Show all from recent

1361. 荷物の送料(3kview/3res) 프리토크 2013/07/01 10:40
1362. マッサージセラピストで働いてる人へ(2kview/1res) 프리토크 2013/06/30 05:34
1363. さすがと思うこと。(15kview/24res) 프리토크 2013/06/21 06:58
1364. 市民権(1kview/1res) 고민 / 상담 2013/06/20 10:51
1365. サマースクールについて・・・(2kview/0res) 고민 / 상담 2013/06/17 15:04
1366. Aulaniに行きたい(2kview/1res) 프리토크 2013/06/08 02:34
1367. 姉妹のグリーンカード申請について(2kview/1res) 고민 / 상담 2013/06/07 04:05
1368. 真言密教(1kview/0res) 프리토크 2013/05/25 07:01
1369. フランク&アイリーン(5kview/0res) 고민 / 상담 2013/05/22 04:11
1370. コピーを取りたいのですが、コピー機ってどこにありますか?(11kview/4res) 고민 / 상담 2013/05/21 03:50
Topic

荷物の送料

프리토크
#1
  • サクラモチゾウ
  • 2013/05/17 11:14

アメリカ本土からハワイに引っ越したかたはどこを使いましたか?
引越しをするにあたって、色々調べていますが、
USPSのフラットレートが一番安いのか、他にどこかありますか?
内容は衣類、布団、生活用品などもろもろです。

あと、現地で物は買ったほうが良いのか、のちに色々買うくらいなら、
送ってしまった方がいいのでしょうか。
ベッドとかは現地で購入した方がいいんでしょうか?
IKEAがないので、悩んでいます。。
お願いします。

#2
  • ライオン大好きともこちゃん
  • mail
  • 2013/06/03 (Mon) 04:25
  • Report
  • Delete

私も同様に悩んでいます。

#3

私達も、昨年ロスから引っ越してきました。

1)荷物の発送
UPSを考えているのであれば、余り荷物は多くないのでしょうね。
Bedを送ると成ると、本土の乙仲業者(日通など)を使ったほうが安いと
思います。 ちなみに、私は、40フィートコンティナー満載で送り、
乙仲は、Japan Expressと言う業者に御願いをしました。
見積もりを取るにしても、ある程度梱包を済ませないと送料価格は、
出て来ませんよ。

2)ハワイ現地で購入するものと本土購入する物

基本的に、趣味(色・形)を優先する物、例えば、カーテン/リネン/
照明器具などは、価格・選択肢を考えると本土で購入がBetter。
ハワイは、とにかく、選択肢が少ないので、困っています。

用途を重視で大きいもの=マットレスなどは、ハワイ。
それから、趣味は有るが、妥協でき、購入後、修理(保証)などが
出て来る電化製品は、ハワイで購入することをお勧めします。

Good Luck

#4
  • ライオン大好きともこちゃん
  • 2013/07/01 (Mon) 10:40
  • Report
  • Delete

>真 ハワイさん

コメントありがとうございます。

ハワイは選択肢が少ないのですね・・
やはり島国だからなのでしょうか。

私のイメージでは、ハワイは物価が高い上に品物は似たり寄ったりという感じがします。
まぁ、生活用品はそこまで凝らなくてもいいか、と思わせるのがハワイの魅力なのだとは思いますが。

Posting period for “ 荷物の送料 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

マッサージセラピストで働いてる人へ

프리토크
#1
  • vivinoncyan
  • mail
  • 2013/06/29 07:56

最近、会社の先輩が腰が痛いから、重たいのは手伝ってといわれます。
それも、仕事場の上司がいないと必ず言ってきます。
タンクの水を持ち上げたり、掃除機かけたり。やりやすいベットに変わってあげたりしています。そして重労働は結構してあげています。
彼女は正社員なのですが、私は違います。
マネージャーがいるときはご自身でやっていますが居ないとかなり仕事やりません。
私はコミッションだけなので、はっきり言って体の負担は同じだし、コミッションの手助けをしてるようで疲れます。
私も自分の仕事で精一杯なのに。
そんなことありませんかね?

#2

そんな人、どこにでもいますよ。悩んでもしょうがない。手に職があり、技術があるなら良いじゃないですか。遠慮なく他に行ってしまいましょう。

Posting period for “ マッサージセラピストで働いてる人へ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

さすがと思うこと。

프리토크
#1
  • PLASMINAS
  • 2012/12/30 06:07

ハワイに移住して1年、本土の日本人とハワイの日本人、さすがハワイの日本人。

超高飛車、超島国根性などなど。

皆さんどう思いますか?

酷かった対応は、E-Mailで「電話してきてください。」と、返信があったので、電話したら、何にも説明なし。「はいどうそ。」って。

それと、ある携帯会社の求人広告を見て電話したら、いきなり、「学生?」と聞かれたので、「違います。」と言ったら、「あ。。。。。。。。」となんか意味の解らないことを言い出したので、即、電話切りました。話したくないので。

ハワイ在住の長い日本人は日本から来た日本人や本土から来た日本人を見下す傾向にあると解りました。ハワイに長く住んでるとそんなに偉いんですか。

#21

日本人に生まれて本当に良かったと思いません?日本人にも色々な人がいるけど、他のアジアの方達より民度が高いと感じる事が多くありませんか?語弊があるかもしれませんが日本人には思いやりの精神や常識が一般的にあると思います。嫌だと思う人は無視すれば良いだけ。ハワイには良い日本人が沢山いますよ。ハワイにいる日本人から見下されていると感じる人は心が貧しいか、本当に実際に民度や常識が無かったりするから仕方ないのでは?

#22

PLASMINASさんの言いたいことを要約すると、
「ハワイに長く住んでいる日本人の態度が悪くて礼儀知らずで、観光や新しく来る日本人を見下しているので、腹が立っている」
「賛同・共感してくれる人が欲しい」ということですね。
それに対しての#5さんの回答が、PLASMINASさんの意にそぐわぬものだったので許せなかった、というところでしょうか。

ただ、私がお見受けするところ、#5さんはPLASMINASさんの言わんとしたことを勘違いしただけで、
経験者として、あなたのために親切に時間を割いて長文を書いてくれたように思います。
決して、あなたを見下したり、考えを押し付けたわけじゃないと思いますよ。
ご本人も思いもよらないあなたの怒りぶりにビックリされたはずです。

私は「島国根性」は悪い面だけではないと思いますが、
そうやって自分と違う考え方に対して怒りをぶつけるというのも、
あなたのいうところの「高飛車・島国根性」に通ずるものがあるのではないでしょうか?
「相手の意見を一つの考え方として受け入れる」という能力を養うことも必要だと思います。
とはいえ、PLASMINASさんが現地の日本人に腹を立てているということが、
この怒りのレスの根底にあるんだろうということも想像できます。


ちなみに私は現地の人といることが多いので、日本人コミュニティのことは良く分からないのですが、
LAでは日本人同士(長く住んでいるとか関係なく)があまり協力し合わない印象を受けました。
あ、でも、ただの私の印象ですから、きっと違う人もたくさんいると思います。
逆にアメリカ人(移民を含む)は以外にドライな方が少なかったです。干渉しすぎ!とよく思いました…。

PLASMINASさんはLAでよほど嫌なことがあったんでしょうか?
「充実した生活を送れるかどうか」は、「その人が何を望んでいるか」次第だと思うので、お二人のどちらの意見も間違ってないですよね。
わたしは、PLASMINASさんとも#5さんとも見解は違いますが、人間はみんな違っていいんだと思います。

今回は、矛先がハワイに長く住んでいる方へ向かっていますが、
現地に住む日本人だけじゃなく現地人も「日本人観光客嫌い」っていうことも結構あるんですよね。表に出さないだけで。
もちろん、個人的な好き嫌いの問題とは別ですよ。

もし日本の自分の家の近所に年間あれだけの外国人観光客が訪れて埋め尽くされたら、私たちも少しは不快に思うんじゃないでしょうか?
そう考えると、「同じ日本人として恥ずかしい」というような行動を、観光客が知らず知らずしているんじゃないかとも少し思いました。
同じ民族だからこそ余計に怒りが湧くのかもしれませんね。
せっかくの海外旅行ではしゃぎたい気持ちも分かりますが…。
難しい問題ですね。


これからハワイに住むことになってこちらの掲示板を見てみたのですが、あまり良くない印象の書き込みが多くて残念です。
どんなところなのか不安が大きくなるばかりです。

私たちは選択するという能力があるので、
お互いあまり悪い部分だけを見ずに良い部分に焦点を当てて楽しく生きたいものですね。


ああ、思わず長文を書いてしまった!

#23

PLASMINASさんのご意見には一理あり!そう思っている人が多々いるというのがわかってよかったんじゃないですか。そのためのびびなびさんのフリートーク掲示板なんですから。

#24

まあ どこに住んでも いい人悪い人いるし、いいことも悪いこともありますよ。 今Hawaiiに住んでいられることに素直に感謝できるのならいいじゃないですか。
ちなみに カマアイナに近い制度と言うかサービスは他州でもあります。
Las Vegasのホテルやショウではその郡の住民向けに割引があるしSo.CalではDisneylandやUniversal Studioはたまに住民割引がある。Alaskaでは一定期間すんでいる住民はパイプライン絡みで年間いくらか州から手当てをもらえたと思う。
Ae aku e kaʻikaʻi i kou puʻuwai

#25

ま、住めば都だね もてない男も、もてるハワイ、日本からわんさか女性が来るんだもんな~そりゃいいトコでしょね
入れ食い状態wwでもなぁ・・それも飽きるんだよな・・

Posting period for “ さすがと思うこと。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

市民権

고민 / 상담
#1
  • herosan
  • mail
  • 2013/06/13 15:05

市民権をとる際に、書類で2人が一緒にタックスリターンをしてないといけないのでしょうか?

#2

いえ、大丈夫ですよ。

Posting period for “ 市民権 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

サマースクールについて・・・

고민 / 상담
#1
  • ゆぅちゃん
  • mail
  • 2013/06/17 15:04

初めまして!!
4歳になる娘のママです。
Hawaiiが好きなこともありHawaiiのサマースクールに興味があります。
でも全然どぅ進めていいか分からず英語も苦手!現地にお友達もいなく悩んでいます。
良かったら教えてくれませんか?
そしてお友達になってくれると嬉しいです!
暇なときmailや話したりしませんか?!

Posting period for “ サマースクールについて・・・ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Aulaniに行きたい

프리토크
#1
  • LocoMocoMoco
  • 2013/05/27 10:07

ハワイ在住です、子どもも夏休みになったので一緒にAulaniに行きたいのですが、宿泊者でなくても入れるのでしょうか?
駐車場のことや参加できるイベント?レストランのことなど教えてください。

#2

宿泊客でなくても入ることはできますが、プールなどは宿泊客でリストバンドが必要です。駐車場代は1時間10ドル~1日35ドルでそこのレストランを利用するとタダになったような。。。
私的には1度行けばもういいかなって感じです。
でも、ミッキーや他のキャラクターに気軽に会えるし写真も取れます。楽しんくださいね。

Posting period for “ Aulaniに行きたい ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

姉妹のグリーンカード申請について

고민 / 상담
#1
  • HAANA
  • 2013/06/04 03:59

知っている方がいらっしゃったら教えてください。
(以前に同じ投稿がありましたら申し訳ありません)

姉妹がアメリカ市民と結婚して、
グリーンカードを取得後に市民権を取得します。
市民権を取得することにより、
姉妹までグリーンカードをサポートできると聞きました。
但し、年々、ルール(条件)が厳しくなっていて、
取得まで10年以上掛かるということをニュースで読みました。
そこで教えていただきたいことがあります。

①グリーンカード申請中、
アメリカに長期で滞在する方法はありますか。
学生ビザかJ1ビザで滞在することを考えていますが、
(これらのビザは帰国することが前提なのは存じ上げています)

②学生ビザからJ1ビザへの書き換えは出来ますか。
J1ビザから学生ビザへの書き換えは難しいと聞きました。

③学生ビザやJ1ビザで滞在中に就職先が見つかった場合、
就労ビザへの書き換えはできますか。

質問ばかりで申し訳ありませんが、
同じような経験のある方や知識がある方から、
アドバイスをいただけたら幸いです。
また、この書き込みが、
同じように悩んでいる方との交流の場になればと思います。

よろしくお願いいたします。

#2

兄弟によるグリーンカードサポートはご存じのように10年以上かかり得る、気の遠くなるような道のりです。
アメリカにいながら申請となると審査が始まる日(Priorty Date)が来るまでビザを保持していないとならないと思います。
現在兄弟からのサポートは2001年に申請した人の審査がされているところのようです。
と、なると学生やJ1ビザで滞在しながらの申請では、とてもpriority Dateまでビザを維持するのは無理です。
(将来priority Dateが早まる可能性はあるかもしれませんが、早々望めないと思います)
Eビザでしたら条件さえクリアしていれば更新し続けられるので、まだ可能性はありますが。。。

また姉妹の方は既にご結婚されているのでしょうか?
もしこれからというのなら姉妹の方がグリーンカードを取得後、市民権申請まで3年待たなければなりません。

②、③は可能ですが、先で申し上げたように学生やJ1からの兄弟サポートのグリーンカード申請は不可能に近いと思います。

Posting period for “ 姉妹のグリーンカード申請について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

真言密教

프리토크
#1
  • motoyama
  • mail
  • 2013/05/25 07:01

どなたか真言密教に詳しい方いらっしゃいませんか?
いろいろお話をお聞きたいのですがメールください。

宗教勧誘メールはお断りします。

Posting period for “ 真言密教 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

フランク&アイリーン

고민 / 상담
#1
  • yuuui
  • mail
  • 2013/05/22 04:11

フランク&アイリーンのシャツを購入したいのですが、どこのショップに売っているか知ってる方いたら教えてほしいです!よろしくお願い致します。

Posting period for “ フランク&アイリーン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

コピーを取りたいのですが、コピー機ってどこにありますか?

고민 / 상담
#1
  • MMM33
  • mail
  • 2013/04/10 11:49

ペーパーワークのためにコピーが必要なのですが、どこでコピーが取れるのかわからず困っています
セブン-イレブンとかにあるのでしょうか?

#2

Fedexでやってると思います。値段は分かりません。すみません。

#3

OFFICE MAX, OFFICE DEPOT

#4

Fedex(アラモアナセンターの裏)では1枚10セントです。ただ、クレジットカードかデビットカード利用の値段です。または店内でプリペイドカードを購入します。
セブンイレブンは15セント、図書館は25セントでした。

#5

ありがとうございます

Posting period for “ コピーを取りたいのですが、コピー機ってどこにありますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.