최신내용부터 전체표시

1. Mint Mobileをお使いに方に質問です。(1view/0res) 질문 오늘 01:53
2. W-4の記入 Steo3(257view/2res) 고민 / 상담 어제 13:22
3. テニス初心者でも参加できる集まり(128view/0res) 스포츠 2024/06/21 10:46
4. 音過敏症、睡眠障害(538view/1res) 고민 / 상담 2024/06/18 01:01
5. KCCに入学について(404view/2res) 질문 2024/06/18 00:50
6. 金や宝石買い取り(336view/2res) 기타 2024/06/17 22:53
7. ハワイの気になるところ(4kview/18res) 기타 2024/06/16 05:16
8. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(366view/4res) 생활 2024/06/15 17:36
9. 家族ベースの永住権(1kview/9res) 비자관련 2024/06/14 06:27
10. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) 프리토크 2024/06/13 19:20
토픽

子供たちをハワイで育てることについて

프리토크
#1
  • Think123
  • 2011/01/13 11:45

ハワイのホノルルが子供を育てる環境にすごくいいとTop10入りしていたので、トピックしてみました。ちなみに、現在L.A在住ですが、大気汚染U.S No.1のLos Angelesでアトピーと食物アレルギーを持つ娘と息子のことを考えるとどこか良い環境に引越ししなければいけません。どなたかすばらしい情報をお持ちの方がいたら、ぜひ、教えていただきたいです。

#2

TOP10入りしてたとは本当ですか?
お天気はハワイは良いですけれど学力レベルは断然低いですよ、ハワイ。

ハワイ教育レベルがとっても低いのは有名な話です。

勿論オバマ大統領が通っていたプナホウスクールは普通の家庭の子は通わせられない金額で、カメハメハはハワイの血が?流れていないと入学できないそうです。

ただアトピーのお子様、可哀想ですね。
健康第一でハワイ、そのかわり教育は最低レベル。。
本土で良いところがあればベストなのかもしれません。


日本人の親達はその部分で躊躇することが多いようです。

#3

オレゴンはいかがですか?
自然豊かで、空気も綺麗だったと思います。
学校 教育事情はわかりません。

#4

アトピーと食物アレルギーを持っていらっしゃるとは、とても大変ですね。
ミシガンは教育制度が整ってると聞きました。
場所にもよりますが、自然が多い地域もあるのでいいのでは?

あまり日本語学校はないかもしれませんが。

#5

うちの子もアトピーとアレルギーで・・・もうすごく色々勉強しました。14歳でハワイに留学させ・・・現在、色々気を付けさせていて・・・何とか今は普通並みの生活です。私が気を付けたこと~メールしましょうか?

“ 子供たちをハワイで育てることについて ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요