Mostrar todos empezando con los mas recientes

831. 日本へ荷物を送りたい(2kview/1res) Vida 2020/12/01 22:45
832. Rental Relief & Housing assistant(2kview/3res) Preocupaciones / Consulta 2020/12/01 22:33
833. 国際結婚、旦那のパワハラ(10kview/28res) Relación / Amistad 2020/12/01 20:01
834. ちょっとした愚痴(4kview/17res) Pregunta 2020/11/30 22:20
835. PUA レストランカードについて(1kview/5res) Pregunta 2020/11/30 20:29
836. ホリデーマート → ダイエー → ドンキ(19kview/65res) Chat Gratis 2020/11/26 09:38
837. フードバンク(1kview/1res) Vida 2020/11/25 22:17
838. サボテン欲しい(1kview/5res) Pregunta 2020/11/25 16:25
839. Your current filing locationについてメールを受け取った方いらっしゃいます...(2kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2020/11/24 19:47
840. マキキエリア駐車探してます‼︎コロナで職が無く生活節減、、(1kview/2res) Preocupaciones / Consulta 2020/11/24 09:58
Tema

ハワイの結婚相談所の倒産に関する情報提供をお願いします。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Hawaii love
  • Correo
  • 2020/05/07 17:30

ハワイの結婚相談所の倒産に関する情報提供をお願いします。

突然5/2に入会しているハワイの結婚相談所(ハワ婚)から、倒産のお知らせがメールで届きました。支払った料金は返金はしないとのこと。その後何度会社に連絡しても返事すらありません。私は入会後一度もサービスは利用していません。信頼していたのにどうして良いか分かりません。私と同じくこの結婚相談所に入会している会員も多いと思います。

#106
  • yuujinn
  • 2020/05/18 (Mon) 16:00
  • Informe

関係者全員、女性の幸せとか結婚とか語ってほしくないですね。
責任のなすりつけあいをしてるんですね。きっと。

#107

被害者の方は、誰が責任者なのか、誰に連絡すれば良いのかがわからないとのことですが、、、

ハワイの商務省(Department of Commerce & Consumer Affairs)で調べれば様々な情報が入手できます。紙媒体での情報には$3かかりますが、より詳しい情報が誰でも入手可能です。

ハワ婚の会社名はTOBE America Inc.ということですから、会社名でリサーチすると、2/17/2020が最後の役員変更で、解散手続きが提出された時点(4/20/2020)の役員登録は下記のように記載されています。

P/T/D/CFO(社長・Treasurer・取締役・最高財務責任者) TAKAHASHI,RYUJI     
V/S/COO(副社長・Secretary・最高業務執行責任者) ALLAN,AMI

まずこの2名は、解散手続きが提出された時点でTOBE America INC.の役員ですから、今回の返金不可能という不祥事の道義的責任があります。当然、今回の被害者の方々への説明責任等の責任もあると言えます。

正式な解散の手続きをするためには、理事会に連絡し投票で可決された上で、会社を正式に解散しなければいけないので、株主及び上記2名は、かなり前から会社を閉めることを知っていた(承諾していた)ことになります。

P/T/D/CFO の彼は、(株)TOBEの役員ですから、(株)TOBEがハワ婚と無関係というのにはやはり無理がありますね。

V/S/COOの彼女は、ハワ婚のハワイ統括責任者であり、現地ハワイの責任者です。

今回の被害者の方々とは、最も近い位置関係にあった彼女が、2月以降会員からの度重なる問い合わせには一切答えず、ハワイで着々と倒産の準備をしていたということになります。

オーナーからの指示に従ってのことかもしれませんが、非人道的対応のように思えて残念です。

どちらにしても商務省への役員登録は、副社長・Secretary・最高業務執行責任者となっている以上、一従業員ではないということを彼女は自覚し、誠意を持って今回の解散及び返金等に関する説明責任を果たすべきです。

説明責任が果たせないのであれば、ハワ婚の最終的な責任者又はオーナーが誰なのかを開示することでしょう。

但し、本来であれば、オーナー自ら名乗り出て、今回の不祥事を謝罪し、被害者に理解を求めるべきなのですが、なぜこのような事態になるのか、

オーナー、株主、役員の方々もこのままでは後味が悪くないですか。
双方話し合いのもと和解してほしいものです。

#108
  • 歴史は繰り返す
  • 2020/05/19 (Tue) 09:33
  • Informe

過去、4回くらい結婚紹介所の事件を見てきました。
金集め→トラブル→会社名変更→金集め→トラブル→会社名変更

#1 Hawaii loveさん、周りの方達に助けられて
情報収集できて良かったですね!
これから、どう行動するか。
又は、泣き寝入りして忘れるか。
きっと心が折れていると思いますが頑張ってください。

今回も時間とともに風化し、被害者は泣き寝入りして終わる可能性も高いような気がします。

又来年くらいに、全く違う名前の結婚紹介所が立ち上がり、派手に広告を出してくることでしょう。
このビジネスはボロ儲けできますので。
一人単価 50万円、500人入会すれば、 2億5千万円が、懐に転がり込みます。

来年以降になれば、事件を知らない新しい世代の、婚活したい日本人女性が
私も私も、と、飛びついて
お金を振り込んでしまうでしょう。

新しい名前になって紹介所がOpenしたら、一味の残党が関わっているか?
常に注意喚起して警戒して行かなければいけないと思います。

又、過去の会員のメルアドなども、引き継がれますので
今回被害を受けた人たちは、全く新しい紹介所から、振込案内メールが来ても、安易にお金を振り込まないように。

振り込んでしまったお金を取り戻す事も大切ですが、二度、三度、とお金を差し出さないように
しっかりした意識を持ち、今後の対策をしていく事も重要だと思います。

#109

毎金にKZOO ラジオで法律相談の時間があるからそれでどうしたら良いか聞いてみたら?
メールでも相談できるらしいよ。
日本からでもストリーミングで聴けるから答えも解るし!

#110
  • 2020/05/19 (Tue) 13:37
  • Informe

Twitterでも、前回数年前に、被害に遭った時の方が、いろいろ書いてますので
連絡をとってみてはいかがですか?

こちらのアカウントです。

@t_mhigai

Plazo para rellenar “  ハワイの結婚相談所の倒産に関する情報提供をお願いします。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.