最新から全表示

1. ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res) お悩み・相談 今日 19:35
2. Channel-Jについて(8kview/69res) 疑問・質問 今日 19:25
3. さよなら TV JAPAN(1kview/10res) エンターテインメント 今日 19:23
4. Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res) 疑問・質問 今日 17:03
5. ハワイの気になるところ(1kview/11res) その他 2024/05/30 21:46
6. クリニック支払いを書かれてたので(540view/3res) お悩み・相談 2024/05/27 15:07
7. タックスリターン(331view/1res) 疑問・質問 2024/05/25 20:27
8. ハワイで印刷(522view/6res) 疑問・質問 2024/05/23 11:37
9. 友人の死(893view/5res) その他 2024/05/21 14:06
10. パフォーマーを探してます(377view/2res) 疑問・質問 2024/05/20 17:13
トピック

日本から持ち帰り

お悩み・相談
#1
  • Food
  • 2022/12/27 17:48

在住ですが 日本から食べ物を持ち帰りたいのですが
肉類は規制があると思うので
お刺身など すぐに食べる感じで持って帰りたいと思っています。
やったことがないので 経験のある方はどのようにされたか教えていただけますと幸いです。
冷凍するのか
手荷物なのか などです。冷凍も持っていくが
通常のも などです。
今までも 送ってもらった荷物に何度も
没収があり 没収は避けたいです。
よろしくお願いします。

#21
  • Food
  • 2023/01/16 (Mon) 14:14
  • 報告

冷凍うに など思い切り冷凍してクーラーバッグ的なのに入れる予定ですが乗るまでに12時かくらいはかかるとして
手荷物ですが 食品が溶けると多少水が出ると思うのですが 手荷物でいけますでしょうか 早めに回答いただきたいです
お願いします

#22

空港まで冷凍したものと保冷剤を入れて持っていって
保冷剤はリキッド扱いになると思うので、空港で捨てる。
あとは冷凍されたものだけで大丈夫ですよ。ハワイまで持ちます。
何事もやってみたらいいんですよ。

#23

補足 水滴がつくというのはありますが私が冷凍物を持ってくる時の
やり方は薄手のタオルや手拭いで包んでジップロックに入れる、です。
保冷バッグはそんなに大きいものではなくサイズ的にそんなに大きなものではなく
そこに結構ぎっちり冷凍したものを詰めていまので畿内もちおみでハワイまで
凍ったままです。

#24

何度も冷凍マグロの味噌漬けを持って来てます。
お店が冷凍で売っているので保冷剤と保冷バッグはお店の物でした。
出発の朝買いに行ってそのままハワイに持ち帰りました。保冷剤はジェル状
なのでリキッドでは無いと思いますが凍った物が溶けた水が少し出ていたと思います。
勿論マグロはすっかり解けてましたが味噌漬けなので美味しく頂きました。

#25
  • Food
  • 2023/01/20 (Fri) 22:38
  • 報告

皆さま ありがとうございます
無事に持ち込みできました。 ハワイで売ってるのは知ってますが やはり同じ金額でも美味しくたくさん家族に食べさせたかったので持ち込みしました。
冷凍して保冷剤も入れ 大きい発泡スチールは高さが厳しかったので タオルや保冷バックを使用しました。
到着後はカチカチではありませんでしたが まだ冷凍されてました。 今後もその方法でいきたいとおもいました。

“ 日本から持ち帰り ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。