「질문」 표시중

1. Channel-Jについて(8kview/68res) 질문 어제 21:09
2. Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/22res) 질문 2024/05/29 13:16
3. タックスリターン(324view/1res) 질문 2024/05/25 20:27
4. ハワイで印刷(520view/6res) 질문 2024/05/23 11:37
5. パフォーマーを探してます(375view/2res) 질문 2024/05/20 17:13
6. クリニックの支払いについて(644view/3res) 질문 2024/05/05 19:44
7. タックスリターンについて(416view/1res) 질문 2024/05/05 14:50
8. ULTRA MOBILEについて。(158view/0res) 질문 2024/04/29 17:26
9. State IDについて(451view/2res) 질문 2024/04/27 08:25
10. 個人事業主のestimated taxの支払いについて(269view/0res) 질문 2024/04/08 12:38
토픽

【質問】UIにて一時的に仕事が増える場合のクレーム方法について

질문
#1

先日UI OFFICEにもメールをしましたが、まだ返信がありませんのでもしお分かりになれる方がいらっしゃれば教えてください。

もともとフルタイムで週5日勤務でしたが、
パンデミックで現在週3日勤務となっており、減給のためUIを受給しております。(受給タイミングが遅かったのでまだUIです)

6月の3週間のみ、一時的に会社の仕事が増えるため、
この期間は週5日勤務になることとなりました。その後はまた週3日勤務に戻る予定です。

この場合、週3日勤務に戻った際スムーズに受給をされるためには、

・この3週間の間もレポートを続けた方がよいのでしょうか?(週40時間で申請するため、結果は必ずDECLINEになります)
・もしくはこの状況をUIオフィスに連絡するなどが必要でしょうか?

もしご存じの方や同じ境遇を経験された方がいらっしゃればシェアしていただけますと幸いです。

#2

別トピでお願いした通りに新しくトピを立ち上げて下さってありがとうございます。

新スタートするJob Searchに関して限定的に質問を受け付けていましたが、現在の私はUIアカウントを使っていなく、私の知らない間にUIシステムが日々バージョンアップしている為、正確にお答えし兼ねるので、現在は私宛の質問を受け付けていないことをご了承下さい。

以下のトピでほぼ回答やヒントが見つかりますので数日かけて一通り読んでみて下さい。そうすればトピで重複の質問したりコールセンターに電話する手間を省くことが出来ます。膨大な情報量ですが、読むのが面倒臭い場合はコールセンターに直接質問する流れでお願いします。

「PEUC失業保険13週間延長プログラム」トピ
「PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目)」トピ
「PEUC9月延長プログラム(PEUC3回目)トピ

本題に戻りますが、UIオフィスに連絡する必要はありません。そして3週間分を毎週ファイリングして下さい。週5日勤務を毎週ファイリングしたことが理由で失業保険の資格が無効になることはないのでご安心下さい。

以下のタイムラインで進めたら大丈夫です。

① 週5日勤務パターンになる

② 毎週ファイリングする

③ 週5日勤務の週はDisqualified表示になり、Detailsのほうは「Reported earnings of $ ●●● is greater than your weekly benefit amount of $●●●」もしくは「Worked 40 hours or more」表示になる。Disqualified表示になると、その週は週300ドル支給なし

④ 週3日勤務パターンに戻る

⑤ 時短の労働収入を毎週ファイリングする

#3
  • K
  • 2021/05/26 (Wed) 22:43
  • 신고

sunset様

お忙しい中早々にご返信いただき本当にありがとうございます。
誤ってクレームを出さないという選択をしてしまいそうでした。助けていただきありがとうございます。
今後も以前から積み上げていただいている質問リストを参考にさせていただきます。
いつも本当にありがとうございます。

#6

Kさん、

週5日勤務分を毎週ファイリングしてもしなくても良いですが、ファイリングしても全く問題なかった実例のほうが圧倒的に多かったのでファイリングすることをアドバイスさせていただいた次第です。

“ 【質問】UIにて一時的に仕事が増える場合のクレーム方法について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요