Korean, Mandarin, Pohnpei, Spanish, Visayan and German (833)-901-2272 (833)-901-2275

“ PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目) ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요