最新から全表示

1. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(70view/1res) 生活 昨日 20:37
2. 金や宝石買い取り(49view/0res) その他 昨日 13:42
3. ハワイの気になるところ(3kview/17res) その他 昨日 12:32
4. 家族ベースの永住権(830view/9res) ビザ関連 昨日 06:27
5. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) フリートーク 2024/06/13 19:20
6. カセットボンベの処分法(183view/3res) 疑問・質問 2024/06/12 07:08
7. Channel-Jについて(10kview/71res) 疑問・質問 2024/06/07 04:27
8. グリーンカード申請(2kview/13res) ビザ関連 2024/06/06 17:22
9. ハワイの自動車保険について。(945view/4res) フリートーク 2024/06/06 17:03
10. シニア女性(924view/5res) フリートーク 2024/06/06 16:59
トピック

ハワイでJ1インターンシップを考える方へ

フリートーク
#1
  • かがみ
  • 2009/02/20 13:17

自分が苦労したのでこれからハワイでJ1 インターンシップを考える方のための掲示板があったらいいと思いまして立ち上げました。また アップ記事jします。

#32

ハム太郎さんへ。
その会社やばくない?
いちお最短で2ヶ月で取れるはずだよ。
1.お金を払う
2.履歴書提出
3.それにみあった仕事を紹介される
4.会社と電話インタビュー
5.書類が届く
6。大使館面接

でした、私の場合。

一年経ってから履歴書提出っておかしくない?
それが基準で仕事紹介されるのに。

仕事先も決まってないんでしょ?

業者に確認とったほうがいいよ。

#33

ハム太郎さんへ。

僕もLAでインターンをしてこっちでいろいろありました。
が、それ以前の問題ですね。
絶対に業者何もしてないですよ。
紹介企業を持っている代理店なら、1週間以内に連絡きますよ。
WACEという代理店の上田さんという方なら相談に乗ってくれますよ。僕もこっちで企業とトラブルになったとき、相談に乗ってくれました。

#34

インターンシップ申し込みから、ハワイの会社探しまでは一生懸命にやってくれて、そこから1年も2年もほったらかす会社があるようなので、要注意。

#35

律苦で早くビザが取れた人いたら、どれくらいで取れたか参考までに教えていただけますか?

#36

インターンシップ業者と言っても悪徳も多いと思う。
知人が日本でネット検索で見つけた東京の業者に頼んだら
相当時間が掛かっていて大変だと言っていました。
2ヶ月でビザが取れたという人もいるし、2年くらい待っていると言う人もいれば、全く区々ですね。
一般的な常識では、どれくらいでビザが下りるのでしょうか?
業者に頼んでいる最中の人も、ビザを取ってハワイに行った人も情報をお願いします。

“ ハワイでJ1インターンシップを考える方へ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。