Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. W-4の記入 Steo3(255view/2res) Preocupaciones / Consulta Ayer 13:22
2. テニス初心者でも参加できる集まり(127view/0res) Deportes 2024/06/21 10:46
3. 音過敏症、睡眠障害(538view/1res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/18 01:01
4. KCCに入学について(403view/2res) Pregunta 2024/06/18 00:50
5. 金や宝石買い取り(336view/2res) Otros 2024/06/17 22:53
6. ハワイの気になるところ(4kview/18res) Otros 2024/06/16 05:16
7. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(366view/4res) Vida 2024/06/15 17:36
8. 家族ベースの永住権(1kview/9res) Relacionado a la Visa 2024/06/14 06:27
9. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) Chat Gratis 2024/06/13 19:20
10. カセットボンベの処分法(1kview/3res) Pregunta 2024/06/12 07:08
Tema

日本人皮膚科医を教えて欲しいです。

Belleza / Salud
#1

日本で手術してくれば良かったのですが、皮膚にできたしこりがあります。
自分で感じているのは粉瘤である可能性が高いと思います。
移住して日が浅く、出来たら日本人のドクターに診察して貰いたいのですが、ご存知でしたら教えて下さい。

#2

答えになってるか分かりませんが、ハワイに日本人の皮膚科の医者はいないと思います。いたら私も教えて欲しいです。
まず、かかりつけのドクターがいたら、そのドクターに相談するか、自分で自分の保険適用の皮膚科を探す事になると思います。
バイリンガルの知人を通訳として連れて行くか、もしかしたら韓国系のドクターだったら日本語もできる人がいるかもしれません。10年以上前に美容系の皮膚科でしたが、ワードのプーケットタイがあるビルの2階に、日本語ができる韓国人のドクターがいました。

#4
  • AL
  • 2022/07/16 (Sat) 11:46
  • Informe

先日、私も皮膚にしこりがあり摘出しました。
かかりつけ医にまずかかって紹介状を書いてもらい、外科に行きオフィスで摘出してもらいました。紹介いただいた外科医も偶然日本人のドクターでしたが、ハワイで保険に入られてるのであれば通訳を無料でつけることができると思うので予約の際に通訳を依頼するといいと思います。

#5
  • nuiloamama
  • 2022/07/16 (Sat) 14:36
  • Informe

先ずはホームドクターです。
私のホームドクターは皮膚科、簡単な外科手術をします。
以前、私は背中に大きな粉瘤ができ、まず膿を出して少し小さくしてから切開しましたが、ホームドクターの処置室でしました。

#6
  • MA
  • 2022/07/18 (Mon) 00:44
  • Informe

#2Redさん
ありがとうございます。韓国人ドクター調べてみます。
手術となったら、保険のカバーの事も大事ですね、
参考になります。

#7
  • MA
  • 2022/07/18 (Mon) 00:48
  • Informe

#AL san
かかりつけ医さんに先ずは相談します。日本人外科医ドクターの事も伺ってみます、その方の病院が心強いです‼︎通訳がつけられるのも初めて知りました(恥)ありがとうございます。

#8
  • MA
  • 2022/07/18 (Mon) 00:52
  • Informe

#5Nuiloamama san
自己判断ですが、私も粉瘤だと思います。太ももにいくつか、気づいたらありました、、、悪性の粉瘤もある様なので、まずはかかりつけ医に行かないとダメですね。
簡単な手術との事、少し安心しました。心強いです。お返事感謝します。

Plazo para rellenar “  日本人皮膚科医を教えて欲しいです。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.