最新から全表示

1. Channel-Jについて(8kview/68res) 疑問・質問 昨日 21:09
2. ハワイの気になるところ(988view/11res) その他 2024/05/30 21:46
3. Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/22res) 疑問・質問 2024/05/29 13:16
4. ハワイにほぼ友達がいません(1kview/12res) お悩み・相談 2024/05/28 09:51
5. クリニック支払いを書かれてたので(518view/3res) お悩み・相談 2024/05/27 15:07
6. タックスリターン(324view/1res) 疑問・質問 2024/05/25 20:27
7. ハワイで印刷(517view/6res) 疑問・質問 2024/05/23 11:37
8. 友人の死(881view/5res) その他 2024/05/21 14:06
9. パフォーマーを探してます(374view/2res) 疑問・質問 2024/05/20 17:13
10. シニア女性(733view/4res) フリートーク 2024/05/17 11:22
トピック

摂食障害のルームメイト

お悩み・相談
#1
  • これって聞いていいの?
  • 2011/05/20 07:08

ルームメイトが摂食障害のような気がします。

ご飯はいつも気持ち良く豪快に食べるんですが、食べた後にすぐにトイレに行くし、トイレに行ったらなかなか戻ってきません。彼女はたくさん食べるのに、ガリガリだし、もしかして・・・?と思っていますが、本人に聞けないでいます。どうしたらいいでしょうか。

#2

過食症嘔吐が習慣になってしまったんでしょうね。
本人は異常なことをしてると思ってないことも多いようです。(実は私の家族にもいました。今は吐くのはやめたようですが。)
トピ主さんとルームメイトさんが同居する以外にどの程度親しい仲なのかによって、今後の関わりかたや対応のしかたも変わるように思えます。

でもおそらくこのままいけば、嘔吐した固形物でトイレのパイプが詰まり始めてうまく流れなくなり、修理を呼ぶことになるのは目に見えます。
そのときにはっきりあなたのうほうから、なにがおこなわれてきたのかを彼女に問いたださなければいけない事態に自然に追い込まれるでしょうね。
下水のパイプが詰まって、第三者の目にさらされるまでの時間の問題だと思います。

#3

すぐ下痢になっちゃう体質の人もいるよぉ~
摂食障害じゃないかもしれないよ

#4

さらっと聞くのがいいと思います。
かしこまったら聞きにくいので、お腹の調子でも悪い?
って聞いてみたらどうですか?違う返事をしたら、、だったらいいけど、もし過食症とかだったら隠さなくていいからなんでも話してね。というのがいいと思います。

#5

ワタシだったら、自分が打ち明けるまで触れないでホシイデス。

#6

食後のトイレってよくあることですよ。生理現象として正しいと思う。

“ 摂食障害のルームメイト ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。