최신내용부터 전체표시

1. W-4の記入 Steo3(252view/2res) 고민 / 상담 오늘 13:22
2. テニス初心者でも参加できる集まり(123view/0res) 스포츠 2024/06/21 10:46
3. 音過敏症、睡眠障害(537view/1res) 고민 / 상담 2024/06/18 01:01
4. KCCに入学について(399view/2res) 질문 2024/06/18 00:50
5. 金や宝石買い取り(336view/2res) 기타 2024/06/17 22:53
6. ハワイの気になるところ(4kview/18res) 기타 2024/06/16 05:16
7. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(366view/4res) 생활 2024/06/15 17:36
8. 家族ベースの永住権(1kview/9res) 비자관련 2024/06/14 06:27
9. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) 프리토크 2024/06/13 19:20
10. カセットボンベの処分法(1kview/3res) 질문 2024/06/12 07:08
토픽

PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目)

프리토크
#1
  • sunset
  • 메일
  • 2020/12/30 09:30

PEUC11週間延長に関する手続き、質問、情報交換はこちらのトピでどうぞ。

申請を終えた後は「PEUC1回目」と「EB20」と同じパターンになると思いますので、過去の事例を調べる時は「PEUC失業保険13週間延長プログラム」トピを参考にしてみて下さい。

PEUC1回目を経験した方々は慣れていらっしゃると思うので、初めてPEUCを経験する方々からの質問がありましたら、是非ヘルプしてあげて下さい。「あのトピの#123番目に書いてありますよ」的なアドバイスでもいいと思います。質問する方々もヘルプする方々もお互いに対して助け合う気持ちでマナーをお願いします。

もしも「EB20」と「PEUC11週間延長」に共通する新情報がありましたら、それぞれのトピに同時に投稿する予定です。

追記:
ユーザーIDでログインせずに質問を書き込んだ場合は、びびなびさんがコメント承認するまでは、本人以外は非表示になるようです。あとから表示になると、他の方々が見落とす可能性がありますのでログインしてから書き込むことをお勧めします。

#480

10/4にPUEC1の申請をしてから4カ月半PENDING状態でしたがやっと先週PEUC1 13週分を受取ることが出来ました。
(Pendingの間 Bi-weeklyのclaimは可能で2/13までのClaim完了)
PUEC1の残高が0になったと同時にクレーム済の13週分以降がPENDINGからDisqualifiedに表示が変りました。
どういうことでしょうか? これはPEUC2 11週は却下されたということでしょうか? 

Pending中4ヶ月半の間にUIに3回電話が繋がりましたが「会社のレポートと貴方のクレーム内容が違うためOver paymentを調査中。審査官から電話が有るので出て下さい」と言われ続けて4ヶ月半が経過しました。
以下時系列です

10/4: PUEC1申請。 直ぐにコンファメーションメールを受け取る
   *隔週のクレームは出来るがFiledのあとに全てPendingになる(2/13までのClaim完了で"Pending")
2/15: 審査官から電話がありOverpaiedの指摘→問題は解決『来週中には入金があると思います」と言われて電話を切る。
2/17: PUEC1の一部がPendingからProcessedに変わる
2/18: Overpaid分を差し引いた入金があり、PUEC1の13週分の入金はキャッチアップ
2/20: 13週分以降(1/30, 2/6,2/13)がPendingからDisqualifiedに変わる
*(Detailを開くと"Maximum benefit allowable for enter claim is exhausted")
2/21: 2/20分のクレームをしようとしたが「Your maximum benefit amount has already been paid,If you have sufficient out of state employment , you may be able to claim against another state」というエラメッセージがでてClaimができなくなる。

ずっとPENDINGだった為、PUEC2かEB20かを選択する期限内に申請が出来なかったのですがこのまま待って追加の11週分残高が加算されればDisqualifiedの標示が変わってクレームもできるようになるのでしょうか? (因みにBE20を申請しようとしましたがEB20も申請出来ません)
今日1日中UIに電話していますが全然繋がりません。UIに電話する以外に解決方法はありますか?
同じ状況の方、又は情報をお持ちの方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。

#482
  • ちゃちゃ
  • 2021/02/22 (Mon) 15:30
  • 신고

Asumi60さん
ありがとうございます。ペンディングが長引く事を避けるためにも早く電話に切り替えてしまいました。結局同時に送信したメールの方は音沙汰なしです。asumi60さんの状況ならばリアクティブした方が良さそうです。
リアクティブすると、メールが送られてきます。その中にはhirenetに登録するようにリンクなども有りますが、現時点では免除になっているのでシンプルに進めるためにも余計な事はしない方が良いと思います。リアクティベートを完了するとファイルアンタイムリーのステイタスになりますが、放置です。
これで数日後に詳細なしに切り替わって通っている人が多いです。
Asumi60さんのリアクティベートが必要なのは間違いではないと思います。
もう少しがんばりましょう‼︎

#483
  • asumi60
  • 2021/02/22 (Mon) 17:24
  • 신고

Mahaloちゃんさん、ちゃちゃさん
アドバイスありがとうございます。

PendingがInactice Period - Break In Claim Filingのまま長引いて、Reactiveしないで7日間待つつもりだったのですが、
MahaloちゃんさんがUIに電話して問題が解決されたのを知り、たった今UIに電話したところです。
結果的には全て解決しました。

私は12/12でPEUC1が終わり、12/19日までは一緒に入力済み、2/16に1/2-2/13をクレイムする時にDisqualifiedになるのを承知で12/26もクレイムしていました(これがいけなかったんではないかと心配でした。)

UIのスタッフはとても穏やかで親切な方で、万一電話が途中できれた時に備えてこちらの番号をひかえてくれました。

彼女は調べるのに10分ぐらいホールド後、一度戻ってきて上司に確認するのにまた10分ぐらいまたされました。
明日までにはInactivateが消えてるはずとのこと。

何が問題になっていたのかはわかりませんが、Reactiveしなかったことではなさそう?です。

また、Inactiveのペンディングステイタスは7日以内に自動的にクリアになるとUIから言われた人もいるが、私のような状況の人はUIに電話しなければいけないのか尋ねると、個々のケースでちがうから電話して調べてもらった方がよいとの答え。

電話しなければPendingのままになってしまう可能性があるようです。

スタッフによって言うことがちがったり、本当に不明な点が多いのですが、とにかく電話して確認するのが一番早い解決方法だと思います。

ちなみに私はいつもUIのオフィスの代表番号586-8970にかけますが、わりときちんとした話のわかる方がとられるような感じです。
アンドロイドのスマホには自動で電話をかけ続けてくれるオートリダイアルのアプリがあり、内線1までセットできるのでとても便利です。参考になれば。

#484
  • mahaloちゃん
  • mail
  • 2021/02/22 (Mon) 18:10
  • 신고

Asumi60さん
あーよかったですーー!
やっぱり電話して正解ですね。
(電話してもバラバラな事言われるので何が正しいのか分からなくなりますが。。。)
自然にdetail messageが消えるかも。。。とも聞いており、でも
自分は運悪く取り残されpendingのままだったらどーしよーと思いながら、あと1日、あと1日と思い毎日ui siteをチェックしてショックをうける毎日でしたが、これで一つストレスがへりますね。
asumi60さんおめでとーございます! 笑
おつかれさまでした! 笑

#485

#484 mahaloちゃんさんのおかげです。ありがとうございます。
電話してうまくいった体験談に背中を押されました。それまではもうストレスの限界(笑)
お互いよかったですね!

さっき電話の後すぐにDetailsがNot Availableに変わってました。

Pending中の皆様プロセスまでもう少しです。頑張ってください。

“ PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目) ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요